[過去ログ] Tablacus Explorer [ 誑 ] Part6 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
973(1): 2020/08/31(月)23:15 ID:Qj8m0UJ10(1) AAS
>>966
キーアドオンに登録する
キー:任意
タイプ:アドオン
オプション:次のペインに切り替える
974: 966 2020/09/01(火)03:40 ID:eZvU8fvc0(1) AAS
>>973
できました
ありがとうございます!
975: 2020/09/01(火)12:23 ID:FNDLERuV0(1) AAS
>>971ですが返事ありがとうございました
976(1): 2020/09/01(火)23:58 ID:N17veP4d0(1) AAS
一覧「並び替え: 表示(選択項目)」を有効にするとファイルやフォルダをタブやツリーのフォルダに
D&Dしたときに表示される「〇〇へ移動」等のツールチップが出ないようです
また、フォルダ間の移動中に「上に移動」や「バックグラウンドの右クリックメニュー」が
利かなくなる症状(>>577)が残っているようです。ご確認よろしくお願いします
TE64 20.8.30 Windows 10 Pro 1909 (10.0.18363) IE11 ja_jp 96 Windows Defender
977: 2020/09/02(水)04:43 ID:WCho4Jnf0(1) AAS
最近、ヘルプ→最新版の確認 でアップデートすると時間がかかるのは私だけでしょうか
978: 2020/09/02(水)11:48 ID:QmcWlGZ+0(1) AAS
最近実行ファイル系や、解凍系をおこなうと応答なしが出て10秒くらい固まってしまう。
おま環なのかな
979(1): 2020/09/02(水)18:59 ID:z8Wa0JxD0(1) AAS
そんな大きな不具合あったらこのスレ大荒れしてるだろうからたぶんおま環だろうねw
ちなみに俺の環境ではそういう不具合は一切出てない
980: 2020/09/02(水)23:40 ID:EFVACRkS0(1) AAS
環境
TE64 20.9.1 Windows 10 Pro 1909 (10.0.18363) IE11 ja_jp 96 Windows Defender
追加アドオン
stripeslite,noemphasis
サイトから最新のソフトを落としてまっさらな状態の時に、ストライプライト、選択したカラムを強調しないをインストール後、
詳細表示の名前欄をウインドウサイズまで広げた状態で、左側の画面外へウインドウをもっていくと、
選択中ファイルのストライプライトの色が、画面外にはみ出た分だけ右側から消えていきます。
これって自分だけですか?
981(1): 2020/09/03(木)10:00 ID:PazwlfHF0(1) AAS
>>979
だよなあ
コンパネからバックグラウンド系いろいろ止めたからそれが何か悪さしてるのかもだなあ
982: 2020/09/03(木)10:16 ID:AmSaesgY0(1) AAS
最近たまに「開始時の設定」で設定したのが無視されて、前回終了時に開いてたフォルダが開いた状態で起動することがある
983: 2020/09/03(木)10:36 ID:4ugbkMrA0(1) AAS
日記はブログにでも書いておけ
984: 2020/09/03(木)16:38 ID:YO8KCdAz0(1) AAS
>>981
とりあえずまっさらな最新TE落としてきてそこで解凍とかしてみても固まるならTE以外の設定が原因
まっさらなTEで固まることがないならアドオン等をオフにしてみて問題切り分けしてみた方が良いかもね
985: 2020/09/03(木)17:34 ID:OzHGCx5h0(1) AAS
TE20.9.1ダウンロード解凍 TE64実行ファイル表示後すぐにウインドウキャプションのXボタンクリックで応答なしになったな
これなったりならなかったり
986: 2020/09/04(金)23:05 ID:XU1Wqfgr0(1) AAS
Gakuさん、20.9.3で>>976の問題が解消されました。有難うございました
チェック中に軽微な問題が見つかりましたので報告です
ファイル選択⇒余白ダブルクリックで上に移動⇒ジェスチャー「←」で戻る⇒スペースキーを押すと
一覧の先頭にフォーカスされ、前に選択していたファイルにはフォーカスされなくなっているようです
ファイル選択⇒ツールバー「上に移動」⇒ツールバー「戻る」の場合は問題ありませんでした
987(2): 2020/09/06(日)11:18 ID:UfiSTz1h0(1) AAS
初めてレスします。いつも便利に使わせていただいております。
アドオン「キー」で「上へ」のオプションを使う際、
AltやShiftを含むキーでは上の階層のフォルダが同じタブで開くのですが、
Ctrlキーを含むキーを設定する(例:Ctrl+↑)と別タブで開いてしまいます。
Ctrlキーでも同じタブで開くようにする方法はありますでしょうか。
TE64 20.9.3 Windows 10 Home 1909 (10.0.18363) IE11 ja_jp 120 Windows Defender
988: 2020/09/06(日)12:41 ID:tJbNA7v60(1) AAS
>>987
> 379名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/23(土) 11:36:12.51ID:hJc6u4Ps0
> フォルダ階層を一つ上がる「上へ」のアドオンにCtrl+Eのキーを割り当てて使用していたんですが、5月10日くらいのアップデート後からCtrl +Eで一つ上に上がろうとすると新しいタブを開いて上の階層に上がるようになってしまいました。
> それまでは同じタブで上の階層に上がれていたのですが、解決法ご存知の方いますか?
> もしバグなら修正希望です。
作者の返答
Twitterリンク:tablacus
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
989: 2020/09/07(月)11:29 ID:b7etIsbH0(1) AAS
>>987
確認不足でした、お手数をおかけしてすみません。
ありがとうございます!
990: 2020/09/08(火)18:16 ID:pxhqCxV80(1) AAS
フォルダの表示設定を覚える最高!
991: 2020/09/08(火)18:27 ID:aLU3MtYD0(1) AAS
フォルダの表示設定を覚えるしか勝たん
992: 2020/09/08(火)18:43 ID:CHVrP7dt0(1) AAS
プレビューを表示した状態で拡張子oggの音声ファイルを選択するとフリーズします。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 10 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.423s*