[過去ログ] 2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part140 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
394(1): 2017/08/03(木)19:29 ID:073lKtZW0(1) AAS
>>374
スレ一覧と本文の境界を一番上まで引き上げたら同じになるじゃん
395: 2017/08/03(木)19:39 ID:lm3ZQ85n0(1) AAS
>>378
Janeだけになったら自分じゃ一から作れない山下はあっと言う間に積んで
PCでにちゃんはできなくなると思うわ
396: 2017/08/03(木)19:44 ID:Kho1yE4F0(1/3) AAS
>>390
ぶっちゃけたまに長文書き込むとタイムアウトするけど普段使いには全く問題ないから
タイムアウトやグレーアウト困るって人たち普段どんだけ長文レスしまくってるんだって思う
397: 2017/08/03(木)20:12 ID:ECvlYJOw0(2/5) AAS
>>383
いや短文しか書いて無いよ
それにタイムアウトもいくら待っても治らなくなったから関係ない
新バージョンが対応出来てないかと
398: 2017/08/03(木)20:15 ID:ECvlYJOw0(3/5) AAS
>>392
それ 1.48だけはまだマシだった
399: 2017/08/03(木)20:18 ID:ECvlYJOw0(4/5) AAS
でも1.48で駄目になったからバージョンアップしたけど1.49も駄目
2chの鯖の使用変更されたんだろうな
400: 2017/08/03(木)20:21 ID:ntwNlijH0(2/2) AAS
>>392
だから書き込んだらリロード押せって
401(1): 2017/08/03(木)20:37 ID:U7RMsaCd0(1) AAS
蛇口から水が出ない
ってトラブルに遭遇したとき、蛇口が壊れたとしか判断できないやつ
ポンプが止まってるかもしれない
給水管が破裂してるかもしれない
ゴミが詰まってるかもしれない
原因は色々あるはずなのに自分の目に前にある蛇口しか見えてない
402: 2017/08/03(木)20:41 ID:ECvlYJOw0(5/5) AAS
>>401
なぜかお前が焦ってるように見えるけど
403: 2017/08/03(木)21:04 ID:Kho1yE4F0(2/3) AAS
長文じゃなくてもなる1.49でなるって人はスレ見る限り少数派っぽいしおま環だろ
404: 2017/08/03(木)21:11 ID:47vez8Y40(1) AAS
タイムアウトなんて全く無縁なんだがな
回線とかアンチウイルスが邪魔してんじゃねーの
除外のやり方もわからん奴が居たくらいだし
タダで使わせてもらってるのに文句ばっか言う奴って何なのかね
アドバイスくれた人に絡むなんて変な工作員みたいなのが居るな
405(1): 2017/08/03(木)21:16 ID:Kho1yE4F0(3/3) AAS
何でお前書き込むたびいちいちID変えてんの
406: 2017/08/03(木)21:22 ID:MsMYAwjD0(1) AAS
>>289
ありがとうゲロタン
407(1): 2017/08/03(木)21:48 ID:2iU55eqX0(1/3) AAS
とりあえずこのまま147で続行します
ごめんね
408: 2017/08/03(木)21:50 ID:2iU55eqX0(2/3) AAS
>>394
要するにタブで切り替えたいって事だろ
409(1): 2017/08/03(木)22:02 ID:BmDJ3Zuh0(1) AAS
>>407
UAが変更されてないverだからおπ送りになっても自己責任ということで
410: 2017/08/03(木)22:08 ID:4W9bqfIy0(1) AAS
ブラウザ閉じた後にかなり長時間プロセスが起動したままになる時があるな
二重起動出来ないからタスクキルしないと立ち上がらない
グレーアウト騒動以前はそもそもブラウザ立ち上げっぱなしだったからいつどこの問題だったかわからないが
411(1): 2017/08/03(木)22:20 ID:DeBs48r30(4/6) AAS
タイムアウトの場合、通常(これまでのver)はサーバーに接続できませんでしたorPOST受信タイムアウトが出る
これで書きこめているか書き込めていないかは運次第であるが、これが表示されれば書き込みボタンは押しっ放し(グレーアウト)状態から復帰する
ところが1.47の場合この二つがいつまで経っても出ない、ぶっちゃけタイムアウトを1000msec未満にしても同じ
この状態でフロート書き込みの窓を開いても書き込み欄は同様のグレーアウト症状で押すことは不可能
ちなみにグレーアウトはログ破棄or強制リロードでは復帰しないはず(これは1.48でも同じで、タイムアウトを待つことになる)
1.49が同様の症状でタイムアウト秒数を幾ら弄っても再起動しない限り永久的にグレーアウトが続くならそれが問題なのだと思う
俺はまだ1.49にしていないから1.49についてはこれ以上何も言えないが
要は永久グレーアウト問題を通常のタイムアウト待ち問題とごっちゃにしていることが混乱の元なのでは
1.47はグレーアウト後「タイムアウトが永久に来ない」、1.48はグレーアウト後「設定秒数後にタイムアウトが来る」この違い
>>386の言葉を借りれば「タイムアウトするのは当然解決を要求していない」、「ボタンが戻らないのが解決しない」のが1.47(1.49も?)
412: 2017/08/03(木)22:27 ID:DeBs48r30(5/6) AAS
このスレの具体的レス番で比較すれば、>>379の抱える問題と>>381の抱える問題は本質が全く異なる
そして一部の方は>>381の問題が「単に待ちきれないだけ」と勘違いをしている
>>379の問題はこのスレの諸氏のアドバイスで解決が可能なのに対し、>>381の問題は少なくとも1.47では解決しなかった
413: 2017/08/03(木)22:28 ID:DeBs48r30(6/6) AAS
>>379の問題は解決可能、ではなかった
解決はしていないけど再起動が必要なものではなく、このスレのアドバイスは>>379の帰結する方法、ということ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 589 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s