[過去ログ]
粘れ!水戸ホーリーホック584~いばフェス連覇へ【荒らし】岩田ドブ出禁 (1002レス)
粘れ!水戸ホーリーホック584~いばフェス連覇へ【荒らし】岩田ドブ出禁 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1675178755/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
337: U-名無しさん [sage] 2023/02/07(火) 23:06:28.69 ID:TL2JUEGf0 "スペイン流"と、今の濱崎氏のサッカー哲学って、どういう距離感なんだろう? 長期政権の森保監督が追い求めるW杯優勝への理想像「日本が学ぶべきはスペイン」 https://news.yahoo.co.jp/articles/4996fe85870cee6f295537d1bd240fd3f90c399f コメントを刻んでみた >それってJFA内の”スペイン流”閥の考えでしょ? >でも森保一氏自身は「Jリーグのサッカー」で飽くまで自己を研鑽してきた指導者 >カタールW杯では、久保建英を先発させた”スペイン流”の前半45分は惨憺たる試合内容に終わって >完全に踵を返した後半45分間は、見違えるような鮮烈な試合内容に転換させた >それも2試合 >そもそもヴィッセル神戸など”スペイン流”に走ったJチームは、大金を賭けても成績低迷→監督クビ交替に終わったチームが多すぎる >足元コネ”各駅停車”サッカーではちっとも点が取れずに、日本人アジリティ特有の忠実プレスからパスカットのカウンターで次々負ける >”スペイン流”自体が、審判規準がハード化されたこのアスリートサッカー時代には限界を晒して、もう合っていないんじゃないですか? >日本人が目指すべき姿とは実は「Jリーグのサッカー」こそが、結局選手たちには一番イキイキと輝けるような気がします "水戸のサッカー"は、堂々たる誇り高き「Jリーグのサッカー」を自認している 森直樹さんも樹森さんも安田さんも、それぞれ少しずつ違うし 西村さんも、小島社長も、そして水戸サポ側も、"水戸のサッカー"へのイメージ観は全Jチーム中でも珍しいほどに強固 岩政鹿島相手に、横パスうっとり回し祭りはして欲しく無い 要は"勇気"ゼロな山口戦0-1負け試合内容は厳禁 あと4日間、アツマーレでも、5ch水戸スレでも、考える処はヤマほどある。。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1675178755/337
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 665 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s