[過去ログ] Jane Style (Windows版) Part169 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
365: 2021/05/01(土)15:18 ID:YWQKolMo0(1/8) AAS
バージョン変えるような修正じゃないじゃん
そもそもオリジナルがpastebin.comにあるものなのになんでろだなんだよ
最近のJane Style周辺はほんとに野良ものばかりだな
372: 2021/05/01(土)15:39 ID:YWQKolMo0(2/8) AAS
>>368
古いUAを排除している(おそらくcloudflare)だけだよ。
firefoxだとOS関係なく、39未満のバージョンが弾かれる
chromeがよくわからないんだが、gethtmldat.jsにハードコードされた
"Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/61.0.3163.100 Safari/537.36"
だけは狙い撃ちされているようで、OSバージョンを10以外、バージョンをこれ以外にするだけで弾かれないという事実
373
(10): 2021/05/01(土)15:50 ID:YWQKolMo0(3/8) AAS
似非更新によらずに、
オリジナル作者が用意してくれている方法

gethtmldat.cfg(gethtmldat.js用ユーザー設定ファイル)を同じディレクトリに作成

// User configuration file for gethtmldat.js
HTTP_HEADERS = {
"User-Agent" : "[任意のUA文字列]"
};

以上を記述するだけでおk
UA文字列はググればいくらでも出てくる
とりあえず、Firefoxなら88か78、Chromeなら90.0.4430.93あたりのものをいれれば問題ないと思う
381: 2021/05/01(土)16:20 ID:YWQKolMo0(4/8) AAS
>>378
そう思うだろ? 最初は俺もそう思った
でも違うんだなぁ

gethtmldat.js ver.0.73 デフォルト
NG: Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/61.0.3163.100 Safari/537.36

OSをWin8.1に変更
OK: Mozilla/5.0 (Windows NT 8.1; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/61.0.3163.100 Safari/537.36

64bit版を32bit(Wow64)版に変更
OK: Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Wow64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/61.0.3163.100 Safari/537.36

クロームのバージョンを一つ前に変更
省3
394: 2021/05/01(土)17:32 ID:YWQKolMo0(5/8) AAS
Delphiのままなら大して変わらんだろうな
Unicode対応はできるかもしれないが、Xenoのパクリみたいになる
言語を変えてフルスクラッチなんてことは期待薄かねぇ
まぁ、5ちゃんねるが今の感じなら、専ブラ変えたところで使いにくいままだが

アップデートがいいことばかりじゃないという予感(笑)すらするし
個人的にはわりとどうでもいいと言うスタンスだわ
412
(1): 2021/05/01(土)20:12 ID:YWQKolMo0(6/8) AAS
ものすごい新参者現る だな
420
(1): 2021/05/01(土)20:35 ID:YWQKolMo0(7/8) AAS
AA省
421
(1): 2021/05/01(土)20:44 ID:YWQKolMo0(8/8) AAS
>>419
作者Nanashi_kana氏は一応ちゃんとアカウントを作っている
同一性の維持だけはきちんと守っておいたほうがいい
>>418の言うように0.73改なり0.73_modなりの表示は必要
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s