[過去ログ] 秀丸エディタスレ Part38 (983レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
162
(1): 2014/04/25(金)19:01 ID:5Jx7uPJu0(1/5) AAS
>>160
欧州系言語は、地域によって異なる。秀丸メールの受信ヘッダ部は分かれている。
(とあるメーリングリストのメールから抜粋)windows〜は、発見出来なかった。

Content-Type: text/plain; charset=ISO-8859-1; format=flowed
Content-Transfer-Encoding: 7bit

Content-Type: text/plain; charset=ISO-8859-15
Content-Transfer-Encoding: 7bit

Content-Type: text/plain; charset=iso-8859-1 (original=UTF-8)
Content-Transfer-Encoding: 8BIT

Content-Type: text/plain; charset=ISO-8859-1; format=flowed
省1
165
(1): 2014/04/25(金)19:15 ID:5Jx7uPJu0(2/5) AAS
ISO-8859
外部リンク[html]:e-words.jp
166: 2014/04/25(金)19:35 ID:5Jx7uPJu0(3/5) AAS
フロッピーは人間の生理に近くて馴染む。
PC内で、フロッピーのカタカタッ〜コトコトッ〜
がいい感じ。USB は好きになれない。容量がデカすぎるし、小さいから
紛失が心配。フロッピーなら適度な容量でテキストファイルを扱うのに
ベストのメディア。

円盤は表面に指紋や油でも付着したら読めなくなる危険あり。
FDやMOのように貝殻の中に磁気メディアが入っているのが如何にもアタシのような
玄人受けするのだが。
168: 2014/04/25(金)19:47 ID:5Jx7uPJu0(4/5) AAS
>>159
現存〜と言われても。

まだ4年前に新品を購入した。場所は日本HPの通販サイト。
あそこは、「個人のお客様」と「法人のお客様」と揃えているマシンが
少し異なる。個人でも法人向けマシンを購入できる。

その時、カスタマイズしてFDD内蔵タイプを購入した。
セブンのダウングレードモデルのXP。 あの時メモリも4ギガにしておけば良かったかも。

ただ、法人向けマシンには、「パソコンの使い方」見たいな丁寧な説明書は一切付いてこないから、
会社等で実際に使った経験がないと戸惑うかも知れない。
169: 2014/04/25(金)20:16 ID:5Jx7uPJu0(5/5) AAS
◆本日の某社での会話(実話)

自分:○○さんはシステムに居たときに、テキストエディタを作っていたと聞きました。
   ××さんが、「これ売り物になるんじゃないの?」と言っていたとか。
先輩:昔ね。アセンブラで書いていた。細かい調整が必要だった。金儲けの趣味はないから
自分:アセンブラってC言語とか、basicとかとは違うのですか?
先輩:もっと機械にちかい。MS-DOSで動いていた。
自分:じゃVZエディタみたいなのですか?
先輩:そうね。あの頃は色々作っていたよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s