[過去ログ] 【OBS】Open Broadcaster Software Part.11.2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
148: 2024/04/18(木)20:28:09.95 ID:957Vc1MD0(1) AAS
はい出た後だし情報
345(1): 2024/06/20(木)04:51:10.95 ID:HtcL1EVu0(1) AAS
>>344
できるよ
音声の録音はOBS使う必要ないけどね
387: 2024/07/06(土)17:55:56.95 ID:SRtODn/70(1) AAS
○配信ドラマ
山下も動かない
おそらく
現在
392: 2024/07/06(土)18:31:54.95 ID:ovYomJWk0(1) AAS
たまに10秒ほど考えた
もうええて
外部リンク[mp4]:i.imgur.com
403: 2024/07/10(水)17:40:37.95 ID:pza26aKy0(1) AAS
どっちだ?
画像リンク[png]:i.imgur.com
441: 2024/07/14(日)12:01:06.95 ID:xzCVc22s0(1) AAS
いるやつには馬鹿だ(相対的な性格には、高速道路の後方がかなり究極の食い物らしいので
535: 2024/07/28(日)14:10:26.95 ID:c8SPRmUA0(1) AAS
しかもぶっせえし
それなりに上がるんだ?
722: 2024/10/01(火)18:59:00.95 ID:fwtf99ta0(1/2) AAS
なんか録音しても音が飛び飛びになります
ヘッドセットでもパソコンのマイクでもとにかく全部のマイクで試したんですが変わりません
原因がわかる方はいらっしゃいますか?
746(1): 2024/10/19(土)08:34:52.95 ID:eHQtukVe0(1) AAS
そもそもAV1やH265で配信するメリットが皆無だろ。
視聴する側は、映像のきれいさなんて微塵も関心無いだろうし
配信する側のエゴを押し付けるのは程々にしとけ
755(1): 2024/10/20(日)23:01:44.95 ID:tOrGfVVs0(1) AAS
>>752
OBSは決して手軽ではないし、
最新ビルドになればなるほどサポートから外れるグラボも増えてくるし
いくらでも存在意義もあるとおもうぞ
951: 05/05(月)14:48:39.95 ID:IkV7YDos0(1) AAS
>>947
NVに比べるとAMFの使い勝手は正直カスレベルだけど
Win10以降と、32GB以上のメモリと、RX400以降グラボと、OBS v30.x以降を組み合わせれば
HEVC 1080p 60fpsぐらいならCPU使用率6%前後のまま、GPUで快適にエンコ運用できるで
そこまで悪くはないかな。
999: 08/01(金)00:15:17.95 ID:3c7RO4tH0(1/2) AAS
そうだろうな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s