[過去ログ] 秋春制後の日本フットボール界を考える (539レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
337: 2023/10/18(水)20:39 ID:FwNS4SXI0(1) AAS
ラグビーそんな人気ないから心配ないよ
338: 2023/10/18(水)21:05 ID:qJY+VUA30(2/2) AAS
新着記事3篇
Jリーグが「秋春制」移行の意向、クラブ側に示す 年内判断へ 毎日新聞
外部リンク:news.yahoo.co.jp
Jリーグ、秋春制シーズン移行へ「ポジティブに考えていることを(60クラブ代表者に)伝えた」 デイリースポーツ
外部リンク:news.yahoo.co.jp

3つ目の日刊スポーツ記事にはコメント刻んでおいた
Jリーグが秋春制移行へ「ポジティブ」と姿勢を表明 まだ反対のクラブも 最終決定は12月 日刊スポーツ
外部リンク:news.yahoo.co.jp

>各社の報道姿勢を注視していて日刊スポーツさんにはリスペクトしますが、統合的にぜったいに反対です
>日本のサッカー文化40年の損益を予想して、トータルとしてプラスか?マイナスか?
省11
339: 2023/10/18(水)23:24 ID:oIcIgSan0(1/2) AAS
飽きるから

何でやw 斬新すぎる
340: 2023/10/18(水)23:24 ID:oIcIgSan0(2/2) AAS
飽きるから

何でやw 斬新すぎる
341
(1): 2023/10/19(木)09:02 ID:usgv0Who0(1/2) AAS
プロ野球の既得利権覇王独占と、DAZN契約者数冬枯れ解消がウハウハニヤニヤの、これまでのマスゴミたちの流れ!

J1新潟社長「地域密着クラブにとって屈辱」 秋春制に反対 毎日新聞
外部リンク:news.yahoo.co.jp
>「移行するメリットを感じられない。今まで約30年、ここまで発展してきたことに自信を持って、ここをベースにさらなるステップアップを考えるべきだ」

Jリーグが秋春制移行推進で賛否沸騰「メリット多い」「観客動員数減る」「不公平」 東京スポーツ
外部リンク:news.yahoo.co.jp
>秋春制への移行が加速する中で、ファンやサポーターの間では賛否が渦巻いている
>課題を指摘しつつ反対の声も続出している。Jリーグには最後まで議論を尽くすことが求められそうだ。

Jリーグが18日に都内で開かれる実行委員会で、秋春制へのシーズン移行に賛成意見を出すことが濃厚となった。 日刊スポーツ
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
省23
342: 2023/10/19(木)09:37 ID:BPRM94hr0(1) AAS
秋春制じゃなくて
夏夏制だろ
343: 2023/10/19(木)10:32 ID:CRNDkq740(1/2) AAS
間に休みが入るとダレるよね
やるならウインターブレイクとか基本無しでやらないと
344: 2023/10/19(木)10:58 ID:HorZjssH0(1/2) AAS
ぶっちゃけ冬期ホーム開催ができない(無理やりやればできるが、動員減少や
天候不良による代替日予約などの減収や追加費用が発生する)の保証をどこまで
Jがまじめにやる気があるかだと思う。
もしくは不公平な日程成るかもしれないが冬期はずっとアウエイ、試合しやすい
春秋にホーム集中(もちろん他のクラブも煽り食らうw)にするか。
345: 2023/10/19(木)10:58 ID:HorZjssH0(2/2) AAS
ぶっちゃけ冬期ホーム開催ができない(無理やりやればできるが、動員減少や
天候不良による代替日予約などの減収や追加費用が発生する)の保証をどこまで
Jがまじめにやる気があるかだと思う。
もしくは不公平な日程成るかもしれないが冬期はずっとアウエイ、試合しやすい
春秋にホーム集中(もちろん他のクラブも煽り食らうw)にするか。
346: 2023/10/19(木)11:04 ID:yFm275Qj0(1) AAS
>>341
マルチポストすんな
ただでさえ長文で鬱陶しい
347: 2023/10/19(木)11:18 ID:q7d2q4vF0(1/2) AAS
新潟市の公式ホームページ

日本海というと、冬の荒波、曇り空というイメージが強いかもしれませんが、新潟市は関東以北の政令市としては、平均気温が高く、冬場の寒さも北海道ほど厳しくありません。
平均気温が零下になる月はなく、東京と大きく変わりません。
また、日本海を北上する暖流の影響もあってか、仙台市や周辺の内陸の都市と比較しても、年間平均気温が高いことが分かります。
新潟=雪国
というイメージをお持ちではありませんか?
新潟県内の積雪事情も地域によって違いがあり、県内全域が豪雪地帯というわけではありません。豪雪地帯と言われスキー場などが多数立地する中越地域の山間部などは3〜4メートルも積もることもありますが、日本海沿岸部の平野に広がる新潟市では、雪は降りますがあまり積もりません。
積雪が市民の生活や都市機能・経済活動に影響を及ぼすことはほとんどありません。
グラフからも同じ北陸の他都市や東北地方の都市と比べると雪が少ないことが分かります。
348: 2023/10/19(木)11:18 ID:q7d2q4vF0(2/2) AAS
新潟市の公式ホームページ

