[過去ログ] Tablacus Explorer [ 誑 ] Part6 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
634(3): 2020/06/27(土)13:18 ID:u13IOj8M0(1) AAS
>>Gakuさん
マウスアドオンの「一覧(バックグラウンド)」に「タイプ:メニュー」を使って、ダブルクリックでメニューを開く設定をしています
しかし画面の低い位置でメニューを開くことができません
正確にはメニューの高さよりも低い位置ではメニューを開くことができないようです
(上向きにメニューが開くことができない?)
ファイルをさけてダブルクリックしなければいけないため、画面の低い位置も使いたいので
修正できるようでしたら修正してもらえると助かります
TE64 20.6.24 Windows 10 Home 1909 (10.0.18363) IE11 ja_jp 96 Windows Defender ESET Security
mouse,key,addressbar,filterbar,back,forward,up,treeview,toolbar,mainmenu,titlebar,tabplus,multithread,remember,undoclosetab
解凍直後の環境で確認しました
635(2): 2020/06/27(土)13:39 ID:FwzNWp4U0(1/2) AAS
>>632
[フォルダ設定]アドオン。使い方はググって
[フォルダの表示設定を覚える]や[フォルダの表示設定を引き継ぐ]を併用してるとややこしいから
使ってても一旦無効化して設定
>>633
具体的に書かなきゃ誰も分からないと思う
>>634
低い位置とか上向きという説明が正直自分は理解できてないと思うけど
とりあえず一行選択をやめれば、名前欄以外の更新日時とかサイズの欄もバックグラウンドになる
642(1): 2020/06/27(土)20:13 ID:a+QV5ep60(1) AAS
>>635
一行選択は使っていません問題になるのは詳細表示ではなく一覧表示やアイコン表示の場合です
通常、メニューはマウスポインタの位置から下に向かって開きますが、マウスポインタの位置から下に十分な表示スペースがない場合
マウスポインタの位置より上に向かってメニューが開きます
>>634の場合はマウスポインタの位置から下に十分な表示スペースがない場合はメニューが開きません
メニューの高さが増えると分割表示の下側のペインではメニューが表示不能なんて事にもなりかねないので
メニュー項目を絞ってメニューの高さを抑えています
644: 2020/06/28(日)00:38 ID:cDiS3+dj0(1) AAS
>>Gakuさん
>>634の件 マウス 1.26 と TE64 20.6.27 で解決しました
ありがとうございます
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s