レッドブルJリーグ参入へ J初の外国資本企業オーナー誕生も J3大宮が最有力候補 (915レス)
レッドブルJリーグ参入へ J初の外国資本企業オーナー誕生も J3大宮が最有力候補 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1707937083/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: U-名無しさん [] 2024/02/15(木) 03:58:03.93 ID:U3lKOu330 世界170カ国以上でエナジードリンクを販売する飲料メーカーのレッドブル社が、Jクラブ買収に動いていることが14日までに分かった。 複数のJリーグ関係者によれば、オーストリアの本社と東京・六本木にあるジャパン本社が数年前から密に連携を取り、買収計画を本格的に発動。 複数クラブと交渉を行ってきたという。現在はJ3大宮が最有力候補に挙がり、交渉は順調に進んでいるとの情報もある。 Jリーグは外国資本企業でも国内法人を有する場合は過半数の株式取得を認めている。 14年5月には横浜がJ初の外資受け入れを決断。 プレミアの名門マンチェスターCの持ち株会社である英シティー・フットボール・グループに約20%の株式を譲渡している。 レッドブルが過半数の株式を取得すれば、J初の外国資本企業オーナーの誕生となる。 https://news.yahoo.co.jp/articles/52fdc8a8cde26736d4d7c48d7db7218211982b7b http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1707937083/1
896: U-名無しさん [] 2025/05/18(日) 00:18:38.35 ID:Vl+X+SQI0 スケジュールは合わせていただく http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1707937083/896
897: U-名無しさん [] 2025/05/18(日) 04:29:21.59 ID:v+0YpFT50 教育制度からズレている秋春制のスポーツ興行は 昨日、日テレベレーザの優勝で終わったWEリーグのように 日本民族文化から、嫌われに嫌われていく! レッドブル社も含めて、その真の怖ろしさを判っていない これからWEリーグの大借金問題について、責任とゼニカネの擦り付けの、地獄絵図が始まる 大宮アルディージャも、そのド真ん中に放り込まれていく http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1707937083/897
898: U-名無しさん [] 2025/05/20(火) 10:38:41.49 ID:nU3T1J0o0 大宮アルディージャがレッドブルに買収されて変わったこと、社長が明かす「半端じゃない徹底ぶり」とは https://news.yahoo.co.jp/articles/b62d016dbc84ace991979cd7fcaca0b3e434c137?page=1 >レッドブルのアナリストが、この部分はトップだけど、ここは改善できるとかデータを示してくる。 >授業を受けてるみたい。 >ライプチヒやザルツブルクなどのチームに属さない試合分析のアナリストが分析している。 >(選手の動きを記録する)GPSみたいなのでの選手のデータ収集の徹底ぶりが半端じゃない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1707937083/898
899: U-名無しさん [] 2025/05/27(火) 21:39:23.56 ID:gzpaxXWe0 でも学生に負けてますよね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1707937083/899
900: U-名無しさん [sage] 2025/05/30(金) 16:37:53.95 ID:k3dyORiM0 Jリーグはチームに企業名を付ける事に解禁だ! https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1702518434/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1707937083/900
901: U-名無しさん [] 2025/06/04(水) 06:10:55.31 ID:XP3HVEqx0 ダイレックス http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1707937083/901
902: U-名無しさん [] 2025/06/09(月) 03:08:44.51 ID:/wSi10bb0 J2大宮 水戸MF津久井匠海獲り 今季18試合2得点2アシストのサイドアタッカー https://news.yahoo.co.jp/articles/0bc2db781fd3563acbbd24b61e8278e6fc9b1d78 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1748943617/5 >今は移籍ウインドウウイーク中だ >我々は連日、相当のハイリスクを背負っている >諸状況は超板だが >自分は津久井匠海さんには、日本A代表のユニを着る為の最良判断を選んで欲しいと願ってる >できれば前田大然さんの推薦で【セルティック移籍シナリオ】 >津久井の努力ぶりには、俺はそこまでの先読みと高評価をしている >西村さんが舵握るこのチームには、これから海外ウインドウとの関わり合いが必ず生じる >サッカー人らしく、今月は判断を間違えないで欲しい >とにかく7月のウインドウまでは、俺たちは大好きなみんなと一緒に戦いたいっ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1707937083/902
