[過去ログ] ■フットボール専用スタジアム PART232■ (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
766: (スップ Sd03-UKBf [1.72.0.183]) 2023/02/09(木)15:16 ID:38Ottm3Fd(1/4) AAS
>>749
候補地が浜松でも人の住まない南西の浜辺
定期的リーグ開催は静岡市でも難しいのに県の端っこじゃ集客見込めない。
陸上スタと同じで観客席が有っても非効率なだけだな。
競技だけならグラウンドやフィールドだけでできるが、客入りも無いのに競技面の外に二万も席付けたらスタンド建物、ドーム屋根が大きくなりすぎ負の遺産確定
767: (スップ Sd03-UKBf [1.72.0.183]) 2023/02/09(木)15:19 ID:38Ottm3Fd(2/4) AAS
>>764
スタジアムを別の土地にするのではなく、市民のイベント用にトラックだけ移して現スタを専用に建て替えという方法もあるけどね。
これでハードルはだいぶ下がる
769: (スップ Sd03-UKBf [1.72.0.183]) 2023/02/09(木)15:31 ID:38Ottm3Fd(3/4) AAS
高校野球は飛ばないバットに規定変更するんでしょ
785: (スップ Sd03-UKBf [1.72.0.183]) 2023/02/09(木)19:25 ID:38Ottm3Fd(4/4) AAS
>>780
手順は下手かも知れない←市長
だけど定期で観客来て賑わいが出るのは球技スタジアムだからね。
J3でも5000人来るなら専スタの利用の方が多数となると思うから県側に反対もいるでしょう。
県体育館では県内の学生とか有力チームとかに限られるからいろいろ使うと言っても総数は少ない。
鹿児島には西原商会アリーナもあるし需要あるならそっちが常に一杯になってるはずだもんな。
商工会会長が利益誘導否定して補地取り下げを依頼したけど、バス会社としては結局DP跡も鹿児島駅前駐車場もバス利用増には繋がらないんで他に作らせた方が利益になるし説得力がない話だっのもあると思うね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.063s