[過去ログ] Mozilla Thunderbird 質問スレッド 26 (934レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
845: 836 2023/10/30(月)22:14 ID:+70hSN6g0(4/5) AAS
エラーコンソールを見たら次のメッセージがあった
services.settings: Failed to load last_modified.json: TypeError: NetworkError when attempting to fetch resource. Utils.sys.mjs:322
846(1): 836 2023/10/30(月)22:20 ID:+70hSN6g0(5/5) AAS
>>844
設定エディター
外部リンク:support.mozilla.org
メニューバーの ツール > オプションの詳細パネルがない
847(1): 2023/10/31(火)02:01 ID:DS8NfSdl0(1/2) AAS
>>846
そのヘルプ記事は最終更新2019年1月11日で古すぎる
少しは機転を働かせろ
メニューボタン>設定>一般の一番下に「設定エディター...」のボタンがある
設定ページに入ったら右上の検索欄で検索して移動することも可能
848: 836 2023/10/31(火)10:10 ID:ae2NR5jX0(1/3) AAS
>>847
あんがとう
849(1): 836 2023/10/31(火)21:35 ID:ae2NR5jX0(2/3) AAS
再現する
services.settings: Failed to load last_modified.json: TypeError: NetworkError when attempting to fetch resource. Utils.sys.mjs:322
850: 836 2023/10/31(火)21:40 ID:ae2NR5jX0(3/3) AAS
こんなんあるけど別のものかな
外部リンク:github.com
851: 2023/10/31(火)23:40 ID:DS8NfSdl0(2/2) AAS
>>849
再現するんならさ、開発ツール開いた状態で起こして
エラー箇所補足してデバッガで調べてよ
852: 2023/11/01(水)00:08 ID:fVXL0LDB0(1/2) AAS
補足じゃなくて捕捉ね
853(1): 836 2023/11/01(水)05:50 ID:XiBHD5/Y0(1/4) AAS
ここ、エラーコンソールに表示される、ログの場所はわからんけど、
Utils.sys.mjs:322
854: 2023/11/01(水)10:07 ID:fVXL0LDB0(2/2) AAS
>>853
君がデバッカで調べないと意味ない
855(2): 836 2023/11/01(水)11:02 ID:XiBHD5/Y0(2/4) AAS
これの投げてる例外らしいが分からん
/**
* Look up the last modification time of the JSON dump.
*
* @param {String} bucket
* @param {String} collection
* @return {int} The last modification time of the dump. -1 if non-existent.
*/
async getLocalDumpLastModified(bucket, collection) {
if (!this._dumpStats) {
省16
856: 2023/11/01(水)17:12 ID:2v3cbJcX0(1) AAS
これで該当箇所のソースコードを追うことも可能になった…かな?
857: 836 2023/11/01(水)17:29 ID:XiBHD5/Y0(3/4) AAS
 ̄\(−_−)/ ̄
858: 836 2023/11/01(水)17:37 ID:XiBHD5/Y0(4/4) AAS
imapのログは何もないからローカルの問題みたい
859: 836 2023/11/02(木)17:35 ID:J1Ff43Rm0(1) AAS
linux系で多く報告されてる不具合みたい、取り合えず閉じる。
860(1): 2023/11/02(木)21:52 ID:9fTBZFqs0(1/2) AAS
>>855
最初 fetch とかいうから IMAPのFETCHコマンドかと思ったが、こりゃIMAP関係ない
comm-centralリポジトリで「getLocalDumpLastModified」を探して下記にあった
外部リンク[mjs]:searchfox.org
"resource://app/defaults/settings/last_modified.json"を取得しようとしてる箇所で例外出して
それを捕捉してエラー出してる
last_modified.json ってなんだろう?
それで エラーはIMAPサーバからメールを取得するときに出るんだっけ?
デバッグで getLocalDumpLastModified() 内の最初の行にブレークポイント設定してメール受信やってみたけど停まらない
いつ呼ばれるんですかね?
省1
861: 2023/11/02(木)21:52 ID:9fTBZFqs0(2/2) AAS
>>855
最初 fetch とかいうから IMAPのFETCHコマンドかと思ったが、こりゃIMAP関係ない
comm-centralリポジトリで「getLocalDumpLastModified」を探して下記にあった
外部リンク[mjs]:searchfox.org
"resource://app/defaults/settings/last_modified.json"を取得しようとしてる箇所で例外出して
それを捕捉してエラー出してる
last_modified.json ってなんだろう?
それで エラーはIMAPサーバからメールを取得するときに出るんだっけ?
デバッグで getLocalDumpLastModified() 内の最初の行にブレークポイント設定してメール受信やってみたけど停まらない
いつ呼ばれるんですかね?
省1
862(1): 836 2023/11/03(金)06:38 ID:DEiX7QUG0(1/6) AAS
>>860
ありがとう
タイミング的にはそれしか考えられない
>それで エラーはIMAPサーバからメールを取得するときに出るんだっけ?
複数のフィルターを1つにまとめたらでるようになった
>メッセージフィルターの動作に関係してる?
これとは別にthunderbirdからwindowsにFetch error when mail get from serverのようなものが表示された(ログの保存先不明)
863(1): 2023/11/03(金)10:51 ID:sK3IOrT90(1/4) AAS
>>862
> 複数のフィルターを1つにまとめたらでるようになった
ANDやORで条件をまとめたってこと?
もしかしてFiltaQuillaで正規表現追加したりいろいろいじってる?
> これとは別にthunderbirdからwindowsにFetch error when mail get from serverのようなものが表示された(ログの保存先不明)
「thunderbirdからwindowsに」とは?
864: 836 2023/11/03(金)10:56 ID:DEiX7QUG0(2/6) AAS
>>863
windowsのアクションセンター、ログは残らないみたい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 70 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.132s*