[過去ログ] 最強のエミュレーター(PS編)10 (993レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
136: 2013/12/07(土)11:13:09.99 ID:NYw27yPe0(1) AAS
あの子のそこどこ
230: 2015/05/07(木)22:50:31.99 ID:vqLKn5Ti0(1) AAS
ああ、ガムやるよ
271: 2015/05/19(火)01:16:15.99 ID:98XMENOD0(2/2) AAS
>>269
>>270
HLEかw
試しにやるんじゃなかったよ
後はOSをリカバリするしかなくなったw
仮想化して他の所に何か書き込まれているか調べたけどないしなぁ
どうなってるかさっぱり分からん
378: 2015/06/20(土)17:20:06.99 ID:QkvneNAa0(1) AAS
ふっふっふっ
ePSXe のメモリーカードファイル約 60 個を全部完全削除してやったぜぇ
ワイルトだろぉ?
380: 2015/06/20(土)22:37:15.99 ID:KF16DPg80(1) AAS
俺もメモリーカードのバックアップ一応全部とってるけど、1回も使った試しがない
476: 2015/07/13(月)11:17:35.99 ID:vhm8mtm40(1) AAS
cutorって使ってる人は小数だろ
使うなら専用のを使うより他のエミュソフトでも使えるのを使った方が便利だし
719: 2015/10/10(土)06:12:07.99 ID:ReOeoxRS0(3/4) AAS
解決しますた。強引にマウントした上に偽装に気付かなかったわ(´・ω・`)
733(1): 2015/10/23(金)23:05:52.99 ID:4eOEZo9T0(1) AAS
>>730
設定っていうかePSXeのビデオプラグインは
Pete GL2 と Pete D3Dプラグイン(Pete D3D Driver)のどちらかで大体事足りると思う
どちらか一方だけで事足りるって事はまずないと思った方がいい
GL2で不具合でたらD3Dにプラグインを変更、
D3Dでで不具合でたらGL2を試すって感じがePSXeの場合は基本かなー
サウンドとCD-ROMはePSXe用のデフォルトで基本大丈夫だと思う(※CPU負荷的な意味でも)
あとはあえて別に追加する必要はないと思うが、一応このへんの説明とかみて、ご自由に
外部リンク[html]:www34.atwiki.jp
852: 2015/12/31(木)22:35:51.99 ID:wGOEk5xb0(1) AAS
OpenGL2のAAフィルタって2ぐらいの強さで丁度いいんだな
昔は調子に乗ってMaximamで使ってた アホやな俺
979(1): 2016/02/08(月)21:31:56.99 ID:mw3sgCat0(1) AAS
お久しぶりです!ePSXeはサガフロのステートセーブ改善しましたか?正座してずっと待ってました!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s