[過去ログ]
bbs2chreader/chaika Part45 ©2ch.net (1001レス)
bbs2chreader/chaika Part45 ©2ch.net http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1421229692/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
539: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/02/16(月) 20:37:58.30 ID:961wxHSN0 >>533 でも Open Jane ってGPLとかじゃなくてへんてこなライセンス >Janeはフリーソフトウェアです。 >このソフトウェアを使用したことに起因する結果については、明示的にも暗黙にも一切保証しません。 >人に迷惑をかけたりしない範囲でご自由にお使いください。変更、再配布、他ソフトウェアへの組込も自由です。 なんでしょう? まあ中で使ってるコンポーネントをどうしてるかは知らんけど http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1421229692/539
540: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/02/16(月) 20:41:30.28 ID:09RQrvNw0 >>539 いや、JaneのライセンスはBSD系のライセンスだよ jQueryをMicrosoftがVisual Studioに組み込んだりしてるでしょ? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1421229692/540
541: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/02/16(月) 20:43:11.96 ID:JsxFV1G80 >>538 あめぞう荒らして顧客奪った経緯があるからなあ 今回の件でガス抜きのうっぷん晴らしだったことがばれちゃったからどーしようもない http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1421229692/541
542: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/02/16(月) 20:45:30.82 ID:09RQrvNw0 >>538 でも人がいなくなったら掲示板の価値なんて0になるのにどうしてわざわざ自分の首を絞めるようなマネをするのかなって… http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1421229692/542
543: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/02/16(月) 20:48:46.39 ID:JsxFV1G80 >>542 BBSPINKでヨガデブが画像認証導入してセルフ壊滅しました http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1421229692/543
544: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/02/16(月) 20:55:11.69 ID:pDKI4HZs0 >>542 そりゃ人いなくなると思ってないからでしょ 相応に頭悪くないとこんなハイリスクローリターンサービスやってられんよ 次世代のタラコみたいなイってる厨房がイケてる 次のサービス作ったりしねーかな(他力本願 どっちかいくならopenだけどやっぱアフィカス特有のネタ振りが臭すぎるし scはレス丸コピとかコイツ最高にアホなことしだして愛想つきたし http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1421229692/544
545: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/02/16(月) 20:55:29.38 ID:+syksX+W0 どうなっちゃうのこれ chaika相当使いやすかったんだけど http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1421229692/545
546: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/02/16(月) 21:03:16.27 ID:k82+5AlC0 chaika+foxage2ch+sidebar auto show/hideの組み合わせが強すぎる 赤福のスクロールリロードも追加すると手放せない http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1421229692/546
547: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/02/16(月) 21:05:27.78 ID:JsxFV1G80 >>546 最後のなあに http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1421229692/547
548: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/02/16(月) 21:07:39.03 ID:JnXbcvt90 JavaScriptの専ブラってのが指してるのってchaikaというよりはうんかーJSみたいなやつのことではなかろうか http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1421229692/548
549: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/02/16(月) 21:08:17.03 ID:961wxHSN0 >>540 このページを見たんだけど… Licenseの表示 - Open Jane - SourceForge.JP http://sourceforge.jp/projects/jane/docs/License/ja/2/License.html あとごめん 2行目の意図がわからない http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1421229692/549
550: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/02/16(月) 21:09:44.59 ID:mYWrfskX0 >>542 TwitterのAPIが新しくなってクライアントが淘汰されても サービス自体の勢いは失速していないから大丈夫だと踏んでいるんでしょう Janetterはそれで撤退せざるを得なくなったわけだし ただ今の2chにそれだけの魅力が残ってるかというと堂だろう http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1421229692/550
551: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/02/16(月) 21:11:21.86 ID:IgnnqVWJ0 >>547 画面一番下までスクロールした状態で更にホイール回すとリロードする機能 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1421229692/551
552: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/02/16(月) 21:11:43.83 ID:JsxFV1G80 >>548 でもfirefoxアドオンって基本的にJSじゃなかったっけ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1421229692/552
553: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/02/16(月) 21:11:44.11 ID:09RQrvNw0 >>548 開発キーとAPIを秘匿できない専ブラはダメなので結局同じだと思うよ というかchaikaはすでに拒否されてるし http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1421229692/553
554: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/02/16(月) 21:12:26.88 ID:JsxFV1G80 >>551 ああそっちじゃあないwww ggったら面白そうなアドオンだ、入れてみるか http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1421229692/554
555: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/02/16(月) 21:14:13.05 ID:H0HL4ivn0 つかJaneももう1年以上メジャーリリースないじゃん・・・ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1421229692/555
556: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/02/16(月) 21:15:17.00 ID:B3B0YEgS0 >>547 赤福はふたばで使うChaikaみたいなモン 元々としあきだからアドオン型に慣れてて、Chaikaがダメになったらツラい http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1421229692/556
557: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/02/16(月) 21:15:20.99 ID:961wxHSN0 >>548 nodagutiさんがメールで使用許諾断られたのは事実だし、 API仕様とAPIキーを秘匿するためのネイティブアプリであり JavaScriptアプリがダメなわけ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1421229692/557
558: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/02/16(月) 21:18:38.09 ID:d5XzPtmU0 >>550 twitterは自前のWebClientをリッチにすることで 顧客流出しないようにしただけだってのにね そういう努力をせずに締め出すのは本当に理解できん流れだ 何も考えてないとしか思えん http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1421229692/558
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 443 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s