[過去ログ] 【VideoLAN】VLC media player 25©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
137: 2016/01/22(金)21:28:02.60 ID:ecEkwY0N0(2/2) AAS
VLCの画質よりラデ特有の緑色の肌が気になったわw
239: 2016/01/30(土)08:30:25.60 ID:eL0yojni0(1) AAS
逆もしかり
418: 2016/02/23(火)15:00:50.60 ID:NJxKExMB0(3/3) AAS
>>414
やってみたが大きくならんのだが。
710: 2016/04/21(木)15:20:16.60 ID:3kLvzquZ0(1) AAS
Win10用(Mobile含む)・Xbox One版VLC 近日リリース予定発表
Win 10 IoT版も開発中
外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp
800
(1): 2016/05/17(火)10:44:53.60 ID:tOBQyNns0(1) AAS
リモコンって再生とか次の曲へとか音量操作とかするボタンのスキン的なもの?
807: 2016/05/18(水)13:58:57.60 ID:8I7Rt2GI0(1) AAS
最近やっとレジュームに対応したんだな
頻繁にスリープさせるモバイル版も出てるのにレジュームできないのは正直異常だった
自分が興味無いところはとことん対応遅いっぽいなこのソフトの開発チーム
819: 2016/05/22(日)07:58:29.60 ID:D2i4XVJ/0(1) AAS
ドライバーはオプション扱いで選択制だと思う。
956: 2016/06/20(月)13:50:04.60 ID:q2nhDmvv0(1) AAS
>>955
iphoneとかの動画
967: 2016/06/21(火)00:09:55.60 ID:ftXxdPgA0(1/5) AAS
失礼、違う実験だった(Franks, J.J. et al. 1982)

頭が悪い人に文章を提示すると、説明が少ない文は分量が少ないから速く読めるが後で内容を聞くといまいち覚えていない。説明が多いと遅く読み少し正確に覚えている
頭の良い人は説明が少ないと遅く読みよく覚えているし、説明が多いと速く読み正確に覚えている

つまり頭の良い人は、文章の意味をそれぞれ関連づけて印象深くすることで内容を効率よく覚えることが出来るということを示す実験だね
そこから、それぞれを関連づける上で思考の邪魔になるゴミ(空行、句読点)があると効率が落ちると考えられる、というのを聞いた覚えがあるんだが……これは実験結果を伴ってたか曖昧だ

まぁ文章内容の理解を重視するときに内容と関係ない記号お約束が混じってたら読み辛いのは当然だと思うが
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s