[過去ログ] Giveaway of the Dayについて 7Days (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
322: 2015/03/03(火)21:56 ID:M2XVXCmf0(1/2) AAS
Privacy Eraser

類似があまりないツールだと思うので試してみた。
IEキャッシュや検索履歴、Windowsのシステムログなどを消すツールなので、
不要と思うなら削除できる。ただしWindowsのシステムログなどはトラブル追跡に必要だと思うし、
削除で開く容量も微々たるものなのであとあと抱えるリスクの割りに消しても意味ない。
なのにデフォで削除ONになってる。デフォルト設定のセンスがいまいち。

余談だけど、UACの警告ダイアログをガン無視するオプションが付いててデフォでONになってる。
これってWindowsの通常の儀式で可能なことなの?
これが普通に出来ちゃったらWindowsのシステム保護って今でもザルなんだね。
323: 2015/03/03(火)22:04 ID:M2XVXCmf0(2/2) AAS
あと残念なのが、「なになにのアプリで、無駄なデータをこれだけ抱えてますよ」
という情報までは出るのだが、そのデータを保存してる場所をすぐに開くことが出来ない。

一般的なツールの操作感覚だと、項目を右クリして「ファイルの場所を開く」的な動作がありそうだが、
それはできない。浪費していると称するデータ量と、消すか消さないか、の選択しかできない。
データの実態を自分で眺めて、消して良いべきファイルなのかどうかを確認することが困難。

あまり触らないディレクトリにあるファイルなら、よく確認してから実行したいのだが、
それをするなら、自分で探さないといけない。

というわけで、かゆいところに手が届かず、かゆいままの残念ツール。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.334s*