[過去ログ] MAME質問スレ 0.018 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
753: (ワッチョイ a9cc-6WVI [14.133.234.186]) 2021/02/04(木)06:02 ID:pLv0rjhV0(1) AAS
質問です。
MAMEからNEOGEOのゲームを起動したとき、ウィンドウの表示領域のサイズが自動で1024x768になるよう設定出来ませんでしょうか?
色々検索したら
INI file:
window 1
maximize 0
resolution0 1440x1080
という記事があったので、mame.iniに書き加えてみたり、iniをresolution0で検索したら項目があったので、autoから1024x768にしてみたりしましたが小さいままです。
ご教示よろしくお願いいたします。
754: (ワッチョイW 8b02-AhAG [153.195.165.122]) 2021/02/04(木)07:27 ID:7DQ/axQ+0(1) AAS
何故そんな事したいの?
755(1): (ワッチョイ 1396-fYCM [61.210.2.34]) 2021/02/04(木)09:41 ID:bBr2gNvX0(1) AAS
window 1
maximize 1
resolution 1024x768
これでOK
756: (ワッチョイ a9cc-6WVI [14.133.255.106]) 2021/02/04(木)13:24 ID:eGkGnk480(1) AAS
>>755
おおお出来ました!
助かりました><
ありがとうございます!!!!
757: (アウアウウーT Sa9d-g/NV [106.154.2.153]) 2021/02/04(木)18:29 ID:tmOJXsv7a(1) AAS
MAMEUI64とかGUIあるやつなら大抵ゲーム毎に個別設定あるから
758: (ワッチョイ 1320-6WVI [123.230.88.177]) 2021/02/04(木)20:39 ID:9pPHQOhe0(1) AAS
CUIでも個別設定あるから
759: (ワッチョイ cbbc-tDqZ [153.219.244.235]) 2021/02/11(木)10:56 ID:JvorTB6z0(1) AAS
プレステ系だとグラボよりCPUコアの数が重要で6コア以上推奨って有ったけど
MAME系もグラボよりCPUコアの数が重要なのかな?
2000年くらいまでは4コアで十分だったけど(一部ポリゴンはきつかった)最近のだとどれくらいのコア数あれば良いのかな?
760(3): (ワッチョイ 1b11-JzUj [119.175.131.139]) 2021/02/11(木)20:53 ID:xxWvph/e0(1) AAS
豆でメガドライブのソフトを動かす方法を教えてください
・WIN10で
・本家は画面がにじんでいて同期もあってないのでそれ以外の本体でお願いします
761(1): (ワッチョイW 75b3-RptT [180.18.30.154]) 2021/02/11(木)20:56 ID:Nlt5kszt0(1) AAS
そもそもMAMEってマルチコア対応してたっけ?
コンパイラオプションさえつければ、コンパイラが勝手に上手くやってくれるの?
762: (ワッチョイ 4d11-56gX [42.145.65.251]) 2021/02/11(木)21:14 ID:8jwV3fYL0(1) AAS
>>760
メイム用のメガドライブ・ロムを手に入れれば遊べます
763: (ワッチョイ 1bee-56gX [119.229.86.223]) 2021/02/11(木)21:29 ID:/sJtrkh70(1) AAS
>>760
オプションの表示設定で自分のモニタに合わせて設定すればいいじゃない
764: (ワッチョイW 2211-zimQ [27.137.53.187]) 2021/02/12(金)04:14 ID:aX8+et9e0(1) AAS
まるっきり何とかしようとする気のない人来てて草生える
765(1): (ワッチョイ d792-DrOF [92.202.146.146]) 2021/02/12(金)13:01 ID:YI38QreQ0(1) AAS
>>760
mame64.exe megadriv rom名
766(1): (ワッチョイW 46c0-q/D8 [217.178.130.128]) 2021/02/12(金)16:32 ID:KdNrcOYX0(1) AAS
>>761
対応している
767: (ワッチョイ ab58-VmDF [106.72.146.162]) 2021/02/13(土)11:24 ID:1hPCVhjf0(1/2) AAS
スキャンライン?のない、くっきりした画面設定で使っていたのですが、
MAME.ini をうっかり更新したらデフォルトに戻ってしまい困っています。
MAMEUI上で、フィルターやVIDEOモードの設定を色々試しているのですが
変化なく・・どなたかお助けを。
768(1): (ワッチョイ 0253-66Qj [211.127.2.73]) 2021/02/13(土)11:38 ID:IGvj6M/I0(1) AAS
ビデオのスキャンライン設定変えれば治るでしょ
769: (ワッチョイ ab58-VmDF [106.72.146.162]) 2021/02/13(土)11:49 ID:1hPCVhjf0(2/2) AAS
>768
ありがとうございます。 HLSLをON で解決しました。
実は fantazyzone(317-5000) でずっと試していて
これだとなぜか上記オプションが反映せずはまっておりました。
FD1089B版は、普通に反映するようなので・・何故w
770(3): (ワッチョイ 82e5-oFCC [115.177.71.193]) 2021/02/13(土)12:37 ID:yCJGQ3Mk0(1) AAS
>>766
コンパイル時じゃなくてゲーム実行時にマルチコア対応してるの?
771: (ワッチョイ d792-DrOF [92.202.146.146]) 2021/02/13(土)14:24 ID:9qIKypBu0(1) AAS
>>770
本家mameでvf2起動してリソースモニタ見てみたらCPU6〜7使用していました。
772(1): 761 (ワッチョイW c602-opbt [153.194.238.117]) 2021/02/13(土)23:22 ID:jibsSlsH0(1) AAS
>>770
ちなみに私はコンパイル時の複数jobの話しはしてません。
自分でも調べたら、常にじゃないけどマルチコア対応してるようだ。
外部リンク:wiki.mamedev.org
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 230 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s