[過去ログ] Mozilla Firefox Part255 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
440: 2014/08/08(金)15:34 ID:mudCYiMw0(1) AAS
flash落ちすぎ問題はいつになったら解決するの?
441: 2014/08/08(金)15:41 ID:Wq4OMzh40(1/2) AAS
flash捨てよう
442: 2014/08/08(金)15:42 ID:Wq4OMzh40(2/2) AAS
ちなみに最近は youtube 見るときは chrome で開きなおして見える
443: 2014/08/08(金)15:47 ID:RCy8DXsv0(1) AAS
Flashで落ちることはないなぁ
可能なら、まっさらにしたPCにFlashプラグインだけのFirefoxだけの環境で再現してみれば
原因がつかめるかも

LinuxならLive CDで起動してみる手もあるが
444
(1): 2014/08/08(金)15:55 ID:75D9/mIa0(1/2) AAS
不思議とYouTubeで落ちることはないな
でも最近はHTML5が快適だからそればっかりだけど
445
(1): 2014/08/08(金)16:09 ID:zbQ70a2y0(1/3) AAS
>>444
FirefoxだとYoutubeのHTML5はダメダメじゃね?
そのままだと720pまでしか選択できないし、MSEは中途半端だから有効にしてもすぐ固まるだろ、あれ。
446: 2014/08/08(金)16:20 ID:vZG31dO30(1) AAS
youtubeはほぼembedだけの簡素なページ作ってリンクをそこ宛てに張り替えて見るようにしてからは軽いしトラブル知らず
videoinfo拾えば形式も思いのままだし
447: 2014/08/08(金)16:20 ID:AfNuBZJF0(1) AAS
おれもfirefox使っててflashで落ちることは全然ない
AdblockPlus、RequestPolicy、Pure URLとかのアドオン入れてて、不要なファイルは弾いてるが
448: 2014/08/08(金)16:27 ID:nbBtb5QZ0(1) AAS
俺もYouTubeで落ちないな
449
(1): 2014/08/08(金)16:34 ID:yzLrEucm0(1) AAS
>>445
configからmedia.mediasource.enabled→trueで1080行けるって記事があった
450: 2014/08/08(金)16:38 ID:zbQ70a2y0(2/3) AAS
FirefoxのFlashPlayerで問題点というと、
  「ニコ動でコメント打つ時に最初の日本語変換時(スペースキー1回目)と
   最初の候補リスト表示時(スペースキー2回目)に、しばらく固まってしまう。」
というのがあるんだけど、これって環境依存なんだろうか?

うちはWin8.1+MSIME2012+Firefox31.0なんだけど、
  外部リンク[php]:www.d-toybox.com
のページで「wmode指定なし (windowedモード)」のとこで日本語入力しようとすると、この問題が起きる。

うちだと、FlashPlayerの保護モードを無効にすればこの問題は起きない。
FlashPlayerスレの情報だと、Portable版のFirefoxでは問題は起きてないらしい。
発生する条件がいまいちよくわからない。
451: 2014/08/08(金)16:41 ID:zbQ70a2y0(3/3) AAS
>>449
うん。それがMSE有効ってやつ。VP9で高解像度が見れるようになる。
ただ、うちだと反応しなくなったりプロセスが正常終了しなくなったりと不安定。
MSEはAurora33.a02でもデフォルトfalseになってて、なんかまだバグがあるらしいと見かけた。

YoutubeはFirefox33.0からはHTML5を強制してくるようになるから、それまでに解決するんだろうけど。
452: 2014/08/08(金)16:49 ID:75D9/mIa0(2/2) AAS
ずっとMSEの意味を考えてた・・・
確かにこれ有効にするとエラーが出てFlash版に切り替えられたよ
その点じゃまだまだなのな
453: 2014/08/08(金)17:18 ID:Tf+lnNbR0(1) AAS
YouTube ALL HTML5という
アドオンを入れている
454: りの 2014/08/08(金)18:26 ID:ItfC4RIW0(1/2) AAS
わたしもなかまにいれてょ
455
(2): 2014/08/08(金)18:27 ID:6QyY9NaM0(1) AAS
因みに19使いな俺も
Flashで落ちた事は一度も無いス
456: りの 2014/08/08(金)18:27 ID:ItfC4RIW0(2/2) AAS
>>455
こんにちゎ〜
457: 2014/08/08(金)20:22 ID:UDlRyi1p0(1) AAS
環境ができているFirefox28からバージョンを上げたくないのでメインPCのプログラムフォルダとAppData内のfirefoxのデータをWin7のノートにコピーして使ってたんだけど
メインのPCでは今まで1度も起きたことがなかったのに何故か急に強制バージョンアップされました。
右下のトレイにバルーンが出てfirefox31を落としましたって出てブラウザを再起動したら強制的に31なっていました。
なぜ?設定変更で解決しますか?
458: 2014/08/08(金)20:29 ID:SKnqDRCu0(1) AAS
さだめじゃ
459: 2014/08/08(金)20:51 ID:o1Ewqn9P0(1/2) AAS
これだろ
527 :名無しさん@お腹いっぱい。 [] :2014/07/27(日) 22:47:26.00 ID:v5O0UDgY0 [PC]
新規プロファイルで起動するといきなりうpで始まるからな
1-
あと 542 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.314s*