[過去ログ] Electronによる掲示板ビューア Siki Part15 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
389: 2022/11/16(水)19:47:45.43 ID:bJQJJwc+0(1) AAS
>>387
なに一人でブツブツ言ってるんだよ
425(1): 2022/11/17(木)12:43:07.43 ID:CI/Qmdhk0(1) AAS
余所でやってくださいと出るようになった
457: 2022/11/18(金)04:53:09.43 ID:JIfqszJM0(3/6) AAS
>>435
さんくす
531(2): 2022/11/25(金)13:25:55.43 ID:+QIjikFM0(1/6) AAS
教えてください。
LinuxMint21で使用していましたが何かのきっかけでSikiが起動しなくなりました
真っ白な画面で何分待っても無反応です。アンインストール&再インストールしてみましたが
再インストール後最初の起動はするのですが一度終了しメニューから起動すると同じ真っ白画面です
他になにか試すことがあったら教えてください
672(1): 2022/12/08(木)12:43:51.43 ID:u6nyrCGd0(1) AAS
winと泥の専ブラにある当たり前の機能が無いってのがでかい
そっちから移住した人はあれっとなる
デフォで広告もないし規制も回避しやすいしメリットのがでかいけど
692: 2022/12/09(金)12:57:11.43 ID:/XvCiYvn0(2/2) AAS
Sikiのプラグインだとそのままで十分なくらい優秀
788(1): 2022/12/17(土)12:22:00.43 ID:DdTwRybp0(1) AAS
おつです!
>>778
デリミタ(この場合/)をいちいち入力させるのも面倒だけど
任意でつけられるようにしても意図せぬ誤動作を招くし
デリミタが/固定だとURLとかクソ面倒になるが任意のデリミタを選べるようにするとさらに誤動作も多くなる
じゃあフラグはボタン式とかにするとUIごちゃごちゃする割に今度は「mも使わせろ」とかなる
パターン内で(?i)とか指定できるようにする手もあるがこれは本当にヲタにしか使えない感じに…
というわけで正規表現を一般向けのソフトですっきりフル実装できた例を見たことがない
ほとんどの場合で検討に検討を重ねた結果>>775のように割り切るという結論になってるみたい
808: RomTenma 2022/12/17(土)18:07:26.43 ID:cygfn8yp0(11/12) AAS
>>803
Windowsのインストーラはelectron-builderでNSIS形式で出力していますが
アップデートの際に一度アンインストールするという挙動を取っているのでデスクトップのアイコンがおかしくなるみたいです
どうにかしたいけど下手に触れない部分ですね
937: 2022/12/19(月)22:10:46.43 ID:TqXjYj7m0(2/2) AAS
実際問題、ドンドンIDやBEやキーワードやトリップや名前や文章や単語をミュートしていったらどうなるんだろうか
これは一つの面白い社会実験になるわな
980(2): 2022/12/20(火)13:01:58.43 ID:VtWvq1Wa0(1/2) AAS
マジで勝手にまとめてるじゃんか
迷惑なんてもんじゃねえぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s