903: U-名無しさん [] 2025/06/09(月) 20:26:09.95 ID:/wSi10bb0 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1723605757/116より エージェント・田邊伸明氏に聞く、Jリーグ夏の移籍トレンドと深層。「Jクラブが欧州にセカンドチームを持つ時代が来る」【無料公開】 https://www5.targma.jp/j-ron/2024/08/09/post5470/ 【前編のおもな内容】 ・「マーケティングの匂いがしない」Jからイングランド2部への移籍が目立つ理由 ・「Jリーグはベルギーになりたい」エージェント視点で読むシーズン移行の真意 ・「これからの2〜3年は色々なことが起きる」移籍金をめぐりクラブと選手の関係に歪みが生じるリスク ・Jクラブが欧州にセカンドチームを持つ時代に? エージェントがリアルに想定する未来 >Jリーグチェアマンの野々村芳和さんとはよく会って話をしています >選手の視点にすれば、行きやすいほうが良くて、移籍金は安いほうがいい >日本人は安いと思われたほうが、選択肢が増える。 >欧州クラブと直接やり取りするのは多くの場合、我々だから、エージェントも意識をそっちに寄せないと実現は難しい >選手が何を捨ててもゼロ円で行きたいと主張するなら、行くしかないわけです。やっぱり最後は。 >Jリーグが移籍金を上げたいと言っても、選手がそういう姿勢になれば、我々は選手のエージェントだから、当然そちらに寄せます >だから相容れない >本人の気持ちを受け入れて、クラブが低い移籍金で送り出しても、1年くらいで戻ってきて、しまいには他のチームに戻って来てしまうこともある >少し危険な感じがするのは、Jリーグがそう言うから、うちは絶対に安く出さないよって頑なになるクラブが出てきたりしないかと。 >ただ闇雲に「選手の違約金は安くしません」だけで始まると、韓国みたいに選手とクラブの関係がおかしくなったり、 >「じゃあフリーで行きますから契約延長しません」となってくる。 >移籍金を高くするところから先行すると、歪みが生じる危険があると思います。 >だからこそ、JリーグはABC契約を撤廃する >日本のチームは初年度の年俸は460万が上限だけど、欧州のチームが直接オファーしてきたら、なんの制限もない >新人初年度は1200万円が上限は、J1ではなく、J2やJ3のクラブから要望があった >私は上限を決めるなら、最低年俸をもっと上げてよと思う >足立修さんはスカウト歴が長く、選手を獲得してきた経験がゴマンとあるから、そのノウハウやネットワークでこれから何が起きるか。 >今でもこれだけ想定できるけど、もっと色々なことが起きる エージェント・田邊伸明氏が読む、Jリーグ移籍ビジネスの近未来。「日本人選手の年俸格差が広がる」 https://www5.targma.jp/j-ron/2024/08/09/post5474/ 【後編のおもな内容】 ・いま起きている異変。外国人選手に使っていたお金が日本人選手に流れる理由 ・相馬勇紀、本間至恩、本間至恩の出戻りが示唆する日本人選手の「年俸格差」問題 ・獲得選手を予約できる? アメリカMLSの驚くべき「常識」 ・欧州クラブが儲かるだけでいいのか? 考え直すべき日本サッカーの「非常識」 ・Jクラブに伝えたい移籍金をもっと高くする方法 長大なこの文章の論旨は、結局↓。 >Jリーグが移籍金を上げたいと言っても、我々は選手のエージェントだから相容れない >移籍金を高くするところから先行すると歪みが生じるから(反対) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1707937083/903
904: U-名無しさん [] 2025/06/13(金) 01:23:33.31 ID:d09WjdSR0 http://hissi.org/read.php/soccer/20250609/L3dTaTEwYmIw.html(月)62件。 >我が怒りの鉄槌に触れるだけだ >我々の水戸魂を 舐 め る な よ http://hissi.org/read.php/soccer/20250610/L3YxR1NQRU0w.html(火)49件。 >【相手チーム力を削ぐ目的】移籍手法とは、日本民族文化から、嫌われに嫌われていく! >レッドブル社も含めて、その真の怖ろしさを判っていない >致命的に”正々堂々”ではない。スポーツ道ではない >一番長く歴史的に嫌われるやつ http://hissi.org/read.php/soccer/20250611/akJZVXl5a1gw.html(水)15件。 >憎悪。怨恨。口先だけ。超絶判断ミス。愚能。悪意。軽蔑 >数限りない感情が今押し寄せている >痛切に後悔しつつも、サッカーとは、ピッチの上で決着をつけるべきスポーツ >舐めるなよ。ユダヤ人まみれのレッドブルグループ! >貴方たち価値観には、我へのガソリン注入を、数年間分一気注入させたコトを、これからさんざん長く味わってもらう この辺の必死チェッカーは、今回効率良く貼らざるを得ないな つくづく浅知恵なレッドブルグループよ すべてはサッカーの神様が決めていく これからまず3年後あたりを見ていけば判る! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1707937083/904
905: U-名無しさん [] 2025/06/16(月) 03:16:51.72 ID:kqTDEEoO0 RBとレッドブルが結びつく一般人は一人もいない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1707937083/905
906: U-名無しさん [] 2025/06/25(水) 00:12:54.94 ID:UwHqpGMD0 イスラエルとイランとアメリカの戦争が超スッタモンダしているけど 【中東】トランプ氏、停戦違反を非難 イラン以上にイスラエルに不満示す [あずささん★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1750768010/1 レッドブル社はどういうスタンスなんだ? というか、FIFAはイスラエルの追放提案を審議しろよ! https://www.arabnews.jp/article/opinion/article_150636/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1707937083/906
