[過去ログ] JaneStyle延命スレ (891レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
692
(1): 2023/09/13(水)21:54 ID:PJ9yTdfT0(1) AAS
>>690
今までお疲れ様
移行先はやっぱXenoかね
693
(1): 2023/09/13(水)22:02 ID:0ONToxv70(1) AAS
>>690
指摘されたからといって本スレのほうにはそいうことは言わないほうがいいぞ
もう遅いけど立つ鳥跡を濁さずだよ
694: 2023/09/13(水)22:16 ID:MAXQHr8i0(2/2) AAS
>>692
Xenoではないよ
>>693
指摘というのは何と勘違いしてるのか意味不だけど
個人的には立つ鳥ではなく居場所が勝手に崩壊して爆死したから仕方なくという感じだよ
君らだってまさかこのまま面倒なパッチ当て続けて使い続けるわけじゃないんでしょ?
695: 2023/09/13(水)22:18 ID:JjV2IKgu0(1) AAS
まずはちゃんと掃除してからだよな
696
(1): 2023/09/13(水)23:45 ID:PZN6qSiA0(1) AAS
■Uplift(旧浪人)で最小限
[4.23]TLS1.2化(IndyのデフォルトをTLS 1.2にする)
000E18BF 03 → 05
000E18E0 08 → 20
000E3B42 03 → 05
000E3B68 08 → 20
[4.23]Uplift(旧浪人)SID取得のリクエストヘッダ修正
002A9554 2F → 21
002A9558 436F6E74656E742D547970653A206170706C69636174696F6E2F782D7777772D66 → 6170706C69636174696F6E2F782D7777772D666F726D2D75726C656E636F646564

■非Uplift(旧浪人)で最小限
省6
697: 2023/09/14(木)00:19 ID:j5wDxv3T0(1) AAS
パッチをしょっちゅう当てるハメになってる原因は何かと聞かれたら
698: 2023/09/14(木)07:05 ID:0xqptylw0(1) AAS
答えてやるのが世の情け
699
(3): 2023/09/14(木)12:52 ID:O02Mh8E80(1) AAS
>>653
3.75版もある?
700: 2023/09/14(木)13:40 ID:Jvd8l88Q0(1) AAS
はい
701
(1): 2023/09/14(木)14:41 ID:eE+p3k1v0(1/2) AAS
>>699
TLSのバージョンは外部ライブラリを使用していないので多分無理
(ライブラリが内蔵されているという話もあるけど)

そもそもAPIをつかわないので、当該リクエストヘッダのバグもない

UA偽装はやり方は違うけどおそらくできる
702
(1): 2023/09/14(木)14:47 ID:eE+p3k1v0(2/2) AAS
失礼、UA偽装は既に実装済みだったな
703: 2023/09/14(木)15:01 ID:7yQseTWh0(1/2) AAS
>>701
浪人の話になんでAPIが出てくるの
704: 2023/09/14(木)15:06 ID:7yQseTWh0(2/2) AAS
>>702
書き込みのUAじゃなくてX-2ch-UAの偽装の話じゃないの
705: 2023/09/14(木)16:39 ID:uEBbDdhQ0(1/2) AAS
DOLIB/1.00
706: 2023/09/14(木)16:43 ID:4wGnjS+N0(1) AAS
>>699
TLS1.0問題が発生したのはOpenSSLが導入された4.00からなので
それ以前のバージョンはTLSは気にしなくて大丈夫だよ
707
(1): 2023/09/14(木)17:22 ID:XvHZiQDZ0(1/3) AAS
>>699
3.75は●の対応を止めた直後のバージョンで、浪人が導入されるのは3.80から

なのでTLSで通信する要素も無いし●や浪人の事も考える必要はない
708
(1): 2023/09/14(木)17:24 ID:XvHZiQDZ0(2/3) AAS
「Content-Type」のバグは●時代からあったのか浪人に切り替わったタイミングでエンバグしたのかは調べてないので知らない
709: 2023/09/14(木)17:31 ID:XvHZiQDZ0(3/3) AAS
>>707を書いたあと、
あれ、そういやBEのログインはどうなってるんだっけ?と思って確認したら、
BEはログインがTLSで暗号化されるのは4.00からで、それ以前はクリアテキストでログインしてるんだね
それもどうなんだ
710
(1): 2023/09/14(木)17:58 ID:uEBbDdhQ0(2/2) AAS
be2.0とbe2.1の詳しいドキュメントも整備して欲しいよね。
711
(1): 2023/09/14(木)19:14 ID:424Ac7xL0(1/3) AAS
>>708
少なくとも、3.75の実行ファイル上には、値に重複するような文字列はないようだよ
1-
あと 180 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s