[過去ログ] Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part57 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
729: 2017/10/29(日)21:32 ID:7DEGAh7r0(1/2) AAS
右クリックメニューの抽出ポップアップ
で、検索対象を本文だけでなく名前やメール欄も対象にするにはどうしたら良いでしょうか?
以前はそうなっていたのですが・・・
730: 2017/10/29(日)21:53 ID:GRh6eH2M0(1) AAS
ツールバーで検索するとき「本分のみ」にチェック入れたんだと思う
731(3): 2017/10/29(日)21:58 ID:7DEGAh7r0(2/2) AAS
おおお・・・解決いたしました!
ありがとうございます
もう一つ良いでしょうか?
例えば
ID:********0 [3/3] (PC)NIKU
このようなIDで、IDのところにポインタを合わせると
本来3つのレスが多段ポップアップになると思うのですが、
抽出 ID:********0 (0回)
このようなポップアップが出るだけです
ちゃんと表示されるスレもたまにある感じです
省1
732: 2017/10/29(日)22:12 ID:7IUH06eN0(1) AAS
PINKもそのうち3**で見られなくなってしまうのでしょうか?
733: 2017/10/30(月)00:31 ID:LPMwMeaK0(1) AAS
>>731
ReplaceStr.txtで (PC) を追加することでIDの末尾のNIKUをIDから切り離してしまっているのが原因だとおもう
NIKUの後ろに (PC) が付くようになる最近のReplaceStr.txtを使ってみては?
734: 2017/10/30(月)00:37 ID:qmeshefT0(1/3) AAS
(PC)なんて要るのか?
その記述削れば正常になるよ
IDの末尾0を見るだけでいいじゃんって俺は思う
そもそも末尾0はPCって意味じゃなく、判別できなかったその他諸々って意味だし
735: 2017/10/30(月)01:31 ID:WoWHT03O0(1) AAS
>>731
ツール→設定→機能・スレッド で表示されるところにある IDポップアップを使用するの下の表示するレスの数が0になってるんじゃない?
736(1): 2017/10/30(月)04:08 ID:i4y9igG50(1) AAS
スレ一検索バー(16)でEnterを押さずに決定する方法はありませんか?
737: 2017/10/30(月)04:19 ID:Z9HJYcdL0(1) AAS
>733−735
ありがとうございます。
ReplaceStr.txtというのが確かに入っていて、
それをフォルダから外してみたら見事に復活しました。
ここしばらくの不便さがようやく治りました!
おいおい見直してみようと思いますm(_ _)m
IDポップアップの設定も合わせて見直しました!
738: 2017/10/30(月)05:35 ID:Soybp/1N0(1/2) AAS
3.84→4.00にしてしばらく経って必死チェッカーが効かないことに気が付いた
何が原因か教えてくださいな
環境については
・今3.84を起動してチェッカーにかけれたレスが4.00だとできなかった
・4.00の導入はexeを3.84のフォルダをコピーにぶっ込んだ後に広告消し
・チェッカーのコマンドは以下の通り(3.84から弄っていない)
『wscript "$BASEPATHScript\SearchEx.wsf" "$BURL$TEXTIU" "^外部リンク:.+?/(\w+)/.*?\b(\d{4})/
(\d{2})/(\d{2})\b.*?\bID:(\S+)" "外部リンク:hissi.org "Shift_JIS" "POST"』
739(1): 2017/10/30(月)06:41 ID:kh4ASSkk0(1) AAS
"^外部リンク:
→"^https?外部リンク:
740: 2017/10/30(月)08:09 ID:sgITXIG50(1) AAS
以前にも増してエラー吐くからおかしいと思っていたわ
4.00試したら順調です、ありがと〜
741: 2017/10/30(月)08:49 ID:1xQR8XFj0(1) AAS
>>731の件はこれでどうかな
967: ジェーン使いの名無しさん :2016/02/29(月) 09:14:17 ID:Bp6Ob5XM0 >>963
今日は「にんにくの日」で、一部の板においてID末尾に余計な「GARLIC」という文字が付くのが原因
もし、ReplaceStr.txtの「▽投稿端末を表示する」の定義でIDの横に「(PC)」や「(携帯)」といった文字を
表示させている場合は、Jane StyleフォルダのJane2ch.exeと同じ場所に有るReplaceStr.txt内の
既存の定義を暫定で以下の様な感じに修正する
修正作業後にReplaceStr.txtをファイル保存してから、Jane Styleを再起動させる事
とりあえず、参考例を2つ
【TAB】という部分はTABコードを表しているので、TABコードに置き換える事
各定義の中央付近の
省8
742(1): 2017/10/30(月)11:41 ID:tpY4IziC0(1/2) AAS
>>736 ←これ自分も知りたい
ロムメインでもキーボード引き出し わずらわしい
743: 2017/10/30(月)11:55 ID:JkxjBnjL0(1) AAS
ほぼ全て画像がエラーで開かない
susieは入れてみたが駄目だしどうすればいい?
744: 2017/10/30(月)11:57 ID:/dPsEZ8e0(1) AAS
諦めればいい
745(1): 2017/10/30(月)12:29 ID:KdjRt4bq0(1/3) AAS
>>742
検索バーでEnterは特に必要ないのでは?
検索履歴に残したいってこと?
746(1): 2017/10/30(月)12:31 ID:KdjRt4bq0(2/3) AAS
>>722
[Ctrl]キーを押しながら数字を打ち込むと、当該レスをポップアップする
数字をドラッグで選択反転してその上で右クリックすると、当該レスをポップアップする
722
747: 2017/10/30(月)12:33 ID:KdjRt4bq0(3/3) AAS
他に[Ctrl]キーを使ってできることで知っていることは
IDポップアップでレスの数が設定してある[表示するレスの数]より多いとき
通常、ID: にマウスポインタを重ねると、レスの最新に近いほうから表示される(表示順序のことではなくレス数)が
[Ctrl]キーを押しながらだと、レスの先頭に近いほうから表示される
748: 2017/10/30(月)14:34 ID:i4JVUDz50(1) AAS
スレ立てに失敗すると 書き込み 欄が潰れて同じ内容でスレ立てたいのにまた作り直す羽目になるんですが
これなんとかならないでしょうか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 254 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.131s*