[過去ログ] CentBrowser Part2 【Chromium派生ブラウザ】   ©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
193: 2017/07/17(月)06:18 ID:5psuGYP30(1/2) AAS
◆マルチユーザやmp4再生や縦タブが使えるKinzaにマスクつけたい
画像リンク[png]:www.kinza.jp
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[gif]:i.imgur.com
196: 2017/07/17(月)07:08 ID:5psuGYP30(2/2) AAS
ドライバの自動アップデートを停止した方が良い理由 外部リンク[html]:freesoft.tvbok.com
画像リンク[png]:img.tvbok.com 画像リンク[jpg]:img.tvbok.com
ディスプレイやグラフィックカード、ネットワークアダプタなどのドライバは Windows Update から
ドライバを更新すると不具合が発生する確率が高く、またトラブル発生時の復旧が、とても面倒な状態になります。     
これらはWindows10の場合でも、各ハードウェアベンダーからドライバを入手して手動でインストールした方が良い状況となっています。
またインテルMEIやIRSTなどは、USB機器やUSB3.0コントローラが古かった場合や、ストレージの構成によっては正常に作動しない場合があります。
Windows10の場合でも、これら「ドライバの自動アップデート」で発生する問題は解消されていない様なので、万が一のトラブルを避ける為にも、
ドライバのインストールは手動で行えるようにしておいた方が無難です。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s