[過去ログ]
【トリップ検索】MERIKEN's Tripcode Finder その5 (995レス)
【トリップ検索】MERIKEN's Tripcode Finder その5 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1379215931/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
69: ◆Meriken//XXX [sage] 2013/09/21(土) 02:55:33.92 ID:axiLYME3P あ、でも最適化されたルーチンだけならレジスタ周りはそんなに厳しくないのか。 せっかくだから32bit版も書きなおそうかな。そうすれば大分すっきりするし… http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1379215931/69
70: ◆YSRKEN.ceVZZ [sage] 2013/09/21(土) 10:51:27.68 ID:oxIT9/ma0 >>67 >Visual C++ iclですらない……そりゃ徹底的にアセンブラしたら速いでしょうねw これで私もCPUのみで15MTPS逝きそうですな…… http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1379215931/70
71: ◆Meriken//XXX [sage] 2013/09/21(土) 14:05:50.24 ID:axiLYME3P >>70 お、お久しぶりです。 Intelのも一応試してみたけどほとんど速度は変わりませんでしたよ。 まあそんなにうまい話は転がってないですね。 限界まで性能を出したいならコンパイラに頼らずに自分でやるしかないですね。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1379215931/71
72: 最近アマガミをオールクリアしました ◆Ayatsuji/uFC [sage] 2013/09/21(土) 18:39:07.87 ID:oxIT9/ma0 >>71 >お久しぶりです すみません、実は久しぶりというわけでもないのです。 うろつき ◆Urotsuki/1Caさんに見つけてもらったこの酉で最近はレスしてました。 諸事情により最近はノーパソをぶん回したまま放置ということができなかったので、レベルが上がりようがないという悲しみ…… ところで、複数PCで同じアカウントでログインしてゆぐちゃんに参加するとポイント(゚д゚)ウマーなんですよね? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1379215931/72
73: ◆Meriken//XXX [sage] 2013/09/22(日) 01:22:54.37 ID:PJsMgXLsP >>72 そういえばそうだったw そのトリップを見たのが久しぶりだったのでうっかりしてしまいました。 経験値はちゃんと加算されますよ。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1379215931/73
74: ◆Meriken//XXX [sage] 2013/09/22(日) 05:48:35.29 ID:PJsMgXLsP 新しい12桁トリップのCPU検索のルーチンの32bit版も出来ました。 手元のCore 2 Duoで試したら4割近く速度が上がっています。 やっぱコンパイラの最適化は当てにならないなあ。 とにかく検索ルーチンのアセンブラでの書き直しは終わったので、 明日あたりにGUIの修正と最終テストを行って、新しい開発版をうpします。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1379215931/74
75: やんやん ◆yanyan/Pails [sage] 2013/09/22(日) 06:06:23.54 ID:RUJc3/SX0 wktk http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1379215931/75
76: ◆Urotsuki/1Ca [sage] 2013/09/22(日) 07:42:38.57 ID:B2mxp/B40 wktkですねこれは しかし相変わらずの化け物じみた速度… 自分は契約Aの問題でこれ以上速度あげられないんだよなぁ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1379215931/76
77: ◆shiexn/ngc [sage] 2013/09/22(日) 07:50:16.88 ID:XeDsKN+sP 同一トリップ 別キー なんてのもちゃんと出てくるんですな http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1379215931/77
78: ◆Meriken//XXX [sage] 2013/09/22(日) 09:52:31.01 ID:PJsMgXLsP TITANより速いとか、これはもう買うしかないのではなかろうか。 発表は25日か〜 http://wccftech.com/amd-hawaii-r9290x-gpu-volcanic-islands-benchmark-results-exposed-fastest-gpu-planet-1020-mhz-clock-speed/= http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1379215931/78
