[過去ログ] CDexってどう?その12 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
598(2): 2015/03/28(土)17:11 ID:CpgBv9kv0(1/4) AAS
>>593-596
Uncheckyを常駐させておくと、ある程度は防げるよ
外部リンク:unchecky.com
閑話休題
ツタヤで借りてきたCDのイメージファイルを、仮想ドライブでマウントして
CDexでエンコードしたら、作られたMP3ファイルが所々欠けている事に気づいた。
やっぱりCD(一旦CD-Rに焼いたもの)から直接取り込むほうが、理にかなってる?
600: 2015/03/28(土)18:00 ID:CpgBv9kv0(2/4) AAS
>>599
CDex1.70 beta3 のひっそりパッチ適用
ごめん、うまく表現できなかった。
アルバム全曲のうち、1曲ぐらいの割合で
「CD演奏ならフェードインするところが、できあがったmp3ファイルでは、フェードインする部分が欠けていた(破損していた)。」みたいな感じ
手持ちのCDを、オンザフライエンコードしたmp3ファイルと、確認のため一度imgburnでCD.imgファイルを作成して
仮想ドライブのVirtual Clone Driveでマウント、CDexでエンコードしてみると
イメージファイルを元に作ったmp3ファイルは、全曲中の1曲で破損があったりもした。
("あったりもした。"なのは、再現性が無いため、自分で「これが原因だ」と断定できないから)
イメージファイルからCD-Rに焼いた複製を元に、時間を見つけてエンコードし直す予定。
602: 2015/03/28(土)22:12 ID:CpgBv9kv0(3/4) AAS
>>601
私もわからないので困惑している。
>理にかなっている。
というのは、ネットで調べて、CDexスレの過去ログ
2chスレ:software
の中に
899 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 03:14:44 ID:vxVymWkt
>>877は完璧割れ厨
>>わざわざCDをイメージ化してそこからMP3にエンコなんて信じられんことするな
900 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 04:46:57 ID:LmYuMw9a
省7
603(1): 602の続き 2015/03/28(土)22:17 ID:CpgBv9kv0(4/4) AAS
この書き込みを受けて、
「Cdexはイメージファイルのリッピングに向いていないのかな」と思った。
イメージが扱える、EACやFoobarがある訳だし
ただ、ツタヤなどのレンタルショップで借りたCDから作ったイメージファイル(imgburnの.img .cue .ccd)を
仮想ドライブにマウント、CDexでドライブ"ELBY CLONE"を選択して
エンコードしたファイルに、不具合のあるものがあったという事だけ。
購入したCDなど、PCにイメージを残す必要が無いものは
そのままオンザフライエンコードを行っていて、それらのmp3ファイルは、聴いた以上は異変が無かった。
ここは素人考えだけど
店舗や郵送で返却する前にイメージファイルを元にCD-Rへ焼いたものを、再びCDexで取り込んだら
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.437s*