[過去ログ] PeerCast総合スレ Part31 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
785
(1): 2019/06/28(金)22:52 ID:8YQSUn5I0(1) AAS
必要無ければIPv6何てやらんほうが身のためだなw
786: 2019/06/28(金)23:01 ID:kQkWzPTx0(2/2) AAS
NAT64/DNS64は今そこまで必須ではないからな
速度困ってるならライトじゃないIPv6オプションでいいわけだし、BIGLOBEのIPv6オプションはPPPoEと併用可能だからPS4とかの決まってるポート使いたい場合はPPPoEで繋げればいいからな
787: 2019/06/29(土)04:11 ID:rKRvEOfV0(1) AAS
twitch同時だけど礼儀正しくヨロシクゥ
788: 2019/06/29(土)04:21 ID:f/A3jQmW0(1) AAS
>>785
biglobe(AU)はGWとかお盆とか年末年始の超絶絞りで
光回線の金取ってるのがもはや詐欺レベルだから
V6プラス使わなきゃやってられんというのはある
今はV6プラスをやってるところ増えたから情報も盛りだくさんだし困ることはないはず

初期はなにか問題あるとすぐおま環おま環言われてマウントレスくるし最悪だった
結局当時はおま環煽るアホも原因がわからなかっただけで、今は判明してる
789: 2019/06/29(土)14:24 ID:5+LV4AVy0(1) AAS
一日中ハンコニーひ
790
(1): 2019/06/29(土)17:44 ID:+8BMvqQj0(1) AAS
BIGLOBEでIPv6使ってるがポート開放可能範囲内の数値をペカステに設定してるが
IPv4は開放と出てるがIPv6は未開放になってる
サイトのSPやTPのセッティングも開けた数値設定したし、どのバージョンのペカステに変えても同じ状況
BIGLOBEのNAT64/DNS64は申し込んでない
まぁIPv4のポートが開いてるから大抵のチャンネルは見れるんだが一部のチャンネルが見られない状況
どうやったらIPv6もポート開放になるかわからん
791
(1): 2019/06/29(土)18:44 ID:brC3irFE0(1/2) AAS
ペカステのIPv6が解放判定になって正しくIPv6配信で下流を付けられる状態にするには、
ルータ・HGWのデフォルトで全遮断になっているであろうIPv6ホスト公開設定から、ポート通過許可設定を追加する (基本はMACアドレスで指定)
IPv6はUPnPで自動開放する手段・プロトコルが無い
IPv4の設定であるIPv6オプションやらv6プラスやらはペカステのIPv6配信と無関係
IPv4の7144ポートとIPv6の7144ポートも無関係 (ペカステで同じポート番号になってしまうが別の口)
792: 2019/06/29(土)19:00 ID:OjreVUEv0(1) AAS
IPv6はHGWもしくは市販ルーターのIPv6パケットフィルタ設定ってところでペカステで使うポートあけないと開放扱いならないよね
とはいえ今IPv6だけで配信してる人はほぼいない
通常配信と同時の人ならいるけど
793: 2019/06/29(土)19:16 ID:brC3irFE0(2/2) AAS
ていうかYPv6にある配信開いて、◎なのに下流がついた事が一度もないw
誰もリレー1でリレーツリー構築実験してくれないままYPv6も平成YPもおらんくなった
正直IPv6というプロトコルは欠陥規格なのでMAP-Eに飲み込まれると予想してる
MAP-Eだけで1IPv4を64共有も256共有も1共有(=占有)もサービス提供できる
794: 2019/06/29(土)19:43 ID:BrhmC/rp0(1) AAS
MAP-Eは便利だよね
共有でも一部ポートは開けて使えるし、1IP占有も数千円かければ出来るし。
それならほとんど従来とかわらないもんね
795
(1): 2019/06/30(日)00:23 ID:nN/A1yCF0(1) AAS
でもそれだと、昔ながらの直接相手のIPを指定して繋ぐようなゲームとかは出来なくなるよな
試してはないけど
796: 2019/06/30(日)02:40 ID:uzoGGcoS0(1/5) AAS
(TCP or UDP)ポート番号を指定しない、L2TPみたいなIPのみ仕様のP2P通信対戦ゲーとか過去どんくらいあったのかね
Peercastが7144・7145ポート固定の設計じゃなくてほんと良かったなぁ
本家ypの peercast://pls/0123456789ABCDEF0123456789ABCDEF スキームもexe直起動の仕組みだからポートに依存してなかったのか
797: 2019/06/30(日)02:49 ID:+UL3MfFY0(1) AAS
V6プラスのポートあいてないのって
ルーターのポートを開けてないんじゃね
俺は共有ポートを開けてる

ONU(ここは関係ない)-ブリッジ接続-対応ルーター(ポート開放設定)-PC(セキュリティソフト入ってたらそれも開放設定)

または

HGW(ポート開放設定)-PC(セキュリティソフト入ってたらそれも開放設定)
798: 2019/06/30(日)03:01 ID:uzoGGcoS0(2/5) AAS
v6プラス始めMAP-EでもUPnP効いて欲しいよなぁ、UPnP要求が割り当てポートの開放だったなら
それでも割り当てポート範囲を調べる、ペカステ・ペカレコのポート番号を変える、というハードルが増えてしまうが
799: 2019/06/30(日)03:19 ID:VwMSj4ZF0(1) AAS
twitch同時だけど礼儀正しくヨロシクゥ
800: 2019/06/30(日)05:42 ID:URFdZ1G40(1) AAS
>>795
V6プラスでも固定IPサービスあるのでそれを使えば全ポート使えるので出来る
801: 2019/06/30(日)06:46 ID:1skqzQq30(1/2) AAS
v6プラスでもHGWの配信済事業者ソフトウェアって場所にあるIPv4設定っての行くとUPnP-IGD設定ってのあるからそれ有効にするとUPnP使えるよ
でもPS4とか一部機器で有効にした状態で使うと不具合起きるって結構報告されてるけど
802: 2019/06/30(日)09:07 ID:cIGjHLpn0(1/2) AAS
>>791
MACアドレスで指定してポート開放ってどうやるの
HGW使ってるんだけど「IPv6パケットフィルタ設定(IPoE)」で設定するの?
803
(1): 2019/06/30(日)09:19 ID:uzoGGcoS0(3/5) AAS
IPv6ホスト公開設定
IPv6ホスト公開デフォルト設定が遮断になっているのを確認
IPv6ホスト公開エントリにて、動作:公開・自PCのMACアドレス指定・プロトコル:TCP・ポート番号を7144-7144でエントリ追加
804: 2019/06/30(日)09:29 ID:cIGjHLpn0(2/2) AAS
>>803
そういった名前の設定項目がないんですけども!
画像リンク[png]:dotup.org
1-
あと 198 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s