[過去ログ] 【Mind】マインドマップ作成ソフト総合スレ3【Map】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
66(4): 2012/08/11(土)07:53 ID:kC3xSCU60(1/6) AAS
>>65
(3)だけでいいよ
ロジックツリーなら左側に枝を伸ばしていく仕様になるので簡単だろ
360度全方向に枝を伸ばす必要無い
67(4): 2012/08/11(土)07:53 ID:kC3xSCU60(2/6) AAS
まちがったw
枝を伸ばすのは右方向かww
スマソ
73(3): 2012/08/11(土)09:46 ID:kC3xSCU60(3/6) AAS
>>70
枝を下に伸ばすという仕様も悪くないな
なぜなら画面を下方向にスクロールする方が横方向にスクロールするより視認性が高いから
おそらくそういう観点から垂直方向に枝を伸ばす仕様にしたのだろう
好みの問題だが俺だったら最初のノードを画面右上に置きたい
そこから右に下に枝を伸ばすわけだ
そうやってアイディアの種類を方向別に分けることができる
右に枝を伸ばす場合は類似案や代替案で、下に枝を伸ばす場合はアイディアの掘り下げや注釈・留保点という風に
開発がんばってください
75(5): 2012/08/11(土)09:47 ID:kC3xSCU60(4/6) AAS
また間違ったw
最初のノードは画面左上だww
もうイヤ、ボケ過ぎだろ俺w
76(3): 2012/08/11(土)09:50 ID:kC3xSCU60(5/6) AAS
>>74
アイディア共有ならフィッシュボーンチャートという方法もあるよ
こいつは視認性はかなり高い
日本では製造業の開発・企画現場で使われるんだって
83(4): 2012/08/11(土)12:07 ID:kC3xSCU60(6/6) AAS
>>80
>視認性はかないませんが、魚のアタマを上に向けたと考えれば、分析用でも管理用でも垂直ツリーで代用できますよね?
まあ、垂直ツリーで書き出してから「右に90度(図表を)傾ける」ように回転表示させるだけだわなw
>>81
>最初は付箋モードでどんどん無差別インプットをして、その後仮の枝にカテゴリを作って、
>とりあえず放り込んでみるシナリオのインターフェースを実装中です。
壮大な仕様になりそうだなw
任意の枝(トピック)を折りたたむ機能を実装しないと画面がぐちゃぐちゃになってもっと混乱しそうだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.191s*