[過去ログ] 【繋】大分トリニータ 1019【つなぐ】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
525: (ワッチョイ d56d-mEFR [182.173.158.39]) 2024/06/28(金)12:13 ID:caYy0UO00(1/6) AAS
791513☆あの 2024/06/28 08:49 (iOS17.5.1)
仮に清武が戻って来てくれたら嬉しい、本当に嬉しい。
けど、J2のフィジカル重視のサッカーで持ち味を出せるかが疑問。
似たようなタイプがノムだけど、ノムは体は小柄だけど、ボールを保持する時の体幹や腕の使い方は凄いものがある。
清武がそれくらいできれば問題ないけど、ちょっと厳しいかもしれんな。

J2のフィジカル重視のサッカーは、高校や大学の部活動の延長で、プロサッカーでは無いので、
観ていてつまらない。
527: (ワッチョイ d56d-mEFR [182.173.158.39]) 2024/06/28(金)12:15 ID:caYy0UO00(2/6) AAS
791524☆ああ 2024/06/28 10:29 (iOS17.5.1)
フィジカルゴリゴリのドイツで何年もやってきたんだから、その辺りの対処は流石にわかってると思うよ。
そういうのを含めた経験をチームに還元してくれると個の力だけじゃなくチームとしての底上げにもなる

上手だから、フィジカルゴリゴリができるが、下手な大学選手がやると、

エスパルスや筑波大学のように衝突相手を骨折させる。
528
(1): (ワッチョイ d56d-mEFR [182.173.158.39]) 2024/06/28(金)18:35 ID:caYy0UO00(3/6) AAS
エスパルスは、ブラジル人にはプロサッカーをさせるが、

日本人にはプロサッカーをさせずに大学サッカーをさせる。

なぜだろうか?
531: (ワッチョイ d56d-mEFR [182.173.158.39]) 2024/06/28(金)21:37 ID:caYy0UO00(4/6) AAS
>>529
それは関係が無く、幼少期からの教え方の問題。
532: (ワッチョイ d56d-mEFR [182.173.158.39]) 2024/06/28(金)22:12 ID:caYy0UO00(5/6) AAS
>>529

田坂のやり方とか、鈴木義宜などの劣化とか、酷いものだった。
534: (ワッチョイ d56d-mEFR [182.173.158.39]) 2024/06/28(金)23:01 ID:caYy0UO00(6/6) AAS
>>533
あそこは反論を書くと、喧嘩を売ったことにされて、警告や永久退場の対象にされる。

大学生やブラジル人をトリニータに送り込むことに熱心なようだ。

いまだに、サムエルが活躍する夢を見ているようでもある。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s