日本海というと、冬の荒波、曇り空というイメージが強いかもしれませんが、新潟市は関東以北の政令市としては、平均気温が高く、冬場の寒さも北海道ほど厳しくありません。
平均気温が零下になる月はなく、東京と大きく変わりません。
また、日本海を北上する暖流の影響もあってか、仙台市や周辺の内陸の都市と比較しても、年間平均気温が高いことが分かります。
新潟=雪国
というイメージをお持ちではありませんか?
新潟県内の積雪事情も地域によって違いがあり、県内全域が豪雪地帯というわけではありません。豪雪地帯と言われスキー場などが多数立地する中越地域の山間部などは3〜4メートルも積もることもありますが、日本海沿岸部の平野に広がる新潟市では、雪は降りますがあまり積もりません。
積雪が市民の生活や都市機能・経済活動に影響を及ぼすことはほとんどありません。
グラフからも同じ北陸の他都市や東北地方の都市と比べると雪が少ないことが分かります。
349: 2023/10/19(木)11:19 ID:CRNDkq740(2/2) AAS
シーズン前のキャンプの他にウインターブレイク中も沖縄とかでキャンプできるところが有利? 
結局は金目じゃん
シーズン前は北海道、ブレイク中は沖縄って行けたら理想的だけど、うちみたいな非積雪地帯貧乏チームは夏も冬も自宅から通って練習しそう
350: 2023/10/19(木)11:52 ID:smTouVWA0(1) AAS
コピペ馬鹿ばっかりやなw
351: 2023/10/19(木)13:07 ID:qvsU7Dm50(1) AAS
冬は寒くて客が来ないだろ
352
(1): 2023/10/19(木)13:51 ID:hSHIj3x80(1) AAS
>>336
観客の取り合いする競合球技からは自爆してくれてありがとう外国かぶれサンだよな
各種メディアで秋春待ったなしとか言ってた出羽守連中は観客減の責任どうとるんだろうね
353: 2023/10/19(木)17:29 ID:8KQjREPh0(1) AAS
>>352
フォローありがとう!そこにWEリーグやTリーグも競合するからなw
政治で「自公国」って言葉が根付いてきたけどまさに野球ラグビーJリーグでまとまってリベラル組の居場所がなくなった(笑)
秋春制で全体のパイが縮小しても自公にすり寄って永遠に存続させてもらう気満々なのかもw

上限60クラブも秋春制も正しい選択はしてるわけだが雪国はウインター競技と野球の独立リーグだけにするとか
スポーツ界全体のマクロの視点がないから理解を得られないって感じがする。冬の選手権は1、2年生だけでやるのかな?
354
(1): 2023/10/19(木)17:32 ID:iQNTTae90(1) AAS
秋春だけでは不十分だ
日本の未来を考えれば野蛮なアジアから脱退し、オセアニアに移籍すべき。オーストラリア、シンガポールなども移籍しよう
日本の小笠原や南鳥島はオセアニアになるのだから問題ない
355
(2): 2023/10/19(木)20:02 ID:usgv0Who0(2/2) AAS
ひっそりと、何か鋭敏なネタが来ていたー!

【JFA】2023年度第10回理事会決議事項
外部リンク[pdf]:www.jfa.jp
>1. 臨時評議員会
>開催日時:2023年10月29日(日)10:00~
>議題:(2) 会長予定者選出管理委員会 報告の件

さあって!
今回ばかりは只で済むと思うなよっ
356: 2023/10/20(金)19:06 ID:QpljBp/b0(1) AAS
田嶋幸三JFA会長や、野々村芳和Jリーグチェアマンの口先は、全て詭弁だ!
い、今気がついた!
第59回全国社会人サッカー選手権大会
2023/10/20(金)~2023/10/25(水)
の6日間5試合日程が、
いつの間にかに10/21(土)~2023/10/25(水)5日間5試合日程に変わっている!
外部リンク[html]:www.jfa.jp

しかも疲労の溜まる人口芝ピッチ!
良くもその口先で「プレーヤーズファースト」を口に出来るものだ!!!激怒
80分間PK戦ありで、人生賭けた5連戦日程は狂気すぎるだろ!
省7
1-
あと 183 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.161s*