[過去ログ] VMware総合スレ Part49 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
73: (ワッチョイ 1720-E+l9) 2022/09/20(火)05:45 ID:oEh2tZjP0(1/2) AAS
>>31
うちの環境では透過表示の不具合が起きてる
ホスト
Intel(R) HD Graphics 530 26.20.100.6859
NVIDIA GeForce GTX 960M 31.0.15.1694
のデュアルアダプター(VMwareで使っているのはIntelのほう)
VMware Workstation Pro 16.2.4 build-20089737
3Dグラフィックスのアクセラレーション: オン
(オフにすると正常)
ゲスト
省14
74(1): (ワッチョイ 1720-E+l9) 2022/09/20(火)06:19 ID:oEh2tZjP0(2/2) AAS
VMware Toolsのバージョンがやけに古いことに気づいたので
12.1.0, build-20219665 に更新してみたが改善しなかった
75(1): (ワッチョイ f7ed-+U8c) 2022/09/20(火)14:14 ID:iT0Dzrr/0(1) AAS
前スレ>>372の引用だがEdgeは
Angle default, HWアクセラレーションON+Window影設定Offで透明OK(影設定OnではNG)
との報告がある
76(2): (ワッチョイ 1720-E+l9) 2022/09/21(水)04:41 ID:6p6TpgFI0(1) AAS
>>75
thx
確かにWindow影をオフにしたらEdgeは改善した。
Chromeはダメだった(Angleの設定で改善したのはその報告と違うが)。
77(1): (スップ Sd52-sqpA) 2022/09/25(日)16:50 ID:5fGbGUAId(1/2) AAS
vmotionって1GbpsのNICをチーミングしても速度自体は1Gbps以上にはできないんですかね?
仮想マシンの方はスピードテストの上りで3Gbps近く出るんでLACP自体は問題なくできている認識です
(何故か下りは800Mbpsくらいしか出ないですが)
78: (スップ Sd52-sqpA) 2022/09/25(日)16:51 ID:5fGbGUAId(2/2) AAS
これに該当してるんですかね?
外部リンク:kb.netgear.comリンクアグリゲーションを行っても帯域が増えません-なぜですか?language=ja
79: (アウアウウー Sa43-YYoL) 2022/09/25(日)17:23 ID:ohAbu1w5a(1) AAS
vSphere 5.xのナレッジだけど
vSphere における複数 NIC の vMotion (2007467)
外部リンク:kb.vmware.com
下の方に
「これらの構成を変更すると、vMotion を開始したときに、複数の NIC ポートが使用されます。1 台の仮想マシンのみで vMotion を実行する場合でも、両方のリンクが使用されます。」
とあるからやり方次第かと
またチーミングといってもTCP/IP等の1セッションは1NICしか通らない実装もあったりする
80(1): (ワッチョイW 23ed-zjqs) 2022/09/25(日)23:46 ID:3uzu46AW0(1) AAS
下のリンクを見る限りではできるんじゃないか?
サポートに聞いたらどうかと思うが
外部リンク:kb.vmware.com
81(2): (ワッチョイW b3ed-MXZ5) 2022/10/01(土)20:29 ID:DUS6uQTv0(1) AAS
Workstation ProでUbuntu 20.04LTS のVM作ろうとしてインストール途中で回復不可能エラー出てかなり困った
2回同じところでエラーが出たのでインストール時にアップデートするオプション外したらインストール最後まで走った
一応ホストはWin10 Pro 21H2
82(1): (ワッチョイW c66d-OyDT) 2022/10/12(水)09:39 ID:cc3PRsZ30(1) AAS
ようやくVSphere8がダウンロード出来る様になったね
自分は無償待ちなのでまだライセンスキー無しのトライアル版で試してみます
83: (オイコラミネオ MMdf-kHT+) 2022/10/13(木)03:42 ID:pkmfGG4VM(1) AAS
VMwarePlayerでゲスト(Ubuntu)とホスト(Windows10)のクリップボード共有を、起動状態でON/OFF切り替えする方法ってありませんよね?
共有状態を原則OFFにしたい場合は、ゲストのvmxファイルをいじってコピペOFFにして、コピペしたい文字列があったら共有フォルダにtxt置いてそこでやり取りするのが一番簡単ですか?
84(2): (ワッチョイ 9fed-q1OI) 2022/10/13(木)08:57 ID:eDgQ1eJW0(1) AAS
それでもいいけどファイル共有はできるならxclip (Windows側はclip)を組み合わせると少し楽ができるかも
85(1): (ワッチョイW 5ecd-cc2n) 2022/10/13(木)12:54 ID:ogE5JGhg0(1) AAS
vSphere8の目玉なに?
86(2): (スップ Sdea-+tVI) 2022/10/14(金)13:24 ID:egtOEknTd(1) AAS
外部リンク:customerconnect.vmware.com
87: (ブーイモ MM4f-1XYb) 2022/10/14(金)13:54 ID:7HYefIH6M(1) AAS
>>86
うおおおおおお!
88(1): (ワッチョイ 9fed-q1OI) 2022/10/14(金)15:06 ID:hdSN67ZC0(1) AAS
>>86
ようやく来たか
89: (スプッッ Sdbf-jGwg) 2022/10/15(土)22:21 ID:XEJT6e3+d(1) AAS
忘れた頃にw
90(1): (ワッチョイ 8b73-S/V7) 2022/10/16(日)05:20 ID:B0aHgOku0(1) AAS
ESXiは無償ライセンスはなくなったのか
91(1): (ワッチョイW 5b53-q+Jb) 2022/10/16(日)07:20 ID:+B6pLYtW0(1) AAS
見た限りでは8も変わらないような気がするがうまくいかなかったのか?
外部リンク:kb.vmware.com
92: (ワッチョイ 2b8a-y5HG) 2022/10/16(日)08:46 ID:w0kUMBzX0(1) AAS
>>90
ESXi 8のISOはダウンロード出来るけど、ライセンスキーがトラブル中で発行できない。
Known issue alert: License generation for VMware vSphere Hypervisor 8 (free edition) - When registering to download the vSphere Hypervisor 8 package you may get the following error for its license information: "Unable to process your request. Please try again later". VMware is aware of this issue and is working to get it resolved as soon as possible. We are sorry for the inconvenience.
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 910 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s