79: ◆Meriken//XXX [sage] 2013/09/22(日) 10:39:11.32 ID:PJsMgXLsP >>76 7970 CFにしては抑え気味だなと思ってたんですけど、 そういうことだったんですね。私もこれで結構ギリギリで、 しょっちゅうブレーカーを飛ばしていますw http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1379215931/79
80: ◆Meriken//XXX [sage] 2013/09/22(日) 10:41:44.63 ID:PJsMgXLsP >>78のリンクが壊れてました。 http://wccftech.com/amd-hawaii-r9290x-gpu-volcanic-islands-benchmark-results-exposed-fastest-gpu-planet-1020-mhz-clock-speed/ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1379215931/80
81: ◆Meriken//XXX [sage] 2013/09/22(日) 11:16:46.05 ID:PJsMgXLsP >>72 あ、そうそう。私はアマガミはモジャ子で挫折しましたw 梨穂子ちゃんと先輩はなかなか良かったです。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1379215931/81
82: ◆Meriken//XXX [] 2013/09/22(日) 13:39:01.91 ID:PJsMgXLsP 新しい開発版をうpしました。 MERIKEN's Tripcode Finder 1.1 Free Edition Alpha 5 http://www.meriken2ch.com/programming/merikens-tripcode-finder Alpha 4からの主な変更点は以下の通りです。 ・12桁トリップのCPU検索のAVXへの対応。 ・12桁トリップのCPU検索の高速化。 CPUによってはかなり速くなっているようです。 診断の結果や前のバージョンとの比較を報告していただけると助かります。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1379215931/82
83: ◆Meriken//XXX [] 2013/09/22(日) 17:15:27.23 ID:PJsMgXLsP 現在Meriken's Tripcode Engineの英語版を作成中。 プログラムに変更はすぐに終わったけど、 ドキュメントの翻訳が超めんどくさいです。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1379215931/83
84: ◆MOYASIMaXI [sage] 2013/09/22(日) 17:54:35.42 ID:B1RUuJ9x0 >>82 お疲れ様です。 12桁検索(CPUのみ)の速度を見てみました。 検索パターンは、先頭一致6完一つと特殊の純8連です。 【OS】Win7 Pro 64bit SP1 【CPU】Core i5 3570 【CPU検索スレッドの数】4 検索開始10分後の平均速度 MTF 1.1 FE Alpha4 74.21M tripcode/s MTF 1.1 FE Alpha5 91.94M tripcode/s めっちゃ高速化してます。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1379215931/84
85: ◆Meriken//XXX [] 2013/09/22(日) 18:58:57.07 ID:PJsMgXLsP >>84 いい感じに速度が上がっていますね〜 AVXがかなり効いてるのかな? i7-3770Kより差が大きいのはおいしすぎですね。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1379215931/85
86: ◆Urotsuki/1Ca [sage] 2013/09/22(日) 19:02:33.93 ID:B2mxp/B40 おー新しいのきましたか CPU関連の効率化だけかなー? GPUメインにはあまり縁がないかなー… 取り敢えず測定してみようっと http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1379215931/86
87: ◆Meriken//XXX [] 2013/09/22(日) 19:14:24.81 ID:PJsMgXLsP ぜひお願いします。CPUによってほんとに速度の変化がバラバラなんですよね。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1379215931/87
88: ◆Urotsuki/1Ca [sage] 2013/09/22(日) 19:24:33.69 ID:B2mxp/B40 CPUの冷却が不安なので長い時間ぶん回せませんね… 取り敢えず結果です 【OS】Windows7 Pro 64bit SP1 【CPU】Intel Core i7-3930K(自動的に3.9GHzまでOC) 【CPU検索スレッドの数】12 【検索中の温度】 46〜59度(簡易水冷) 【検索パターン】先頭一致10完 1つ 検索開始5分後の平均速度 MTF 1.1 FE Alpha4 129.19M tripcode/s MTF 1.1 FE Alpha5 160.65M tripcode/s 速度がかなり上がりました OCしているので定格だとどうなるかわかりませんが上がり幅は同じだと思います http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1379215931/88
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 907 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s