[過去ログ] ■フットボール専用スタジアム PART260■ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
525: (スッップ Sd9f-smRw [49.98.149.252]) 2024/03/28(木)22:44 ID:evcmdezHd(1) AAS
このスレの奴らには耳が痛い平塚市長の正論をどうぞ
Q記者:平塚と同じようにホームタウンを抱えている自治体もあると思うが、ライトが建てられないとか、席数を作れないとか限られた予算の中でどこの市町村もやっていると思う。ホームタウンを持った自治体と団体交渉というかJリーグ側に例えば規制緩和までいかないにしても、時限的に緩和を余裕を持って5年間は今の状態でやらせてほしいとか、他の自治体と協力してJリーグ側に意見をするということは考えているか。
A市長:地方自治体にとって、もちろんベルマーレもそうですし、そのような自治体にJリーグがあって、そこの市の中心になって市民が元気になっていくという、これはみんな同じだと思いますが、現実問題として平塚市もそうですし、他のところもそうかもしれないですが、財政的にしっかりしたものを造っていくというのが厳しい状況です。その辺は情報共有しようと思いますが、それぞれ財政規模とか人口規模とか違います。そういうことも含めてトータルしてこの課題に対してJリーグに要望していくことは考えていません。それぞれの自治体が持ついろいろなものがあると思います。それからもう一つ、Jリーグが目指す理想というのは、われわれ自治体が「それはおかしいのではないか」と言うべきものではないので、それはそれで目指していただいて結構とは思いますが、ただその目指すものとわれわれができることとはギャップがあるな、それを認識して各自治体と情報の共有をしていきたいと思います。
Q記者:課題を提出したというが、どのような課題か。
A市長:ベルマーレから提案があって、建物を造る時に140億円のうち半分を市で負担をという話がありましたので、これは財政状況からしても難しいということ。それとベルマーレが目指す理想のスタジアムと今のレモンガススタジアムの差、ギャップがありますので、それがあることは承知のうえでこれまで平塚市が行ってきたベルマーレに対する支援もしっかりやってきました。しかし今回のベルマーレの提案を、今のところ眞壁会長から白紙に戻すとか、もう1回勉強して進めていこうと言われておりますが、ベルマーレが目指すスタジアムと平塚市が所有をして今公式に使っているスタジアムとの差をはっきりとチェアマンにお伝えして、これからも民間、ベルマーレ等が主体となって進めるのであれば平塚市としては支援していくけれども、直接平塚市が予算をかけてスタジアムを建設していくというのは難しいという話をしました。
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s