[過去ログ] AviUtl総合スレッド97 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
623(1): 2024/12/04(水)12:50 ID:YIDJQCJh0(1/7) AAS
Davinch Resolve(無償版)で同じ事をやりました
入力動画:4K60fps動画(8分)
Aviutl:264guiexでの出力:15分で出力
Davinch Resolve(無償版)(H.264)での出力:6分39秒で出力 ※無償版にはNVEncがない模様。NVEnc使えたら更に早くなりそうです
Davinch Resolve(無償版)(AV1) での出力:2分50秒で出力
4k時にソフトでここまで差が出るは思いませんでした
Davinch Resolveの操作がaviutlと違いすぎて億劫ですが乗り換えの検討もしてみます
624(4): 2024/12/04(水)15:23 ID:lInlGw2r0(1/2) AAS
>>622
4Kの素材を扱っていないので推測しか出来ませんが…
ソースの形式は、何でしょうか。
ソースのデコードに何をお使いですか。
ソースの時間は、何分or何時間ですか。
625: 2024/12/04(水)15:23 ID:lInlGw2r0(2/2) AAS
>>622
追加。
そもそも、4Kにエンコードするならx265でしましょうよ。
626(1): 2024/12/04(水)19:10 ID:1V3SyKyP0(1) AAS
2passじゃないよね?
627: 2024/12/04(水)23:17 ID:YIDJQCJh0(2/7) AAS
>>626
Aviutlからもですがどちらからもシングルパスでのエンコード出力です
628: 2024/12/04(水)23:21 ID:YIDJQCJh0(3/7) AAS
>>624さんへの書き込みが何にひっかかっているのかわからず全くかきこめない
629: 2024/12/04(水)23:21 ID:YIDJQCJh0(4/7) AAS
>>624
ありがとうございます、詳細が抜けてますね
こちらがソースファイルです
MPEG4長さ 17分、解像度 4K60fps、総ビトレ 67Mbps、映像 AVC H264、音声 AAC LC
630: 2024/12/04(水)23:22 ID:YIDJQCJh0(5/7) AAS
>>624 連投すみませんどこでひっかかっているのかわからないので刻んで投稿します
このようなファイルが多くあります 120本 1500GB分 ※Nvidia Geforceの録画機能で4kデスクトップを録画したもの
自分のPCのディスクに永久保存目的ならx265のほうが良いのはわかります
631: 2024/12/04(水)23:22 ID:YIDJQCJh0(6/7) AAS
>>624 連投すみませんどこでひっかかっているのかわからないので刻んで投稿します
今回の私の場合ですが微加工してYOUTUBEにアップしたらローカルから動画ファイルの削除を考えてます
そのため、x264に比べて更に倍近くもエンコード時間がかかるx265は今の自分のケースに必要なくて
なるべく早く大量にエンコードしてファイルを捌いていきたい思いがあって質問させていただきました
632: 2024/12/04(水)23:23 ID:YIDJQCJh0(7/7) AAS
なんとか書き込めました ありがとうございました
633: 2024/12/05(木)09:16 ID:CzY4mxPx0(1) AAS
AviUtlは速度的にはイマイチだからねえ
これは相当昔から言われてたこと
634: 2024/12/05(木)10:21 ID:2UvfgiVu0(1/2) AAS
davinciのエンコードはハードウェアアクセラレーションONのデフォ設定だとNVENCと同等なのでは
635: 2024/12/05(木)10:31 ID:2UvfgiVu0(2/2) AAS
無償版だとHWないのか失礼
ソフト自体が古いaviutlでも外部プラグインでやるエンコードそのものにそんな差が出るとは思えないけどx264かどうかとかデコーダとかの分なのかねえ
636: 2024/12/05(木)14:55 ID:H2FmYkN10(1) AAS
>AviUtl用にはL-SMASH-Works_r1150_Mr-Ojii_vimeo.zipをダウンロードすることをお勧めします。
>おすすめ版をMr-Ojii_vimeoに変更 2 months ago
2か月も前に変わってたのね
637: 2024/12/05(木)15:19 ID:cr+SN0hy0(1/2) AAS
Mr-Ojii更新あったのか
638: 2024/12/05(木)16:16 ID:cr+SN0hy0(2/2) AAS
avidemuxと比べてもaviutlは遅い
639: 2024/12/05(木)23:07 ID:Cb5QyP0D0(1) AAS
>>623
Davinch Resolve(無償版)(AV1)がその速度ならHwエンコだよ
調べても正確な回答が見つからなかったのでDavinch Resolve(無償版)19.1.1入れて確認してみたけど無料版でもRTX40x0のAV1ならHWでエンコされている
AviutlはSWデコードが遅いのとYC48の変換もあるので元々速度が出ない、4コア時代ならあまり問題なかったけど
1920x1080の120fps、約2分のファイルをhevc10bitのNVEnc64でエンコすると
Aviutlだと109fpsで約160秒、同設定のコマンドラインで処理すると452fpsの38秒でエンコが完了するので約4倍差ってところ
640: 2024/12/06(金)00:15 ID:IFQMG9hq0(1) AAS
いいなーみんなモンスターマシンで
641: 2024/12/06(金)13:15 ID:/EsOS5kn0(1) AAS
今日やっとRTX3050が入ったんでReal-xxxGANをテスト中。
GTX1050Tiよりずっと早くなったっぽい。
GTX1050Tiで22時間くらいだったのが、今のところ7時間30分くらいになりそう。
ちなみにCPUは、古いPhenomIIX6の1090。
CPUの古くてPCIeが2X16だけど、これらは影響してないらしい。
642: 2024/12/07(土)20:35 ID:RUpZ9Aai0(1) AAS
Davinch Resolve試そうと思ったらPCの要求スペック高すぎて無理だった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 360 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.376s*