[過去ログ] 【VideoLAN】VLC media player 29 (ワッチョイ無し) (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
149: 2019/01/15(火)18:37:26.03 ID:Emg8D2jS0(1) AAS
1/14 VLC 3.0.6 nightly build 最終
1/15 VLC 3.0.7 nightly build 開始
282
(1): 2019/04/04(木)00:27:16.03 ID:Jx2PMOhT0(1) AAS
ブルーレイオーディオのディスク持ってるけど、どうにかVLCで再生出来んものか…
302: 2019/04/12(金)06:34:08.03 ID:GmX9mSef0(1/2) AAS
Windows版3.0.6でaudio trackが複数ある場合にメニューのオーディオ>オーディオトラックからは
選択できるのですが、ツール>設定>オーディオのトラック>優先するオーディオ言語に
jpnを指定しても設定が反映されません

何かほかに設定することはありますか?
304: 2019/04/12(金)09:12:52.03 ID:GmX9mSef0(2/2) AAS
jpn,ja,jpで試してみましたが反映されませんでした
316
(3): 2019/04/22(月)21:23:04.03 ID:0n4f6Pax0(1) AAS
最近アップデートされたのを知ってver3.06をダウンしたんだけど
シンプル設定を見たら、「ビデオ」→「ハードウェアによるYUV->RGB変換」の項目がありません。
2.2.6ではチェックを外して使っておりましたので、設定はそのままで引き継げば大丈夫だろうと思って、
いざ3.06で動画を再生してみるとVLCの初期設定特有の画面が白っぽくなってしまいます。
Ver3から仕様が変わったのでしょうか?
詳細設定のビデオの項目を一通り見てもどこをいじくればいいかわかりませんでした。
874
(1): 2019/11/04(月)00:33:08.03 ID:qlZB8nvt0(1) AAS
ここ最近の3.0.9nightlyで大幅にバグ修正されてるので再生不具合系の場合は乗り換えた方がよさそう

Changes between 3.0.8 and 3.0.9:
----------------------------------

Core:
* Work around busy looping when playing an invalid item through VLM

Demux:
* Fix TTML entities not passed to decoder
* Misc raw H264/HEVC frame rate fixes
* Fixed adaptive regression on TS format change (mostly HLS)

Packetizers:
省9
899: 2019/11/07(木)22:22:11.03 ID:oT98K4IA0(2/2) AAS
>>898
ありがとう、OSのルート証明書を見直してみる
966: 2019/11/23(土)23:56:21.03 ID:ykQ9MPC90(1) AAS
レジストリの意味わからない人がいるのか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s