907: U-名無しさん [] 2025/07/02(水) 05:05:54.58 ID:gKhHSm9y0 どこまで本当かあやしいものだ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1707937083/907
908: https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1702518434/ [] 2025/07/07(月) 16:11:54.70 ID:p160+g+C0 大宮1−2いわき戦を、ユルゲン・クロップ氏が直接スタジアムで視察していたらしいが https://www.jleague.jp/match/j2/2025/070514/live/ ムードの悪い逆転負け… さて、サッカーの神様は、このチームにどのような表情を見せますかね? このスレ全部を「川淵三郎イズム」で語句検索。25件以上 しばし観察 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1707937083/908
909: U-名無しさん [] 2025/07/10(木) 05:18:02.83 ID:orwG/YBr0 浦和レッズレディース http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1707937083/909
910: https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1702518434/ [] 2025/07/10(木) 18:34:04.45 ID:e3i0z8dV0 なんとなく貼っておこう 米、国連特別報告者に制裁 イスラエルのガザ攻撃批判で https://news.yahoo.co.jp/articles/6139a19fa7527c8ad2dc21f956b0c155ce757617 >イスラエルはガザ攻撃を巡り、国際司法裁判所(ICJ)からジェノサイド(民族大量虐殺)で、ICCからは戦争犯罪で非難されている こういう虐殺イスラエルと5chで称される戦争犯罪について、レッドブル社はどういうスタンスなのだろうか? 終始、気になっている http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1707937083/910
911: U-名無しさん [] 2025/07/21(月) 05:47:01.60 ID:lArQPmPM0 ついにここまできたのか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1707937083/911
912: https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1702518434/ [] 2025/07/21(月) 15:01:08.92 ID:EDhvD0Py0 大宮に「オーストリア生まれ、さいたま育ち」の新マスコットが誕生! 名前投票を実施中 https://news.yahoo.co.jp/articles/0329b88d97521eeee29b4c918275a7500c428c54 >「今後、アルディ&ミーヤとともに、RB大宮アルディージャを盛り上げていきます」 なんだかなあ デザインが悪い。日本人には愛されない感性 だって30年に渡って大宮市民に愛されてきた、アルディ&ミーヤを実質引退させちゃうの? ユダヤ系特有の”踏みにじる”精神性が滲み出ていて不快感 このスレを「川淵三郎イズム」で語句検索。27件。 こういう”日本人じゃない処”なんだよねえ 自分が企業名解禁が大っ嫌いな理由の深層とは… うむ。 正々堂々と、何がなんでも大宮のJ1昇格は直接に阻止させたい宣言っ 自分のやる気が盛り上がってきたー http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1707937083/912
913: https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1702518434/ [] 2025/08/01(金) 00:40:33.38 ID:CfVdsRRR0 Jリーグ機構の足立修氏と樋口順也氏は、既にホームグロウン制度には非難ゴウゴウであるにも関わらず! https://sports.yahoo.co.jp/official/detail/2025072900058-spnaviow >2026/27シーズンからのホームグロウン制度については、現在、検討を行っている。 >2026特別シーズンについて、2025シーズンと同様のホームグロウン基準人数を継続する。 >本ルールは、これまでJFA 「プロサッカー選手の契約、登録および移籍に関する規則」に記載されていたが、Jリーグ独自のものであることから、 >来シーズンからはJリーグ規則(Jリーグ規約または試合実施要項等)へ移管する。 どうも更に【J1のクラブユース染め】方向へ制度強化しそうな予兆に溢れている 高体連選手を採用したくても、経営上デメリットの増大リスクがあって、全域に渡って採用しずらくなっている そもそも最低年俸保障:J1=480万円、J2=360万円、J3=240万円が”高校生なんて採りたくない”潮流の元凶 そして大宮アルディージャユース界隈には、JFA年代別代表への厚遇が目立ちに目立っている どうも当スレ一連の裏利権構造から、嫌な嫌な予感が既に漂っている。。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1707937083/913
914: U-名無しさん [] 2025/08/03(日) 11:59:02.48 ID:djfwcaAn0 まだチャンスはある http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1707937083/914
915: U-名無しさん [] 2025/08/04(月) 05:50:54.67 ID:UXdjdhQu0 夏に欲しい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1707937083/915
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.790s*