[過去ログ]
秋春制後の日本フットボール界を考える (539レス)
秋春制後の日本フットボール界を考える http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1682462026/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
12: U-名無しさん [] 2023/04/27(木) 11:35:52.87 ID:IKRYC0B40 10年遅いとかいう表現あるけど20年以上遅いわ。 今決めるにしても2026年からでもまだ遅い http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1682462026/12
13: U-名無しさん [] 2023/04/27(木) 11:48:09.52 ID:JXgLmg8K0 日本民族には、 大晦日で1年が完全に終わって、お正月から気持ち一新して切り替える文化が、 極めて強固に社会構造から組み込まれている それに歯向かったら、組織はドッチラケして、民衆から支持を失って WEリーグみたいにリーグ経営破たんに突き進むだけ! ド阿呆でも判る!大論外! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1682462026/13
14: U-名無しさん [] 2023/04/27(木) 11:52:11.95 ID:JXgLmg8K0 小島 耕/ 水戸ホーリーホック@KojimaKoh https://twitter.com/KojimaKoh/status/1650844220671021056 >Jリーグ秋春制移行の是非。 >理事会、実行委員会後の記者会見を取材されているメディアの皆さんにおかれましては、是非忖度なく自社の意見を紙面、誌面で展開してほしいです。 >こんなに強く意見表明出来る案件はこの先、そうそうないです。 >会見の内容だけ記事にするのは仕事してないと思います。 高橋治之容疑者の電通に、首根っこを捩じ伏せられているマスゴミ末端どもの情けなさが、今回ほど酷い事例も早々無いっ! https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1682462026/14
15: U-名無しさん [sage] 2023/04/27(木) 12:21:41.60 ID:tIRvrQZb0 日本協会の主張は、主に4つ。(1)猛暑の試合開催減少による選手のパフォーマンスアップ(2)シーズン中の海外移籍により発生するチーム再編成の回避(3)世界基準となっている欧州とシーズンを合わせられる(4)ACL日程に合わせやすい しかし、シーズン制移行に反対するクラブの主な意見は(1)雪国地域クラブの不利益(2)移行する年に、スポンサー契約を1年から1年半などに要求しづらい(3)自治体が保有するスタジアムを押さえる時期がずれるため、確保が難しい(4)現行の4月~3月の教育制度との不一致(5)引退や解雇された選手のセカンドキャリアのタイミングが、一般社会のタイミングとずれる、などがある。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1682462026/15
16: U-名無しさん [] 2023/04/27(木) 13:48:33.76 ID:qQRIx35g0 4月入学の日本での春秋、秋春両シーズン制競技存在。 9月入学国での春秋、秋春両シーズン制競技存在。 1月から12ヶ月総てで色んなスポーツ、その他イベント、仕事、レジャーが日本や世界で行われている。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1682462026/16
17: U-名無しさん [] 2023/04/27(木) 17:03:12.70 ID:n2Fco6LO0 スキージャンピングも秋春だが選手は夏にもトレーニング開始していて公式なサマー大会もあってシーズンイン。 真冬に日本も欧州も本番の大会続いていき、選手は参戦していく。 試合当日はフットボールとは違い朝から一日がかり開催。 いつ頃からか日本のJファンがネットで唱えてる書き入れ時の夏休み開催減らすなんて考えられない論からすれば、フットボール以外総てのスポーツその他にも秋春の存在有り得なくなる。 スキージャンピング例にすれば秋春だと6月7月のサマー大会分が減ってしまい、その分寒い季節の試合が増える。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1682462026/17
18: U-名無しさん [sage] 2023/04/27(木) 18:38:51.67 ID:8qEAVLjZ0 >>15 メリットは4のみ (1)はメリットではない (2)も現状Jですら結果残せてない選手やJ2で結果残した選手が移籍できてるので問題ない (3)欧州と合わせたからメリットはない、むしろブラジルとズレる (4)ACL日程に合わせられる デカイデメリット追ってメリットがAFCに媚び売れるだけってあまりにメリットがなさすぎる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1682462026/18
19: U-名無しさん [sage] 2023/04/27(木) 18:41:17.68 ID:8qEAVLjZ0 >>18 (1)をメリットがないと書いたのは予想カレンダーで8月に試合するから つまり暑い時期に試合して雪の降る客のこない時期に試合もする悪いとこ取り http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1682462026/19
