[過去ログ] 2ch.net専用ブラウザの開発者の皆さまへ ★4 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
305(5): 2015/02/19(木)01:17 ID:qu/UCiog0(1/5) AAS
>>225
そんな煽りレスではなくもっと突っ込んだ内容を求む
2ちゃんねるがAPI化されることと、対応する専ブラが開発されるのは別のことだからな
現にOSの性質上開発が絶望的なLinux機はwebブラウザで閲覧するしかないわけで
サーバーに書き込まれたデータはどのように見えるのか
検索や巡回等の標準機能はこれまで通り使えるか
一般のwebブラウザからの閲覧はどうか(現行2ちゃんねるはこれが非常に使いづらい)
荒らし、サイバー攻撃への備えはどうなるか
大多数の2ちゃんねる利用者が知りたいのはこういうことではないのか?
叩きは叩きスレ立ててやれや
省1
310(1): 2015/02/19(木)01:23 ID:JEY78QGb0(1/11) AAS
>>305
対応する専ブラがほとんどなくなるから単純に人減ってつまらん掲示板になると思うよ
311: 2015/02/19(木)01:24 ID:IRVcLqV20(2/4) AAS
>>305
Twitter もアプリ側のキーを隠匿しとかなきゃならないけど
Linux には Twitter のクライアント無いの?
という話とは無関係に Linux 相手に広告配信する
アドネットワークも無さそうだから山下氏的に却下か
313: 2015/02/19(木)01:26 ID:oZXXHX0n0(3/9) AAS
>>305
昨日のほぼ山下降臨時に聞いとくべきだったね たいした答えはかえってこないだろうけど
321(1): 2015/02/19(木)01:34 ID:0hDNtg8E0(1) AAS
>>305
書き込みと書き込まれるデータ形式は今まで通りじゃね?
そこまで変更するなら今までのデータはまっさらにしてスタートとかやりそう
山下の2chブラウザサポート(?)掲示板移転で書き込みデータは移転せず破棄したって過去ログにあるし
324: 2015/02/19(木)01:38 ID:IRVcLqV20(4/4) AAS
>>305
レスポンスが暗号化されなければ、通信内容覗くだけで
API 経由ではデータやステータスがどう見えるかすぐわかる気がする
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s