[過去ログ] 2ちゃんねる用ブラウザ「ホットゾヌ」 Part45 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
122: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 2012/01/30(月)21:17:09.41 ID:vQTR5wbR0(1/2) AAS
てst
133: 2012/02/10(金)21:36:36.41 ID:30yCK9YO0(1) AAS
普通に書けるがなぁ。
426: 2014/07/12(土)01:50:12.41 ID:V3q8BmkA0(1) AAS
ぞぬ1どうなるの
547: 2015/01/17(土)20:29:56.41 ID:yyz7VlwT0(2/2) AAS
同一板内でも、マトモになたスレと
再取得病を引き摺ってるスレがあるのかな...
567: 2015/01/21(水)09:27:40.41 ID:qgt5whH00(1) AAS
なんとかならないものか
(´;ω;`)ブワッ
592
(2): 2015/01/24(土)10:30:00.41 ID:hds0/xhX0(1) AAS
俺は見ているスレ数そんなに多くないから、>>570の方法で手動修正で良いや。
手動でやる場合のちょっとした手順簡略化(Windows7)
1、スレを再所得してタブのスレ名を右クリック->プロパティ->場所をコピー
2、スタートメニューのプログラムとファイルの検索欄に貼り付け->BackSpace3回押して拡張子を削る->検索結果の一番下(.inf)を開く
3、ディスク上のサイズをコピーして電卓に貼り付け->レス数マイナスして計算->
計算結果をコピーしてinfのSIZE=-1の-1を選択して貼り付け->保存して終了
674: 2015/01/28(水)17:03:48.41 ID:5qM8e3qN0(1) AAS
まだファイルは残ってるよ
768
(3): 2015/02/12(木)23:40:57.41 ID:dfcIH0bV0(1) AAS
削除じゃなくて再取得なら.bakって拡張子でファイルが残ってると思われ
それの拡張子を.datにしてやれば読めるんじゃないかな?
やったことないんでわからんけど
場所は、例えばこのスレだったら
hzb20\users\(ユーザー名)\log\2ch\software\1312791436.bak
かな
771: 2015/02/13(金)17:30:31.41 ID:yHn3tL4e0(1) AAS
したらばに書き込もうとすると弾かれるのはどうしたらいいですか
799: 2015/02/16(月)22:14:19.41 ID:d6pUGYBi0(1) AAS
2ch自体見なくなるかもなあ
パクリサイトなんか行く気しないし
829: 2015/02/21(土)19:50:54.41 ID:jp0KD2hC0(1) AAS
まさか2chをウェブブラウザで見る時代が来るなんて思わなかったなぁ
833
(4): ◆gKUt7YQ85w 2015/02/22(日)01:12:59.41 ID:wluf2dFW0(1) AAS
v0.1.9.0
633BCEA073D8CD182F654669679FDB45
外部リンク[zip]:www1.axfc.net
外部リンク[zip]:nullpoarchives.orz.hm
外部リンク[html]:www.dotup.org

二重起動でウインドウを開くように変更、ログが1行になるのを修正
ホットゾヌ1使用時の安定性が向上しました

>>827
Socket Error:#11001 はホットゾヌのプロキシアドレスが間違ってる場合に出るようです
アドレスの前後にスペースが入ってたりしませんか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s