[過去ログ]
最強のエミュレーター(PS編・XEBRA限定)02 (720レス)
最強のエミュレーター(PS編・XEBRA限定)02 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1405822004/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
167: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/29(月) 18:33:38.34 ID:U5+d7v5w0 あ、W34xjLFZ0だったすまん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1405822004/167
168: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/29(月) 18:52:31.70 ID:jg97QcEM0 アホの子はほっといて おいらはそれよりもこれで議論が始まるのを期待してたんだけど スキルないのに煽ってただけなのかな。 ガチだったから逃亡したのかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1405822004/168
169: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/29(月) 19:02:29.10 ID:W34xjLFZ0 フレームスキップ強制改悪したり、コントローラ問題散々放置した上隠蔽図ったり、使う人間の事なんか全く考えてない糞オナニー ちょっと知識あると思って図に乗った結果がろくに使えもしない更新も劇遅の産廃ソフト そんなに自分が好きなら脳内でやったらどうだ 公開しなければ嫌われる事もないんだぞ? 公開するならユーザーの目くらい意識しろカス http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1405822004/169
170: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/29(月) 20:08:04.88 ID:Pb1uXbz10 ソース公開したらいいのに http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1405822004/170
171: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/06/29(月) 20:14:39.35 ID:5Wm4V1IV0 他のエミュで出来良くなってる、これ使う必要もなくなっている http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1405822004/171
172: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/29(月) 20:51:22.99 ID:rn7v5iG50 っl」 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1405822004/172
173: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/29(月) 20:56:03.07 ID:g/7hJoKa0 人のオナニー見て何腹立ててるんだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1405822004/173
174: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/29(月) 22:07:34.25 ID:W34xjLFZ0 くそつまらん揚げ足取りで勝ったつもりか オナニー見せつけた上に勝手な屁理屈並べて他人の否定まで始めておいて、ほざけゴミが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1405822004/174
175: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/29(月) 22:18:44.22 ID:8fM+0cYt0 オープンソース化したら化けると思うよこのエミュ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1405822004/175
176: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/30(火) 00:01:18.35 ID:kS1e9rVq0 だから使わなきゃいいじゃん。 頭悪いし常識も知らないし、そんなんじゃいつまで経っても友達できないよ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1405822004/176
177: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/30(火) 00:31:41.56 ID:2lx9okJx0 ならお前がこのスレ使わなきゃいいんじゃね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1405822004/177
178: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/02(木) 02:18:56.43 ID:Htc/jnsC0 150620の分だと ロジクールのF310(Direct input mode)のアナログスティック部分が認識しない 他のキーアサインは全く問題ないのだけどな アナログ軸調べようにも、ハードウェアとドライバーからゲームコントローラーの設定から プロパティ飛んでも左/右ジョイスティックとしか表示されない 誰か解決方法しらない? 今は140719(アナログスティックの認識に問題ない方)使っているけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1405822004/178
179: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/02(木) 07:44:35.60 ID:Ei6LawW40 direct input modeという名称から察して direct xからしか軸の値が読めないタイプなんでしょう。 表現難しいけど広義にwinmmドライバが無い(不完全)タイプなんでしょう。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1405822004/179
180: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/02(木) 12:44:02.99 ID:Ei6LawW40 ホームページみてみたけど モード切り替えありそうじゃん。 xinput(winmm)モードでないと軸は認識しないでしょ。 direct x非サポートみたいだから。 1407で軸を認識したっていうのも xinputモードになってただけの 勘違いだと思うよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1405822004/180
181: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/02(木) 13:08:45.05 ID:Ei6LawW40 xinput=winmmは私の勘違い。失礼。 けどモード切り替えで認識するのは ありえる話だと思うよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1405822004/181
182: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/02(木) 15:45:21.78 ID:PWCEa4Im0 >>179-181 Xinput modeで無事認識しました 過去バージョンでXinputで左ジョイスティックが軸違いで認識しなかった為 XEBRAだとDirect inputでないとダメか、と思い込んでました ありがとうございました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1405822004/182
183: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/02(木) 15:45:55.86 ID:PWCEa4Im0 あ、左じゃなく、右でしたw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1405822004/183
184: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/03(金) 13:04:09.39 ID:ueOfoeIO0 現象だけみると、XEBRAがXInputに対応しているかのように見えますが、それは誤解であるので注意喚起です。 Windowsのコントローラ関係には ・黎明期から存在する標準のWinMM ・後付けで発展してきたDirectInput(Direct X) ・DirectInputの反省から策定されたXInput という3種のAPIが存在します。 インポートしている関数を見る限りXEBRAが対応しているのはWinMMだけですが、DirectInputデバイスやXInputデバイスがWinMMとの互換性も「配慮」しているために動作しているようです。 今回の件は、DirectInputモードでは軸の自由度が高すぎて、WinMM向けの配慮ができなかったが、XInputモードでは配慮ができたということだと推測されます。 但しF310がそうであるというだけであって、全てのデバイスのDirectInputモードで配慮ができないわけではありません。 作者のページのSoftware LaboratoryにあるWinMM PAD Pluginに付属するJOYINFO.exeで確認すると良いでしょう。軸を変化させたときに数値が変化するようならXEBRAで使用できるということです。案外F310のDirectInputモードでも数値設定を変更すればいけるかもしれません。 過去バージョンで、同じF310なのに認識しなかったというならXEBRA.INIの流用で設定がおかしくなっただけだと思います。 それと私も逆アセンブルしてみましたが、軸の設定が出来てなくてゲームが操作を受け付けないことはありえても、設定できたものが保存されないというのはあり得ませんね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1405822004/184
185: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/03(金) 20:08:29.81 ID:XAgkQjJC0 先生解説お疲れさまです! 今後も期待しておりますマジで http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1405822004/185
186: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/10(金) 01:00:11.02 ID:wuZHik0K0 DQプレイしたらフリーズしまくりで使いもんにならねえ で、適当に試してMode3(Debug)でいけるようになったんだけど 理屈がわかんねえからすっきりしない。Mode1〜5の詳細が知りたい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1405822004/186
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 534 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s