[過去ログ] 【徹底討論】Jリーグ秋春制シーズン移行について (865レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
58: 2023/12/16(土)00:19 ID:Dhw8UQwp0(1/9) AAS
>>24
それなら一層のこと、北海道北陸北信越リーグ独立でいいな。
一国2リーグをFIFAに認めさせられるかは謎だけど。昔のJBLとbjリーグみたいにするしかもう無いよ

Jrリーグの公式試算で、まだ現実味のある日程案Bの場合、60クラブ平均で年間1500万円のキャンプ代増(リーグ全体で9億円増)
・・いや60で割るなよ。キャンプ代が増えるのは降雪地帯のクラブだけなんだから、10クラブくらいでその金額背負わなければいかん。
1クラブ1億円近い経費増になり、J1の札幌や新潟はまだともかくも、それ以外のクラブは死ねと言ってるようなもんだ。

選手保護や観客保護の観点から2月に試合をやるのは狂っている。
夏の暑さ以上の問題だよ
59
(1): 2023/12/16(土)01:12 ID:Dhw8UQwp0(2/9) AAS
>>32
なぜ雪国のクラブばかり「耐え忍び従わなければ」ならないのか

そもそも論としてJリーグって何のためにあるの?と立ち返ったときに、「代表の強化のため」ではないことは明白。
地域に根差したスポーツがリーグの原点でしょ?Jリーグ百年構想とは何だったの?という

関東だけで仲良くやっていたいなら日本リーグに戻りなさいな
60: 2023/12/16(土)01:31 ID:Dhw8UQwp0(3/9) AAS
>>34
賛成か検討かじゃなく
「実施を決め、残された課題を継続検討」か「現段階では決めずに、数か月の検討期間を目安に継続検討」。
継続検討がつくのは同じ。

後者は報道されている限りでは札幌、岩手、仙台は確定。残り4つ。
61: 2023/12/16(土)01:33 ID:Dhw8UQwp0(4/9) AAS
>>43
甲府もそうなのか。見つけられなかった。
76
(1): 2023/12/16(土)08:50 ID:Dhw8UQwp0(5/9) AAS
>>71
他所がキャンプとかでプレシーズンマッチやってる中で、自分たちは公式戦で稼げるし、
他の公式戦もない。むしろラウンド16がその時期にあるのは当該クラブ(今年でいえば横鞠、川崎、甲府)にとっては現状全く悪くはたらくところがない
。主力選手がよそに抜けずに更改してくれるモチベーションにもなるし、補強もしやすいだろう。
157
(1): 2023/12/16(土)16:30 ID:Dhw8UQwp0(6/9) AAS
>>99
それならJ1,、J2、J3東、J3西の4つに分けて各16でいいな。度のクラブもリーグは年間30試合。
足りない4クラブは2年ぐらいかけてJFLから希望クラブ昇格させる。それまでは東西交流戦でも組めばいい

これで日程上3月開催も12月開催も防げる。クラブの主催試合数が減り、チケット売り上げも減るけどな。
165: 2023/12/16(土)16:41 ID:Dhw8UQwp0(7/9) AAS
>>123
今確保できているものを制度変更で無理やり確保できなくするだけ。

その制度変更は理念にかなっているのかという話。
地域に根差したクラブづくりがJリーグの根幹だ

>自分が住む町に「地域に根ざしたスポーツクラブ」があれば、こんなスポーツライフを誰もが楽しむことができます。
>このようなJリーグの理念を分かりやすく訴求するために、Jリーグは「Jリーグ百年構想~スポーツで、もっと、幸せな国へ。」
>というスローガンを掲げ、「地域に根ざしたスポーツクラブ」を核としたスポーツ文化の振興活動に取り組んでいます。
170: 2023/12/16(土)17:30 ID:Dhw8UQwp0(8/9) AAS
>>160
秋春をどうしてもやるならこれが最善手でしょ
8月中旬開幕、11月までリーグ 中断の後、3月からリーグ開催して5月で終わり
12月~元旦は中立地で天皇杯だ

これでも12月~1月のキャンプ費や施設維持費の負担問題が残る(今までは移籍で人員入れ替えが前提、基本的にオフだから、チーム練習は少ない)。
少なくとも12月中旬~下旬、2月中旬~3月上旬(クラブによっては中旬)の主催試合は、全て本州太平洋側+四国九州沖縄でという、縛りが回避できる。

関東や関西の人は2月中旬に中断再開して、ホーム連戦でも試合観に行くのかい?コアサポしか集客できなくなるんじゃないの?
J公式の秋春開催時の日程くんシミュレーション見てたら、J1はともかく、J2やJ3は修羅場になるなと感じる
171: 2023/12/16(土)17:50 ID:Dhw8UQwp0(9/9) AAS
>>163
移籍期間中に、州カップもやる感じだよな

パルメイラス、コリンチャンス、サンパウロFC、古豪サントスがしのぎを削るサンパウロ州
フラミンゴがこのとjころ優勝しているが、フルミネンセとかボタフォゴとかがいるリオネジャネイロ州を除き、
基本全国リーグセリエA組は、その時期は練習試合シーズンみたいなもん。逆に負けてジャイキリされたら大変なことになるが
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.057s