[過去ログ] VMware総合スレ Part53 (526レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
193(2): (ワッチョイ 45c1-6zsj) 2024/01/18(木)11:20 ID:QwkANVAX0(1/6) AAS
Proxmoxだろ?オンプレのVM管理はオープンソースじゃないと駄目だと思う
195(1): (ワッチョイ 45c1-6zsj) 2024/01/18(木)13:01 ID:QwkANVAX0(2/6) AAS
だからと言ってマイクロソフトなのか?Windows11みてると信頼感はbroadcomと似たり寄ったりと思う
M$はOpenAIの成功でクローズドなクラウドへの移行が超絶に加速しそうだし
197: (ワッチョイ 45c1-6zsj) 2024/01/18(木)15:13 ID:QwkANVAX0(3/6) AAS
>>196
vShereが躓いた最初の一歩目はVMKlinux driverの廃止と思ってるから。
6.7まで良かったのにver 7.0で一気に使い勝手が悪くなった。
クラウドで使う仮想化はハードが隠蔽されてるから何でも良いけどオンプレで使うものは色々だから
オープンソースのドライバ取り込めるシステムでないと駄目と思うね。Windowsは例外だけど
今のマイクロソフト見てるとデバイスのベンダーも離れていく気がするね
198: (ワッチョイ 45c1-6zsj) 2024/01/18(木)15:20 ID:QwkANVAX0(4/6) AAS
Linuxで動くデバイスドライバを移植してもらう事を念頭に無償でコミュニティに使用できるライセンスを配布しても
ドライバ載せる事が出来なくなったんじゃ前提が崩れて無償版も意味が無くなった
199(1): (ワッチョイ 45c1-6zsj) 2024/01/18(木)15:30 ID:QwkANVAX0(5/6) AAS
>中小ならあるかもしれないけど
むしろ大企業ならこれからもVMwareにお布施し続ければいい
VDIどうするのよとかも書込あるけど、お金持ちの大企業だけがお布施し続けて
今後のVMwareはそいつらだけを相手に商売するのだろう
206: (ワッチョイ 45c1-6zsj) 2024/01/18(木)20:48 ID:QwkANVAX0(6/6) AAS
ESXiも中身はbusyboxだけどなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.250s*