[過去ログ] Mozilla Thunderbird Part33 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
804: 2023/02/28(火)12:29 ID:0CG97krY0(1/7) AAS
>>801
じゃあ、あんたは存在自体が無駄だな
なんでここにいるの?
805: 2023/02/28(火)12:40 ID:0CG97krY0(2/7) AAS
>>803
Trash
└Bulk Mail
という状況をThunderbirdの画面操作だけで実現できません
IMAPでフォルダのごみ箱への移動ができないということです
したがって本来起こらないことを、あなたがどういうことをやったのかがこの問題の本質になります
このままでは埒が明かないので
ファイルを弄って無理やり実現するなり、yahoo.comのアカウントを取得するなりしてみます
807: 2023/02/28(火)13:05 ID:0CG97krY0(3/7) AAS
>>806
何が当然だよ
Trash
└Bulk Mail
の構造とか、購読のチェックを外しても消えないというのはThunderbird側の話だぞ
「ゴミ箱を空にしても…」に関してはたしかに803の認識が間違ってる

ていうか、 >>803 さんよ
指摘したのにあいからわず「ゴミ箱」ですか?「ごみ箱」ですよ
「ゴミ箱」はGmailの場合です
808: 2023/02/28(火)14:52 ID:0CG97krY0(4/7) AAS
とりあえず、yahoo.com のアカウント取得して Thunderbird もセットアップしてみた
フォルダはこの通り
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

SpamフォルダはIMAPでは「Bulk」となっている
「Bulk Mail」じゃないのだがこれはアカウントの新旧での仕様変更?
それはさておき、いろいろ試してみたが
ThunderbirdでBulkをごみ箱に入れたり、yahoo.comでSpamをTrashに入れたりはできなかった

だからまともな操作でなったのではなく
なんかのアプリがThunderbirdのプロファイルをいじった結果じゃないかと思ってる
809: 2023/02/28(火)15:07 ID:0CG97krY0(5/7) AAS
購読の件だが、Bulkのチェックを外してもそれが効かずチェックも戻される
Gmailだと「すべてのメール」とかのチェックを外して非表示にできているから
たぶんyahoo.comの仕様で強制してるみたい
IMAPのアカウントの詳細設定で
「購読しているフォルダーのみ表示」をオン
念のため「サーバーによる名前空間の上書きを許可する」をオフにしたが変わらず
810: 2023/02/28(火)15:17 ID:0CG97krY0(6/7) AAS
ということで >>803 さん
通常起こり得ないことが起きてるので、それを元に戻せないのも当然
IMAPなのでメールはサーバーにあるから
別プロファイル作ってアカウント作り直したほうがいいね
(アカウント削除だとサーバー設定が残ってるから)
アドレス帳はインポートで元プロファイルから取り込める
811
(1): 2023/02/28(火)20:08 ID:0CG97krY0(7/7) AAS
>>803
再現に成功しました
当初の手順通り
いったんThunderbirdのアカウント設定の迷惑メールで
アカウントの迷惑フォルダーを使用するように設定すると
その後ならBulkを削除するとごみ箱に入りました

ここで残念なお知らせです
いったんこの状態になると
新規のプロファイルでアカウント設定をやり直してもごみ箱の下にBulkが表示されたままです
Thunderbird側のプロファイルは引き継いでいないのにこうなるということは、yahoo.comのサーバーに記憶されてしまったようです
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s