[過去ログ] TClockスレッド part32 (872レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(3): [sageteoff] 2021/07/08(木)13:35:10.59 ID:pMwQLmng0(1) AAS
Kazubon's Homepage(本家本元)
 外部リンク:homepage1.nifty.com
TClock2ch by ◆FDQ3TClock 配布ページ...
 外部リンク:l-o-l.l-o-l.l-o-l.to (デッドリンク)

推奨NGワード: キーロガー keylogger KEYLOGGER Keylogger loger

ヘルプ
TClockのヘルプ 外部リンク:homepage1.nifty.com
TClock2ch付属サイト… 外部リンク[html]:183.177.144.214

▼TClockがキーロガー云々の話は以下のスレで。気になるなら使わないよろし。▼
TClockってキーロガーなの? 2chスレ:sec
省12
65
(1): 2021/11/04(木)07:16:55.59 ID:UM9wj2hC0(1) AAS
8時集合って連絡出したら、朝集合したグループと夜集合したグループに分かれたらしい。
225: 2022/03/13(日)02:59:42.59 ID:lJm8M2ZD0(1) AAS
>>214
ご苦労。
230
(2): 2022/03/15(火)11:11:06.59 ID:0BaOaxgE0(1/2) AAS
デフォルトのtclock_tooltip.txtの最下段に下の書式だけ足してるのですが次の日になっても更新されません
<%"西暦"yyyy%>
<%ggggY"年"m"月"d"日"(ddd)%>
CPU使用率など他のデフォルト書式部分は動いてます
プロパティ→ツールチップの更新もチェックしてあります
Tclock-Win10 Ver 4.10.3.1
252
(2): 2022/04/02(土)21:41:28.59 ID:oofg0UoN0(1/2) AAS
TClock-Win10作者です。

更新しました。
よろしければどうぞ。
Insider Previewによれば、Win11のタスクバーの内部構造がまたもや大きく変わります。対応できるかどうか微妙になってきています。

Ver. 5.0.0.1 (2022/04/02) の更新点
・鳩時計(N時には時報がN回鳴動)、および第2時報(毎半時での利用などを想定)を実装しました。
・セカンダリディスプレイの時計でツールチップが表示できるようになりました。
・タスクトレイに本アプリのアイコンを表示できるようにしました。
・Win11で背景色設定している場合に通知アイコン背景が透明なままなものを修正しました。
・Win11 Insider Previewビルド22579以降でのタスクバー仕様変更に暫定対応しました。
省2
258
(2): 2022/04/03(日)08:20:35.59 ID:WbapMV6t0(1) AAS
TClock-Win10作者です。

コメントありがとうございます。
うまく動かない方は、旧バージョンにひとまずお戻し頂ければとおもいます。

>>254
グラデーションの件、対処したいと思います。
OSビルドバージョンを教えてもらえると助かります。

>>256
表示されなかった、というのは時計本体でしょうか、ツールチップでしょうか、アイコンでしょうか。あと、OSのビルドバージョンを教えていただけると助かります。

>>257
それは申し訳ないです。対処したいと思います。
省2
360: 2022/08/05(金)14:52:26.59 ID:2gMPPYxz0(1/2) AAS
今月版はまだですか
458: 2023/02/01(水)16:00:33.59 ID:7fdn+Gml0(1) AAS
>>106
正にスレタイをそのまま形にしたっていえるんだろーけど異常じゃん
578: 2023/04/19(水)14:32:35.59 ID:4GyQ2nJ50(1) AAS
>>576
ありがとうございます。
使ってみましたが、見える範囲の設定では期待通りになりませんでした。
内部的なロケールがen固定なのかgを使っても日本の元号は無く、また異なるタイムゾーンを同時に表示というのもできなさそうでした。(もっと深くやればできるのかもしれませんが)
あとはフォントも変えられないですね

TClockなら書式を↓にするだけなのですけど
「gY/m/d (ddd)\n_h:nn:ss td-9:00| h:nn」

>>577さんの言うとおり、汎用的なシステム変更ツールなのでExplorePatcher使うのとあまり変わらないですかね

結局はカスタマイズ表示の時計を常にバーの前面に被せて表示するだけでもいいんですが(笑)
635: 2023/08/11(金)18:58:07.59 ID:Gprh4mjj0(5/5) AAS
何か手段はあるだろうけど、それ専用に何か入れる程困ってはいない
tclockがサポートしていればベストだけど無いなら無いでいい
822: 2023/11/07(火)01:07:46.59 ID:ARcZpi3F0(1) AAS
書式は m/dd ddd tt h:nn
ツールチップは <%gggY(yyyy)/mm/dd ddd TIME%>
フォントは両方とも Meiryo UI 9pt
829: 2023/11/08(水)04:18:04.59 ID:KoxbZJ9x0(1) AAS
スゲえな
職人になるのか
フォント職人になるのは一生をかける心構えが必要だと思うわな
出来るとは思うし、素晴らしいフォントを開発することも出来ると思うが、よくよく考えてみることはその点だわな
フォントとアスキーアート職人にだけはどうしてもそのように感じてしまうわね
良いなあ、検討出来る時点で可能性があるということだからなあ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s