[過去ログ] 最強のエミュレーター(PS編・XEBRA限定)02 (720レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
162: 2015/06/29(月)11:13 ID:W34xjLFZ0(1/4) AAS
ユーザーに向けて言うことじゃない
どこまでも自己満足臭いこの作者らしい小理屈
163: 2015/06/29(月)12:11 ID:U5+d7v5w0(2/4) AAS
じゃあ使うのやめれば?
金とって無いし作者の勝手でしょ。
善意を当然のものと思うなよセコケチ
164: 2015/06/29(月)12:32 ID:jg97QcEM0(1/2) AAS
>>160
PeRdrで逆アセしたとき
xebra140719だと0043C460-0043DFE6
xebra150620だと00448CA0-0044A826

2chで全部出すのは無理があるので触りだけ示すと

00448CA0         push    ebp
00448CA1         mov     ebp, esp
00448CA3         sub     esp, 08h
00448CA6         mov     dword ptr [esp], 004824A0h

* Reference to USER32.GetKeyboardState
省6
165: 2015/06/29(月)18:05 ID:W34xjLFZ0(2/4) AAS
何切れてんだかこのボケ
やっぱ作者いるのか
必死でコントローラの件隠蔽してんのも作者なんだろうな
166: 2015/06/29(月)18:33 ID:U5+d7v5w0(3/4) AAS
作者認定されると思ったよ。アホだからわかりやすいね > W344xjLFZ0
167: 2015/06/29(月)18:33 ID:U5+d7v5w0(4/4) AAS
あ、W34xjLFZ0だったすまん
168: 2015/06/29(月)18:52 ID:jg97QcEM0(2/2) AAS
アホの子はほっといて
おいらはそれよりもこれで議論が始まるのを期待してたんだけど
スキルないのに煽ってただけなのかな。
ガチだったから逃亡したのかな?
169: 2015/06/29(月)19:02 ID:W34xjLFZ0(3/4) AAS
フレームスキップ強制改悪したり、コントローラ問題散々放置した上隠蔽図ったり、使う人間の事なんか全く考えてない糞オナニー
ちょっと知識あると思って図に乗った結果がろくに使えもしない更新も劇遅の産廃ソフト
そんなに自分が好きなら脳内でやったらどうだ
公開しなければ嫌われる事もないんだぞ?
公開するならユーザーの目くらい意識しろカス
170: 2015/06/29(月)20:08 ID:Pb1uXbz10(1) AAS
ソース公開したらいいのに
171: 2015/06/29(月)20:14 ID:5Wm4V1IV0(1) AAS
他のエミュで出来良くなってる、これ使う必要もなくなっている
172: 2015/06/29(月)20:51 ID:rn7v5iG50(1) AAS
っl」
173: 2015/06/29(月)20:56 ID:g/7hJoKa0(1) AAS
人のオナニー見て何腹立ててるんだ
174: 2015/06/29(月)22:07 ID:W34xjLFZ0(4/4) AAS
くそつまらん揚げ足取りで勝ったつもりか
オナニー見せつけた上に勝手な屁理屈並べて他人の否定まで始めておいて、ほざけゴミが
175: 2015/06/29(月)22:18 ID:8fM+0cYt0(1) AAS
オープンソース化したら化けると思うよこのエミュ
176: 2015/06/30(火)00:01 ID:kS1e9rVq0(1) AAS
だから使わなきゃいいじゃん。
頭悪いし常識も知らないし、そんなんじゃいつまで経っても友達できないよ?
177: 2015/06/30(火)00:31 ID:2lx9okJx0(1) AAS
ならお前がこのスレ使わなきゃいいんじゃね
178: 2015/07/02(木)02:18 ID:Htc/jnsC0(1) AAS
150620の分だと
ロジクールのF310(Direct input mode)のアナログスティック部分が認識しない
他のキーアサインは全く問題ないのだけどな
アナログ軸調べようにも、ハードウェアとドライバーからゲームコントローラーの設定から
プロパティ飛んでも左/右ジョイスティックとしか表示されない

誰か解決方法しらない?
今は140719(アナログスティックの認識に問題ない方)使っているけど
179
(1): 2015/07/02(木)07:44 ID:Ei6LawW40(1/3) AAS
direct input modeという名称から察して
direct xからしか軸の値が読めないタイプなんでしょう。
表現難しいけど広義にwinmmドライバが無い(不完全)タイプなんでしょう。
180
(1): 2015/07/02(木)12:44 ID:Ei6LawW40(2/3) AAS
ホームページみてみたけど
モード切り替えありそうじゃん。
xinput(winmm)モードでないと軸は認識しないでしょ。
direct x非サポートみたいだから。
1407で軸を認識したっていうのも
xinputモードになってただけの
勘違いだと思うよ
181
(1): 2015/07/02(木)13:08 ID:Ei6LawW40(3/3) AAS
xinput=winmmは私の勘違い。失礼。
けどモード切り替えで認識するのは
ありえる話だと思うよ。
1-
あと 539 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s