[過去ログ] 移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart6420 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
294: @実況・転載は禁止です 2015/05/11(月)17:07:02.62 ID:Ed2z4c5j0(2/3) AAS
連戦合宿連戦
さーて何人壊れるか
339: @実況・転載は禁止です 2015/05/11(月)17:18:14.62 ID:0aFh3YhK0(12/13) AAS
もう少し視察を続けて行ったらHIGAがリストに載る日も近いな
392(1): @実況・転載は禁止です 2015/05/11(月)17:37:59.62 ID:FtRNl2KNO携(6/6) AAS
ロートルだが右SBなら断然徳永
435: @実況・転載は禁止です 2015/05/11(月)17:51:42.62 ID:9JuDV4NF0(14/18) AAS
●コレは教育やろなあ
「コレは教育やろなあ」とは教育をしなければいけないような相手が現れた時に言う言葉である。
元ネタは当時のオリックスの岡田彰布監督による発言。
「しかし・・・今日は5点差で、ファーストから(走者が)走ってしもたなあ。これは大変なことやと思うよ」
走ったのは新人の藤川俊だが岡田監督は「コレは教育やろなあ」と阪神首脳陣をチクリ。
「こっちは負け認めたってんのになあ。なんで走るんやろなあ。明日も試合あんのになあ。これは大変よ」
5点差がついている試合において相手の選手が盗塁したことに対してのコメント。
通常、大量得点が付いている場合には盗塁はしないことがプロ野球における暗黙の了解となっている。
それは盗塁することによってゲームの大勢に影響が無いためであるが、
それを新人選手であったために知らなかった藤川を阪神タイガースの指導陣が教育しなおさなければいけないという趣旨の台詞。
省11
907(1): @実況・転載は禁止です 2015/05/11(月)21:14:57.62 ID:CeZWmUPa0(6/6) AAS
彰弘って監督にはならないのか
954(1): @実況・転載は禁止です 2015/05/11(月)21:36:11.62 ID:CWfZQArQ0(8/9) AAS
佐久間「樋口監督には責任感もやる気もある」
975: @実況・転載は禁止です 2015/05/11(月)21:39:25.62 ID:f4E6WiXw0(1) AAS
バクスターにオファー出すくらいなら松田浩でいいと思うが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s