radiko関連ソフト総合 Part31 (905レス)
radiko関連ソフト総合 Part31 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710404310/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ 5f72-q44S) [] 2024/03/14(木) 17:18:30.94 ID:ADi4iPr10Pi radiko関連ソフトの総合スレです。(>>2-5 あたりも併せてお読みください) 【配信元】 ■radiko https://radiko.jp/ ■radiko Wiki https://ja.wikipedia.org/wiki/Radiko ■radiko未参加局 なし(2020年9月1日、現在放送中の民放ラジオ99局全てが参加となる) ■らじる★らじる https://www.nhk.or.jp/radio/ 【前スレ】 ■radiko関連ソフト総合 Part29 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1636013355/ ■radiko関連ソフト総合 Part28 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1560750654/ ■radiko関連ソフト総合 Part30 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700874090/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710404310/1
886: 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 71a8-h/iC) [sage] 2025/08/23(土) 15:43:37.04 ID:p5eOXhw90 らじるれ朗でいいな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710404310/886
887: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c976-GtPj) [sage] 2025/08/23(土) 16:09:28.72 ID:B5evf0/H0 >>886 ネットラジオの録音を元のストリーミングデータにアクセスする事を放棄して わざわざWindowsの音声出力のキャプチャなんて手法を使ってる 無駄の極みみたいなソフトをなぜ支持できるのか理解できん。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710404310/887
888: 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 71a8-h/iC) [sage] 2025/08/23(土) 16:28:21.39 ID:p5eOXhw90 >>887 それで規制回避してるって分からないのかい? これがギリギリラインなんだよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710404310/888
889: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d902-XTlc) [sage] 2025/08/23(土) 17:33:58.91 ID:CeRjPH8E0 お前らホント録音が好きやのw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710404310/889
890: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b22-QySj) [sage] 2025/08/23(土) 18:38:37.30 ID:8HsbnyCA0 Jプラグインはかなり便利に使ってますが 一回 ffmpeg -i before after しないとなぜか車載で聴けないんだよな やはり最初からできると嬉しいです 拡張子はm4aのままでいいですが ちなみにffmpeg一回通すと 47kbp/s → 130 kbps/s になります http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710404310/890
891: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c976-GtPj) [sage] 2025/08/23(土) 19:02:35.30 ID:B5evf0/H0 >>890 それコーデックにcopyオプション指定してないだろ。 無駄に再エンコードしてるぞ。 ffmpeg通す時は-acodec copyオプション入れとけ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710404310/891
892: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b07-v1Wv) [sage] 2025/08/23(土) 20:37:32.34 ID:8HsbnyCA0 jプラグインではなかったすまん 手動でrajiko でdlした拡張子aacのものだったよ元のは m4aからm4aの変換はそもそも出来なかった そこでjプラグインへの願望でした http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710404310/892
893: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c96e-YAjS) [sage] 2025/08/23(土) 22:20:40.95 ID:UaLxghxx0 らじるらじるオペラファンタスティカとか途中までしか再生できない番組があるのなんとかならんか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710404310/893
894: g (ワッチョイ a9da-+I3A) [sage] 2025/08/24(日) 10:32:44.55 ID:VXEdKMut0 >>892 たぶん車はHE-AACに対応していない 891さんが言うとおり、そのffmpegコマンドは再エンコードしてる。そこでコーデックは車が対応しているAAC-LCに変わる。 まぁ、劣化が聞こえないなら問題ないかなぁ ちょっと面倒だけど、yt-dlpコマンドに --use-postprocessor FFmpegCopyStream --ppa CopyStream:"-c:a aac" をつけたら、yt-dlpは自動で再エンコードする あるいはyt-dlp configに追加して http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710404310/894
895: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddcf-Cq52) [] 2025/08/24(日) 19:00:13.22 ID:TugmwdyX0 >>877 転勤先から地元の局をブラで聞いている エリアフリーが使えなくなるのは困る http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710404310/895
896: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddcf-Cq52) [] 2025/08/24(日) 19:00:14.90 ID:TugmwdyX0 >>877 転勤先から地元の局をブラで聞いている エリアフリーが使えなくなるのは困る http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710404310/896
897: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddcf-Cq52) [] 2025/08/24(日) 19:01:54.37 ID:TugmwdyX0 なんで、2件も投稿されちゃうの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710404310/897
898: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6902-t8gG) [sage] 2025/08/24(日) 19:07:38.71 ID:5MWvXzZN0 大事なことなので2回言いましたw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710404310/898
899: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddde-W0Wb) [] 2025/08/25(月) 00:01:49.57 ID:Q8/Tlei90 おおごとなことなので http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710404310/899
900: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bef2-yET9) [sage] 2025/08/25(月) 01:55:34.85 ID:EvjAn6Uh0 困るならエリアフリー385円払えばいいだけでしょ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710404310/900
901: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ caca-BVU1) [sage] 2025/08/29(金) 20:47:43.46 ID:0PD+/xaI0NIKU 東京の番組録音したいけど、1番組だけのために4620円/年払うのもなぁ と、いろいろやったところ手順が面倒だけどradikaで録音できるようになった。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710404310/901
902: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dc6-9jHu) [sage] 2025/08/30(土) 18:04:23.58 ID:8+0yuLZg0 radikaで引っ張り損ねたのをffmpegで取ろうとしたら Waterfox6.6.1でX-Radiko-AuthToken:が出てこない (chromium系だと編集して再送信がわからん) でWaterfoxClassicでやったら出てきた Firefox128.14.0esrでも出てきた SeaMonkey2.53.21でも出てきた Basilisk2025.07.04でも出てきた 誰かFirefoxの最新版で試してみてくれ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710404310/902
903: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fecd-W0Wb) [] 2025/08/30(土) 19:44:00.81 ID:BDmAQDoZ0 手順を提示せよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710404310/903
904: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM5a-ZaP7) [] 2025/08/30(土) 20:31:39.82 ID:Y1NO29o7M ラジのすけのアップデートしたら変になった オシマイなのか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710404310/904
905: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4af5-1H/K) [sage] 2025/08/30(土) 23:28:09.35 ID:2PquuiWY0 ラジのすけ不具合修正って書いてあるのに エリア指定失敗バグ発生しててどこが不具合修正やねん。 粛々と旧Ver.XAPKをミラーサイトから落として APKPureアプリなりなんなりでひとつ前のに戻すべきだな。 つか前のバージョン去年なのかよラジのすけ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710404310/905
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s