[過去ログ] JaneXeno Part58 (1001レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
116: 2014/09/18(木)00:24:02.96 ID:nywVGWGc0(1) AAS
>>100
そのサイト紹介したものだが、やっぱ仕様が色々変わってんのかねぇ
俺ではお役に立てなさそうだ
127
(1): 2014/09/19(金)21:53:41.96 ID:QC/ShjwS0(1/2) AAS
削除はしても規制はなし…と
180
(1): 2014/09/21(日)16:36:24.96 ID:cw49Tmav0(1) AAS
>>171-172 ここは、いつからテストスレになったんだよ 迷惑だから他でやれよ
303: 2014/09/26(金)05:00:36.96 ID:BvO6dUcf0(1/2) AAS
画像リンク[png]:dc587.4sync.com
赤枠の部分の「最終取得・最終書込」を非表示にする事ってできますか?
「レス・取得・新着」などの項目を並び替える事ってできますか?
よろしくお願いします
337: 2014/09/27(土)16:39:15.96 ID:0kxQ2EAD0(1) AAS
また荒らしかよ
362: 2014/09/28(日)07:10:07.96 ID:EksF6HBU0(1) AAS

Wine (ワイン)は、オープンソースの Windows API 実装を通じて、
主としてx86アーキテクチャ上のUnix系オペレーティングシステム (OS) において
Windows用アプリケーションをネイティブ動作させることを目標とするプログラム群である。

X Window Systemを利用して、16ビット・32ビット・64ビットWindows向けGUIアプリケーションを動作させることができるほか、
MS-DOS用アプリケーションも動作する。x86上のLinux環境を中心に開発されているので、
Solaris 、FreeBSD 、Mac OS Xなど、他のOSにも移植されているが、それらの環境下では
問題が発生する可能性は比較的高い。原理上、カーネルレベルのスレッドに対応しているOSであることが必要である[1]。

名称は、もともとは頭字語であることを意識して、大文字でWINEと表記していたことがあったが、
現在はWineと表記するのが正式である[2]。
省2
402: 2014/09/28(日)15:52:36.96 ID:XFf+TFr20(4/7) AAS
>>260
原因は特定できませんが、仮に原因がデータベースにあるとすると、
一度JaneXenoを終了させてから
Logs\2ch\qmerge3.dbとLogs\2ch\qmerge3.db-journal
(このファイルはないかもしれません)を削除して、そのあと
JaneXenoを起動してみてください。これで直るかもしれません。

>>263
Jane2ch.exeと同じフォルダにURLExec.datというファイルを作って
次の一行を書き込みます。
http://(?:(?:\w+\.)?youtube\.(?:com|co\.\w+)|youtu\.be)/(?:(?:#/)?watch.*(?:\?|#!?|&)v=|)[\-\w]{11}(?:$|[^\-\w])【tab】$&【tab】"$BROWSER" $URL
省4
512: 2014/09/29(月)22:48:17.96 ID:1Ulmnz550(3/5) AAS
>>511
荒らしじゃねえよ
時間が被っただけ
コテでも付けるか?
562: 2014/10/04(土)02:16:31.96 ID:16NUO7i40(2/2) AAS
>>559
>>560
そういう意味じゃなくてさ
2chmateだとCookie削除ってのがあってそれ押すと削除される
でもxenoにはそういうのないでしょ(忍法帖を消すがそれに近かったけど)
なんか運営が書き込み履歴を忍法帖の紐付けで持ってた
とcode monkeyが昔言ってたからさ怖くなって時々Cookie削除したいんだよね
xenoのフォルダを消すと消えるけどそれだとログやキャッシュ避難させたり面倒だから
567: 2014/10/04(土)12:27:17.96 ID:pdtZNYYV0(1) AAS
あぼーんNGExで引っ掛けてはきだめを見る
572: 2014/10/05(日)21:07:18.96 ID:LlmrCuaF0(1) AAS
>>569
乙です
650: 2014/10/12(日)17:10:26.96 ID:5S/DAU+Q0(1) AAS
>>640
なんだケンモメンか…。
698: 2014/10/14(火)09:24:26.96 ID:mJ9RkI490(1) AAS
俺もID:3CIybw9U0と同じ現象で困ってるけど
何しても直らんからもう諦めたわ
748
(2): 2014/10/17(金)09:34:24.96 ID:lZsZjzEY0(1) AAS
>>741
同じエラーだな

Twitterリンク:MOZU2014

これで出た
806: 2014/10/18(土)12:46:40.96 ID:afzQibF70(1) AAS
>>773
わーい。ありがっちゅ ちゅ
826
(1): 2014/10/18(土)18:35:13.96 ID:eR1v7gVF0(1) AAS
新着レスが運営削除されたとか
874
(1): 2014/10/19(日)09:52:29.96 ID:jzzSD4S+0(1) AAS
書き込みの文字を大きくしたいんだけど
879
(1): 2014/10/19(日)12:07:29.96 ID:O9P2aTqi0(2/2) AAS
いやそこは知ってる そこで
MeiryoUI標準12ptにしてもずれるんだけど
880: 2014/10/19(日)12:19:31.96 ID:GbNQTxDw0(1) AAS
ずれないAA はAA対応フォント前提だぞ糞フォント厨ども
928: 2014/10/20(月)16:25:53.96 ID:dROkBgbi0(1) AAS
ポストgifアニメの踏んだり蹴ったりを見てるとしばらく様子見でいいだろと思ってしまう
お手軽実装可能なデコーダがあったらー程度の期待
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s