Pale Moon Part17.1 (848レス)
Pale Moon Part17.1 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700960974/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
679: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/22(木) 12:22:28.36 ID:SE3+N/+F0 あったらいきたい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700960974/679
680: 643 [sage] 2024/08/25(日) 09:05:12.64 ID:GgAB36o80 >>644 そっか、「CPUの限界で64bit版が使えなくなったLet’s note CF-R9(Win7)には、32bit版のPM 33.3.0を使ってみたらどうか」という助言だったのか。 Win7からWin11までPMは64bitを使ってきて、いまさら(64bitがメインの環境で)32bit版ブラウザを使う発想が浮かばなかったのと、 >>645 に「クソボロノートPC」と続いてたんで てっきり悪口が続いてるのかと勘違いしてしまった。すまない。で、 https://www.palemoon.org/download.shtml ここから、palemoon-33.3.0.win32.installer.exeをダウンロードしてみた。 インストールできたしちゃんと動く。Add-onもBookmarkもそのまま64bit版から継承された。 Win11がどうしようもないため、Let’s note CF-S10EWHDS : CPU intel Core i5-2540M 2.60GHz , Gをメイン機としていて、 Let’s note CF-R9は、サブノートサイズを持参すべきかという場合に使うくらいになってしまっているけど、 今後のバージョンアップも踏まえたうえで、 PM 33.3.0(32bi)と33.2.1(64bit)のどちらをメインにすべきか、理論上詳しく分からないからしばらく使ってみるよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700960974/680
681: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/25(日) 21:54:42.93 ID:V8JXeb1+0 とクソPCの貧乏人が申しております http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700960974/681
682: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/25(日) 22:44:21.52 ID:0QovSCAI0 Palemoon位のブラウザなら64も32Bitも大して性能差無いんじゃ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700960974/682
683: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/27(火) 05:09:02.54 ID:GrVrMpLa0 最新版33.2.1インストールして言語パックをインストールしようとしたら、 Japanese (JP) Language Pack could not be installed because it is not compatible with Pale Moon 33.2.1 とエラーが出ます。バージョンはあっているのに何故互換性のエラーが出るのでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700960974/683
684: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/27(火) 06:44:02.49 ID:RthOr2600 https://www.palemoon.org/releasenotes.shtml http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700960974/684
685: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/01(日) 23:11:29.95 ID:q9DQiJ340 WaterfoxとPale Moon。 両者ともFirefoxの親戚みたいなブラウザらしいですが、セキュリティ面で優秀なのはどちらですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700960974/685
686: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/01(日) 23:22:47.32 ID:Gy5irt360 お察しください http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700960974/686
687: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/04(水) 21:56:34.19 ID:5uyzPbrN0 親戚というか非嫡出子だよな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700960974/687
688: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/05(木) 02:12:33.47 ID:VvjR57VY0 お家騒動はご遠慮願います http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700960974/688
689: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/06(金) 14:05:41.82 ID:Zpmxg7aX0 以前ここで見かけたことがあるけど pinterest、表示される?(その人とは 違う状況かもしれないけど) 一瞬表示されるのだけど、すぐに全画面 真っ白になってしまうわ(素のUAも偽装でも) ただ、UAをスマホのにいじると、見られる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700960974/689
690: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/08(日) 00:23:23.01 ID:uUxQgnLT0 知らんサイトだからどれが正常かわからんが 数ページ適当に表示させたが見れるぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700960974/690
691: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/08(日) 12:42:25.33 ID:DuGK9jjV0 >>690 レス、ありがとうございます どうやらおま環のようですね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700960974/691
692: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/10(火) 17:44:54.77 ID:xW+izQWj0 33.3.1 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700960974/692
693: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/10(火) 21:51:42.58 ID:Yp7Q5E/T0 >>692 v33.3.1 (2024-09-10) This is a minor security and bugfix update. Changes/fixes: ・Backed out support for FFmpeg 7.0/libavcodec 61 (Linux) due to it causing a major regression in WebAudio (broken on all platforms). This is being worked on to re-land at a later date. ・Restricted the NotifyPaintEvent interface to chrome code only; there is no reason (other than potential tracking/fingerprinting) to have this accessible from content. ・Fixed a potentially exploitable issue in JavaScript (FetchName). ・Fixed a code correctness issue in XPConnect when creating sandboxes. DiD ・Added a warning for using externally handled usenet protocols. ・Security issues addressed: CVE-2024-8383 and CVE-2024-8381. http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700960974/693
694: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/11(水) 14:06:13.69 ID:h2smQScO0 クラッシュしまくるんだけど安定バージョンってどれ? 33に上げてたから酷くなったと思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700960974/694
695: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/12(木) 10:27:55.35 ID:L4sKQvy60 うちの使う範囲では望ましくない挙動はあってもクラッシュなんでしないからなぁ システムのログを調べたら前回palemoon.exeが落ちたのって2年くらい前だったし… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700960974/695
696: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/12(木) 23:17:16.64 ID:5BXKtNOg0 うちは64bitに切り替えたらおちついたからわからんな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700960974/696
697: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/14(土) 14:50:34.60 ID:MeDwmh/+0 え?64bit版あるの? もう何年と使ってるのに初めて知ったよ 早く教えてくれよorz http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700960974/697
698: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/14(土) 20:41:44.17 ID:1XyjOhy90 最新verにしたら、同時接続数が極端に少なくなってえらい読み込み遅かったのが直ってるのは良かった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700960974/698
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 150 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.113s*