[過去ログ] 【OBS】Open Broadcaster Software Part.11.2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
178: 2024/04/20(土)22:07:10.80 ID:zOD3K0hg0(1) AAS
アイスタなんか難平して火が着いたら発熱量はガソリンに比べてのが
290: 2024/05/10(金)01:34:45.80 ID:oexb7k+N0(1) AAS
いつもズレてるよね
毎日働いて
372: 2024/07/05(金)20:25:59.80 ID:qNHpXjO30(1) AAS
年齢の高い世代ほど「賛成」が半数を超えているぞ!
634: 2024/08/20(火)12:23:51.80 ID:M3ZIoZCd0(1) AAS
>>623
うまく説明できなくてスミマセン。 OBSスタジオの音声ミキサーのゲームキャプチャーがアクティブなのにレベルメーターが全く動いてなくて音声設定トラブルをあれこれ試したのですが改善されなく困っています。
639
(3): 2024/08/21(水)11:30:04.80 ID:qswLuuoL0(1) AAS
>>638
OBSの「音声ミキサー」の隅にある歯車アイコンを押すとオーディオの詳細プロパティの画面が出ると思うけどそこのスクリーンショットをアップロードできるか?
662: 2024/08/22(木)11:52:36.80 ID:HYPJIAwl0(1) AAS
それに国会議員
770: 2024/10/22(火)19:13:43.80 ID:+Mi853BT0(1) AAS
安直に電源の劣化と決めつけるのはどうかと思う
M/Bの劣化の可能性もあるだろうしな
811: 2024/12/07(土)21:03:45.80 ID:mKooOjWU0(1) AAS
Windows 11 Pro
OS ビルド 26100.2454
OBS 31.0.0

>>804だが31.0.0に変えたらSTV-AV1で正常に録画可能になった
911: 03/15(土)22:20:30.80 ID:53daEJZJ0(1) AAS
HDMIキャプチャデバイスを MS2109チップから MS2130チップに変更したら OBSで音が出なくなった
音声設定での入力選択肢が「デスクトップ音声」でなく「マイク音声」の方にあったので設定したら出るようになった

キャプチャデバイスによってはマイクとして出力しているものもあるようだ
927: 04/19(土)22:15:41.80 ID:11LompWc0(1) AAS
>>926
なんで君の違法行為に手を貸す必要がある?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s