[過去ログ] Mozilla Thunderbird Part33 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
3
(1): 2022/08/28(日)22:56:20.68 ID:fArdWwT60(2/2) AAS
前スレが埋め立て荒らしで落とされたので大事な情報を再度掲載

Thunderbird 102からPOP3の処理がC++のモジュールから
新規にJavaScriptで書かれたモジュールに切り替えられました

Bug 1707548 (pop3-js) [meta] implement POP3 in JavaScript
外部リンク[cgi]:bugzilla.mozilla.org

挙動が変化しておかしいなと思ったら、設定エディターで
mailnews.pop3.jsmodule=false にして確認
それで戻るようならバグ報告して

今でてるバグ
Regressions:
省2
9: 2022/08/29(月)16:56:36.68 ID:UdZ6d1Vf0(1) AAS
>>5
なんで雷犬とかわけのわからん自分用語使いたがるの?
バカだから?
25: 2022/08/31(水)09:09:27.68 ID:dhYmNe5C0(1) AAS
サンダーバード
92: 2022/09/10(土)23:19:00.68 ID:RIt6Lvd20(1) AAS
>>90
何処かのサーバーで迷子になってる
161: 2022/09/16(金)15:53:51.68 ID:wK44Fig/0(1) AAS
ちょっと何言ってるかわからない
202: 2022/09/28(水)16:29:12.68 ID:ZXcBaXLp0(1) AAS
3重になっています
232: 2022/10/07(金)02:13:07.68 ID:1nhg3Hlr0(1) AAS
>>231
2段階認証(正確には2要素認証)というものを理解してないからそうなる
最初に2要素でしっかりと認証を行い、
そこで生成した認証トークンをFirefoxやThunderbirdがcookieとして保存する
次回からはその認証トークンを送信することで認証を行っている
したがってアカウント情報が変更になったのなら2段階認証からやり直す必要がある
362: 2022/11/03(木)00:11:00.68 ID:zvaYvCnp0(1/2) AAS
>>360
巣から出て来んなJ民
457
(1): 2022/11/28(月)11:49:20.68 ID:wtoAj8+Z0(1/2) AAS
portable版ってThunderbird公式なん?
公式からリンク貼られてないから
507: 2022/12/04(日)21:53:49.68 ID:3aZauarT0(1/2) AAS
$とか金額が書いてあるだけでスパム判定されてるのだろうね
スパムフィルターなんてそんなもんだ
鍛えまくってる人のはかなり賢いのだろうけど
522: 2022/12/14(水)02:12:23.68 ID:xliPU5Ym0(1) AAS
外部リンク:www.thunderbird.net
576: 2023/01/07(土)21:26:30.68 ID:7+56OO8l0(1) AAS
それ たとえ寄付してても出てくるんでしょ
706: 2023/02/10(金)21:58:26.68 ID:12xUQQqo0(1) AAS
とんでもないものが映ってた!と盛り上げといて結局映ってたものは明かされないままお蔵入り
804: 2023/02/28(火)12:29:37.68 ID:0CG97krY0(1/7) AAS
>>801
じゃあ、あんたは存在自体が無駄だな
なんでここにいるの?
897: 2023/04/10(月)21:22:25.68 ID:paOYZ6jU0(1) AAS
Win10使い始めて1年以上経つけどThunderbirdがフリーズする目に遭ったことないぞ
968: 2023/05/17(水)11:50:29.68 ID:t3HwQ6yz0(1) AAS
戦争犯罪国家、テロ国家の製品使ってるお前のおつむを交換しろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s