[過去ログ]
CentBrowser Part1【Chromium派生ブラウザ】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
233
:
218
2016/10/05(水)21:03
ID:TpR8aFg00(5/7)
AA×
外部リンク[html]:forest.watch.impress.co.jp
外部リンク:ja.wikipedia.org
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
233: 218 [sage] 2016/10/05(水) 21:03:29.09 ID:TpR8aFg00 「Google Chrome」のWindows XP/Vistaサポートが終了。更新の提供は2016年4月まで http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/730024.html DirectWrite対応はWindows7から https://ja.wikipedia.org/wiki/DirectWrite そしてchrome52でGDIの廃止 こういう流れの中でMacType使おうってんのなら不具合上等じゃなきゃな? 今回の件をMT自体の不具合だと俺は最初から最後まで決めつけてない。 そもそも知ったこっちゃない。トラブルが予想されるから あえて使って来なかった俺がなんで問題の切り分けシなくちゃいけないのか? だから使ってる奴ざまー自業自得ってことだ。 どうしてこういう話シてるかわかるか? あえてGDIで使わなくちゃいけないやつは事実上MT使ってるやつだけ。 Vista以前で使用する場合にもGDI必要だがそもそもVista以前はサポート終了。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1472804244/233
の サポートが終了更新の提供は年月まで 対応はから そしてでの廃止 こういう流れの中で使おうってんのなら不具合上等じゃなきゃな? 今回の件を自体の不具合だと俺は最初から最後まで決めつけてない そもそも知ったこっちゃないトラブルが予想されるから あえて使って来なかった俺がなんで問題の切り分けシなくちゃいけないのか? だから使ってる奴ざまー自業自得ってことだ どうしてこういう話シてるかわかるか? あえてで使わなくちゃいけないやつは事実上使ってるやつだけ 以前で使用する場合にも必要だがそもそも以前はサポート終了
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 769 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.143s*