20: U-名無しさん [] 2023/04/28(金) 05:30:09.50 ID:88VkSlbe0 やっと秋春(夏春)に戻れそうな日本フットボール。 旧2ちゃんねるで是非の結論出て、秋春後のスレに移行しましたが具現化する今再開。 Jリーグ、カップ戦、その他男女のあらゆるカテゴリー大会、各年代代表の活動について Jリーグの開幕閉幕の時期が変わる夏春制下でどうするのが良いか考えていきましょう。 ://news.yahoo.co.jp/articles/70f8601a56 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1682462026/20
21: U-名無しさん [] 2023/04/28(金) 13:22:27.20 ID:XMfkcjOl0 2025年8月開幕からにしなさいよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1682462026/21
22: U-名無しさん [] 2023/04/28(金) 15:43:59.85 ID:88VkSlbe0 移行(復帰)初シーズンだけは7月開幕でもいいか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1682462026/22
23: U-名無しさん [sage] 2023/04/28(金) 17:09:43.41 ID:tFL1stCE0 >>18 じゃ問題なく移行できるな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1682462026/23
24: U-名無しさん [] 2023/04/28(金) 17:57:01.56 ID:EJx1MwVp0 そりゃ出来る。 今までにも秋春反対、嫌悪示す人間毎回騒いでるけど成程それはシーズン逆に戻すのは問題で無理だと思える理屈が出た試しないから。 4月入学とか、冬は糞寒くて行かねえとか、冬に練習出来ねえじゃないかとか、夏休みはかきいれ時だから開催外すの有り得ないとか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1682462026/24
25: U-名無しさん [] 2023/04/28(金) 21:39:07.14 ID:oWlRAb/d0 日本社会党だなw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1682462026/25
26: U-名無しさん [sage] 2023/04/28(金) 23:36:23.99 ID:h4aSlxQv0 秋春反対のやつらが雪原みたいな写真出して喚いてたけど、 冬休みあり なんならその期間はアウェイ多目にして開催しなくていい なんなら順延もあり そもそも今でも12月と2月にリーグ戦やってる の論法で全員反論出来ず詰んだからな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1682462026/26
27: U-名無しさん [] 2023/04/29(土) 09:56:06.95 ID:NrioCQez0 元々天皇杯も元日決勝だったから、それまでは練習し試合ある前提で考えてたわけだし。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1682462026/27
28: U-名無しさん [sage] 2023/04/29(土) 12:27:11.36 ID:/PHrLo/E0 鹿島・小泉社長「暑い8月に開幕するのは…」 J秋春制移行案に議論の必要性強調 https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2023/04/29/kiji/20230428s00002179782000c.html >鹿島の小泉文明社長は秋春制移行について >「ニュートラルな立場」 >「国際Aマッチも組みやすくなり、サッカー面でいうとメリットはある」 >「選手ファーストと言っていたが、暑い8月に開幕するのは前提がずれ始めている。それも含めて一回しっかりと議論しようということだと思う」 ヤフコメ欄に清水英斗が現れてるけど、ライター勢どもの意見表明はヘタレばかり 大晦日お正月で区切れないと、日本国民は必ずドッチラケするんだよ 小メリットと大デメリットをトータルで天秤して論外! インファンティノの新CWCは日本国内では盛り上がらない 日本サッカー文化は一気に大衰退していく 田嶋幸三やノイジーマイノリティの海外厨は、日刊ゲンダイ好きの売国奴 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1682462026/28
29: U-名無しさん [] 2023/04/30(日) 02:28:02.30 ID:wgisHx4L0 来年からやるべき http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1682462026/29
30: U-名無しさん [sage] 2023/04/30(日) 05:18:34.12 ID:MOaVqQZH0 電通スレ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1682462026/30
31: U-名無しさん [] 2023/04/30(日) 13:10:46.51 ID:doMOWtVk0 秋春制後の日本フットボール界を考えるっぺスレ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1682462026/31
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 508 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.337s*