[過去ログ] Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ43 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
33(1): (ワッチョイ 9fa3-Dw8h) 2022/10/15(土)18:57 ID:G5qxuIRh0(1) AAS
すみませんが、youtube redux plusというYoutubeをOld UIに戻すscriptをPale moonや
Water FoxのGreasemonkeyに入れたのですが他のscriptやアドオンをすべてオフにしても動作しません。
youtube redux plusを動かすにはただインストールするだけじゃダメでしょうか。それともこれらの
ブラウザでは動作しないのでしょうか。プログラムは全然分からないのでよろしくお願いします。
34(6): (ワッチョイ 0f7e-7iBv) 2022/10/16(日)15:11 ID:hxivBl9W0(1/3) AAS
>>33
それ、ここから入れたやつ?
外部リンク:greasyfork.org
Firefox105.0.3にスクリプトとユーザースタイル、両方とも入れてみたけど、どっちも上手く動作しないわ。
だからたぶんプログラムの欠陥か不具合だろうね。
YouTube Reduxならアドオン版があるけど、それじゃ駄目なのか?
35(3): (ワッチョイ 0b76-e84p) 2022/10/16(日)15:47 ID:IBVpjN5x0(1/3) AAS
>>34
うちの105.0.3 (64 ビット)ではStylusに入れたけど動作したよ
36(6): (ワッチョイ 0f7e-7iBv) 2022/10/16(日)16:15 ID:hxivBl9W0(2/3) AAS
>>35
あれ、本当ですか?
俺もStylusとViolentmonkeyで、もう一度試してみたけどやっぱダメ。
一応YouTube関係のスクリプトやCSS、アドオンは全部オフにしてみたんだけどね。
何が悪いのかなぁ。
このアドオン版は問題なく動作してるけど。
外部リンク:addons.mozilla.org
37(3): (ワッチョイ 0b76-e84p) 2022/10/16(日)16:32 ID:IBVpjN5x0(2/3) AAS
>>36
見た目そんなに変わらないけどね
449245-youtube-redux-plusを一つだけ有効にして
Stylusを有効無効してみると所々変化する
38(1): (ワッチョイ 0f7e-7iBv) 2022/10/16(日)17:08 ID:hxivBl9W0(3/3) AAS
>>37
> 見た目そんなに変わらないけどね
ああ、そういう意味なら俺も動作はしてます。
ただ、>>34のページにある説明画像のような旧UIにはならないだけで。
もしかして、このスクリプトおよびユーザースタイルはもともとそういうものなのかもしれませんね。
39(2): (ワッチョイ 9fa3-Dw8h) 2022/10/16(日)17:45 ID:1VUdtTOD0(1/2) AAS
皆さん、ご返答ありがとう御座います。
>>34 はい、そうです。Pale moonとWater fox用のアドオンは残念ですが無かったです。
Firefoxのアドオンでは動作するのは自分も確認済みです。現在旧Firefoxのアドオンの豊富さからメインで
Pale Moonを使用しているのですが、最新のYoutubeのUIだとページを開くと最初に10秒程固まるので
Old UIに戻して使用しできればと考えております。
>>35
Stylusにも入れていましたが駄目でした。
アドオンで入れる以外では正常に動作は今のところ難しいみたいですね。
40(2): (ワッチョイ 7bda-kAAe) 2022/10/16(日)17:58 ID:rJYySKOQ0(1) AAS
そもそもyoutube redux plusは「YoutubeをOld UIに戻すscript」ではありません
説明に書いてある通りyoutube reduxというアドオンによって弄られたデザインを修正するためのものであって
youtube reduxが入ってない環境に入れたところで動作しないのは当たり前
41: (ワッチョイ 0b76-e84p) 2022/10/16(日)18:46 ID:IBVpjN5x0(3/3) AAS
AA省
42(2): (ワッチョイ 9fa3-Dw8h) 2022/10/16(日)18:56 ID:1VUdtTOD0(2/2) AAS
>>40
すみません、英文をちゃんと読んでいませんでした。説明の英文をちょっと読んでみるとそれらしき事が
書いてありますね。
youtube redux looks pretty terrible(Youtube reduxはかなり酷い様に見える),
this fixes it recommended to use the posted redux settings along with youtube config edito
(この修正は youtube config editoとともに公開されたreduxの設定を使うことを推奨した)
アドオン入っていることが前提なら動作しないのが当たり前ですね。ちゃんと訳して読むべきでした。
皆さんお騒がせしましてすみません。他の似たようなスクリプトは全部動作しなかったので今は無理そうですね。
新たなスクリプトが出てくるのを期待して待ってみようと思います。
43(1): (ワッチョイ df56-7iBv) 2022/10/16(日)19:26 ID:r+Q20ipU0(1) AAS
アリスさんとこのuserChrome.jsって下位互換ってある?
