[過去ログ]
DVDFabってどうよ? 5 (1002レス)
DVDFabってどうよ? 5 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1641640456/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
896: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/02/12(土) 21:20:16.25 ID:egNbJmjZ0 >>895 まあアナタはそれでいいんじゃない?w http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1641640456/896
897: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/02/12(土) 21:21:14.54 ID:cVOpu+dA0 ヱーヤダー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1641640456/897
898: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/02/12(土) 21:24:59.66 ID:0ipoRhdl0 赤い狐の方は一度逃げてんだよな 猿もイタチごっこで勝てなくなったらどうなるかねぇ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1641640456/898
899: 821 [sage] 2022/02/12(土) 21:41:38.67 ID:ewf9Azu20 削除要請を出したものの、「リンク先に問題があるならdvdfabに削除依頼を出してください」と 相手にもされなかった…どうすりゃいいんだよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1641640456/899
900: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/02/12(土) 21:42:46.39 ID:avI8B9yI0 ションボリする http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1641640456/900
901: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/02/12(土) 22:04:28.50 ID:bsOd5R670 >>899 DVDFabのメールアドレス変えとけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1641640456/901
902: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/02/12(土) 22:05:01.51 ID:PQBARUdV0 えーやだー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1641640456/902
903: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/02/12(土) 22:05:26.41 ID:bsOd5R670 そしてそのメールアドレスはもうだめだw 引っ越ししときなw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1641640456/903
904: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/02/12(土) 22:05:55.45 ID:fvSqgjFf0 えっなんで http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1641640456/904
905: 821 [sage] 2022/02/12(土) 22:39:56.39 ID:ewf9Azu20 >>901>>903 サンクス とりあえずメアドは変えた これで晒した分のメアドは無効になるだろうか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1641640456/905
906: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/02/12(土) 22:41:56.15 ID:mXr7NeP70 asahi-netのサブアドも変えとけよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1641640456/906
907: 821 [sage] 2022/02/12(土) 23:15:08.44 ID:ewf9Azu20 >>906 思い当たる重要なアカウントに付属するメアドは(多分)全部変えた これで何とかなるかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1641640456/907
908: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/02/13(日) 01:34:57.16 ID:63OInKAl0 >>895 皆それぞれの事情あるから、今時の時世だとなるべくコスト削減は仕方ないのでは? 俺は万全の態勢で臨みたいから、猿はオールインワン正規の3万で購入。 登録サブスク6サイト。保存用NAS諸々の費用65万。 この位の費用は、高いとは思うがポケットマネーで何とか賄える。 このスレの中には、NASに200万掛けたとか言う兵もいるしw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1641640456/908
909: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/02/13(日) 08:03:18.79 ID:oft/ouGH0 >>908 NAS65万円君はいいこと言うね ただ、NAS65万円は自慢にも何にもならないから書かない方がいいよ 今はグラボだけで30万円超える時代だし、昔からPCAV関連にお金掛ける人はたくさんいるし HDDの合計金額なら俺だって100万は下らないと思うよ。 PC単体だとVAIO Xサーバーで24時間全録するのに100万円の最上位機種買ったのかな その後単体の録画サーバーがでて2年で下取りにだしたけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1641640456/909
910: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/02/13(日) 08:22:33.73 ID:uGtsbCox0 第12世代だとSGX機能無いから4KUHD BDってデスクトップ機で試聴できないんですね… DVDFabで第12世代CPUでも4KUHDって使えるのかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1641640456/910
911: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/02/13(日) 09:06:10.41 ID:4q8iImbu0 書かれてることも理解できない奴が 買って使いこなせるのかって問題が http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1641640456/911
912: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/02/13(日) 09:28:11.10 ID:SVUoHXuU0 サイトログインできなくない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1641640456/912
913: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/02/13(日) 10:55:45.36 ID:H5ueFC/u0 そんなに時間とコストかけて録画したの全部見る時間あるの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1641640456/913
914: 908 [sage] 2022/02/13(日) 11:25:44.47 ID:63OInKAl0 >>909 ありがとう。 でも自慢とかじゃ無いんだ。ただ一参考例でこんな奴もいるよって 提示しただけなんだ。 俺も元自作PC&ダウン板の人間だから、この程度でスペック自慢足りえないのは よく分かってる。 実際このスレ長くロムってれば、intel最新12世代cpuだの グラボRTX3090だのHDD200TBだのゴロゴロいるしね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1641640456/914
915: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/02/13(日) 11:29:56.80 ID:ZVDARy/w0 俺なんてまだサンデーだぜ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1641640456/915
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 87 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.134s*