[過去ログ] そろそろ唾付け 来季有望新人情報スレ Part38 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
456
(2): (スップ Sddf-/QUu) 2023/09/16(土)11:34 ID:VMVQi9Bud(1) AAS
関東大学サッカーだけ圧倒的に代表レベルの選手の排出率が高いのなぜなんだろう

直近の代表メンバーだけみても

三笘、伊東、守田、上田、谷口
古橋、シュミット、伊藤、森下、

関東大学サッカー出身者の占める割合が一番高い

次点はユースや街クラブから飛び級でプロの選手
冨安、久保、遠藤、菅原、中村
省9
457: (ワッチョイ 0fbd-xbk3) 2023/09/16(土)12:09 ID:80sqGBE30(1) AAS
>>456
「2011年3月11日」の揺れた地面を、多感な幼少期に覚えている世代は強い

放射能汚染に恐怖したから、スポーツのピンチでも動ぜず、努力を怠らずに謙虚

羽生結弦、大谷翔平、佐々木朗希(父親と祖父母は震災で亡くなった)などみな”東北人魂”

西日本人には伝聞でしか判らない不利な処はある

今年の大学日本一は、なんと岩手県の富士大学で、インターハイ優勝は茨城県の明秀日立高校だった
458: (ワッチョイW 7fed-G5tb) 2023/09/17(日)01:59 ID:sdMxN1y10(1) AAS
>>456
関西より関東なのは、代表的な選手の他も全体的レベル高い選手が多い、あとスカウトの目につく確率が高いんじゃないの?その分競争は激しいと思う。大卒でJ1入るヤツってサッカーそれなりに真剣にやってるヤツから見たらバケモノクラス、普通にゲロ上手いだけじゃない、なんか持ってるq
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.201s*