waterfox classicで使いたい
44(2): 38 (ワッチョイ df7e-7iBv) 2022/10/16(日)21:07 ID:WJCAgh9s0(1) AAS
>>40
ああ、そうだったんですね。
英文のため、説明文をよく読んでいませんでした。
で、YouTube Reduxとyoutube redux plusを試しに入れてみましたが、イマイチです。
そこで、>>42のためにも、俺が有用なものを紹介しましょう。
YouTube Classic Polymerです。
外部リンク:github.com
スクリプト版はないけど、アドオン版、ユーザースタイル版、
そして俺が使ってるuBlock Originのフィルター版があります。
あとはYouTubeの説明欄を旧UIに戻すこのスクリプトを入れれば文句なしと思われます。
省1
45(1): (ワッチョイ 9fa3-Dw8h) 2022/10/17(月)00:46 ID:DZE0gyrh0(1) AAS
>>44
度々、ありがとう御座います。このような方法でもUIを変更できるんですね。
今は無理だと思っていたので助かりました。
早速uBlock Origin版を入れてYouTube - Proper Descriptionも入れたらUIが
コメント欄のアイコン等少し変わりました。相変わらずサイドメニュー等の読み込みの初めに
フリーズしますが、時間は短縮され軽くなったような気がします。またもう一度動作を検証して
みようと思います。ありがとう御座いました。
46: (ワッチョイ 0fed-Jfgl) 2022/10/18(火)09:19 ID:7yUFVKxJ0(1) AAS
Tampermonkeyって寄付拒否すると挙動おかしくなるよね?
47(1): (ワッチョイ efb9-FoZv) 2022/10/18(火)10:10 ID:kqCs6ZJX0(1/2) AAS
2年以上使ってるけどならん
48(3): (ワッチョイ 9f02-ah0V) 2022/10/18(火)11:08 ID:Jq5ozTnh0(1/2) AAS
デフォルト状態のステータスパネル
画像リンク[png]:i.imgur.com
ロケーションバー内に移動させたステータスパネル
画像リンク[png]:i.imgur.com
/* ステータスパネルをロケーションバー内へ移動 */
#statuspanel {
position: fixed;
top: 62px;
right: 354px;
max-width: 70.7% !important;
省5
49(2): (ワッチョイ efb9-FoZv) 2022/10/18(火)11:12 ID:kqCs6ZJX0(2/2) AAS
cssはuserChrome.css・userContent.cssスレやで
50(2): (ワッチョイ 9f02-ah0V) 2022/10/18(火)11:14 ID:Jq5ozTnh0(2/2) AAS
>>49
間違いましたすみません
そちらに貼り直します
51(2): (ワッチョイ db7e-TyQf) 2022/10/19(水)10:56 ID:D5zkAicO0(1/3) AAS
Firefox 106にしたら左端のタブの左側の縦枠の線の外側に縦棒が入るようになりました。
chromeフォルダを外してなにもいじってない状態でも出るのでデフォルトで出てるのだと思いますが、これを消す方法誰かわかりませんか?
52(2): (ワッチョイ 9f76-e84p) 2022/10/19(水)11:33 ID:ZDR7uFBk0(1/2) AAS
:root:not([privatebrowsingmode="temporary"]):not([firefoxviewhidden]) :is(#firefox-view-button, #wrapper-firefox-view-button) + #tabbrowser-tabs {
border: none !important;
}
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 950 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s