[過去ログ] ■フットボール専用スタジアム PART143■ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
209: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/12(土)16:38 ID:3ERCgr5Z0(2/2) AAS
>>207
まあ、読売も毎日も日経も産経も国有地を格安で払い下げてもらって本社社屋建てたんだけどね
210: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/12(土)16:59 ID:mikv5QrP0(2/2) AAS
最近の話でも汐留のヤード跡地
結局バブル期には土地高騰に拍車をかけると言って売らずバブル崩壊して安くして日本テレビと電通に売るという政治的力が働いたからな
あの広大な土地今話題の品川新駅の土地より大きくていろんな用途に使えたのに
211: @実況・無断転載は禁止です [あ] 2017/08/12(土)17:13 ID:Dcrq/Y/j0(4/5) AAS
マスコミって本当に上から下までとんでもない連中ばかりだな
212: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/12(土)17:49 ID:OE8WpgsQ0(1) AAS
ナベツネって今の読売東京本社の土地を中曽根大勲位経由で格安で入手して出世したんだよな
213: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/12(土)19:47 ID:qC5d9yC10(1) AAS
外部リンク:www.twitlonger.com
昭和40年代、大手新聞社は国有地を格安で購入し、そこに本社ビルを建てました。
なぜ大手新聞社はそのようなことができたのでしょうか?もう随分昔の話ですがそのいきさつについて書いておきます。
〔朝日新聞社〕
地価は、昭和五十年当時、三.三平方メートル当たり二百万円はくだらないといわれた。
それが五十六万円という安さ
国は、交換した浜田山の土地に官舎を建てるということであった。
ところが国と交換した後、浜田山の土地から縄文時代の古跡、通称「塚山遺跡」が発見された。
この遺跡については、相当古くからその道の人たちの間で存在がいわれていたらしく、
朝日もそのことは知っていたはずである。
省26
214(2): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/12(土)21:37 ID:/FZvyDLf0(3/3) AAS
>新聞報道で、渋谷区の代々木公園敷地内に、複数の民間事業者が
>サッカースタジアムを構想し、都側と協議に入っているとの報道があった。
>まさに新国立競技場の将来活用を球技専用化の方向で検討しているという
>報道が入った直後のため、この報道は一種の「観測気球」のようなものでは
>ないか?(報知新聞1社のスクープで他社の後追い報道がなく、複数民間
>事業者の情報もほとんどないため)という見方もある。
やっぱりね。
結局、かつての練馬スタと同様に
代々木スタも幻で終わるのかなぁ。
215: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/12(土)22:22 ID:uBmmhbT60(1/2) AAS
>>214
ソースは?
216: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/12(土)22:33 ID:afVoEDKa0(3/3) AAS
>>214
新国立の球技場化確定の3日後に観測気球てw
どう見ても瓦斯ホーム移転がらみの牽制やろ
217(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/12(土)22:36 ID:01JVPByk0(1) AAS
なんにせよ代々木スタジアム路線で寄付をつのるところまでは
行政負担もないわけだからなんとかいってもらいたいね
大阪で集まった位だから金は間違いなく集まるさ
218(3): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/12(土)22:40 ID:ZEKA/KH9O携(1/4) AAS
>>217
吹田で集まった寄付金のほとんど松下の金じゃん
219: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/12(土)22:44 ID:Dcrq/Y/j0(5/5) AAS
瓦斯の主要株主群からならPanasonicなみの寄附金は可能かと
220(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/12(土)22:46 ID:yAw43h900(1) AAS
>>218ものごとの本質が理解できてない底なしのバカ
221: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/12(土)22:47 ID:kd2WnVA30(2/3) AAS
何でこのスレワッチョイないの?
いつもの豚さんID変えまくりじゃん。
222: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/12(土)22:48 ID:oipov/180(1) AAS
Hey,Fuckin' POLICE!
Fuck you,Rape me if you can!
I'm big Cock Denny Tomori
HAHAHAHAHAHA!
223(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/12(土)22:56 ID:ZEKA/KH9O携(2/4) AAS
>>220
ものごとの本質ってなに?
親会社しか寄付してくれない事?
224(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/12(土)23:11 ID:UDPVzAyH0(1) AAS
>>218
松下の金だかなんだか知らないが、
東京だとそれくらいは集金できるって話だろ。
225(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/12(土)23:23 ID:qT0NhkgC0(2/2) AAS
じゃあ親会社が寄付に動いてくれた切欠って何?
募金だけで数億も集まるってことはそれだけ専スタを望んでる人達が大勢いることが大企業に伝わったからだろ?
226(2): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/12(土)23:25 ID:ZEKA/KH9O携(3/4) AAS
>>224
東京ガスがそんなに出せると思う?
インフラ企業は半分公共事業者みたいなもんだからな
そもそも吹田と同じ位じゃ全然足りないけどな
土地代入れたら十倍位必要じゃないの
227: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/12(土)23:29 ID:ZEKA/KH9O携(4/4) AAS
>>225
親会社以外の募金が全然集まらなかったからだろ
228: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/12(土)23:35 ID:kd2WnVA30(3/3) AAS
焼き豚さん、もういいよ。
代々木は寄付で作るなんて誰も言ってないからさw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 774 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.291s*